MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 ガッツリ!豪快!旨味凝縮のグリルした塊肉に、がぶ飲みワインの「東京ブッチャーズ」。大衆酒場スタイルで1月27日、注目の神田にオープン
12.03.12
Tweet
新橋と同様にサラリーマンの飲み処として有名な神田。赤ちょうちんの下がる立ち飲み店や大衆酒場が軒を連ね、懐も安心の“ガッツリ飲み”が流儀の...
【ニューオープン】 虎ノ門で“クラフトビールファン”を増やした「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」が3月5日、2店舗目をオープン! 30種類のクラフトビール×ローストチキンで神保町に参戦!
12.03.09
Tweet
2012年、クラフトビール元年。新たなクラフトビール専門店が、神保町にお目見えした。昨年オープンした虎ノ門店に次ぐ2店舗目となる「CRAFT BEER MARK...
【ニューオープン】 地域に根ざした新しいトーキョーバルスタイル!フード、酒、空間、音楽、それぞれのプロが結集して創ったスパニッシュバルと居酒屋の融合業態「三軒茶屋バル」が1月27日オープン!
12.03.07
Tweet
1月27日、三軒茶屋の栄通り商店街から一本入った路地の突き当たりに「三軒茶屋バル」(運営:ZIEL、代表:濵﨑雅裕氏)がオープン。スペインバルをベースに、日本の...
【ニューオープン】 独自の輸入ルートで仕入れるスペイン食材を、女性シェフが手がけるスペイン食堂タベルナ「La Oliva(ラ オリーバ)」3月2日、六本木にオープン!
12.03.05
Tweet
外苑東通り沿い、東京ミッドタウン西交差点からすぐの路地を、星条旗通り方面に入ったところに、レンガの積み上がった入口が目を引く「スペイン食堂 La Oliva(ラ...
【ニューオープン】 裏銀座・新富町の人気店、ワインと豚肉料理が売りの「ぶーみんVinum」(ぶーみんヴィノム)が、今度は新川に登場! 神田の「ばんざい手豆や WINE BAR」が「ぶーみんVinum新川バル」として3月1日に移転オープン!
12.03.02
Tweet
今やワインファンにとって魅力的な店舗が集積するエリアとなった“裏銀座”。その一角、新富町に昨年2月オープンした、シェアハピネス(東京都中...
【ニューオープン】 バイタリティ岩田氏が昨年11月にオープンした「豚大門市場」(トンデムンシジャン)のすぐそばに、今度は串カツ・天ぷら・生さつま揚げを売りにした新業態「揚げ三兄弟 小伝馬町店」を1月11日オープン!
12.02.29
Tweet
「鳥番長」「豚大門市場」、どちらからも徒歩1~2分の場所に、今度は“串カツ・天ぷら・生さつま揚げ”を売りにした、バイタリティ・岩田浩氏に...
【ニューオープン】 “ノーマーク”のグローバル卒業生が立川で大躍進!ドミナント展開、駅前大箱店で勝負をかけるワイズダイニングが4店舗目の「Tachikawa Dining HANABI」を12月5日オープン
12.02.27
Tweet
「グローバルダイニング卒業生」。これは最近とみに耳にする機会の多い言葉であり、話題の繁盛店を語る上で欠かすことのできない重要なキーワードの一つである。ひと口に&...
【ニューオープン】 オープン以来ほぼ満席が続く話題店、イタリア・ピエモンテ料理を中心にバローロ、バルバレスコなどを安価に提供する「CUCINA BUONA ITALIANA KNOCK」(クチーナ ボーナ イタリアーナ ノック)六本木ヒルズウェストストリートに12月20日、オープン!
12.02.24
Tweet
日比谷線六本木駅から六本木ヒルズへ向かい、ヒルズ内通路を通り抜けた、グランドハイアット正面玄関横の旧テレ朝通り、通称ヒルズウェストストリートに12月20日できた...
【話題店チェック】 日本橋・小伝馬町に9月15日「Bistro Tarto」(ビストロタルト)がオープン!余ったワインキャッシュバックサービスでボトル売上げUP!
12.02.22
Tweet
日本橋・小伝馬町にある小さな店「Bistro Tarto」(ビストロタルト)。JR新日本橋駅、日比谷線小伝馬町駅から徒歩3分と、アクセスの良い立地で営業している...
【ニューオープン】 恵比寿で躍進するオイスターバー「FISH HOUSE OYSTER BAR」(フィッシュハウス オイスターバー)が2号店を出店!「恵比寿東口店」が2月4日オープン
12.02.20
Tweet
ブームから成熟の時を経て、定着へ。そうした業態の一つに“オイスターバー”がある。決して一過性のブームに終わることなく、少しずつ少しずつ人...
【話題店チェック】 生粋の新橋っ子、平木洋一氏が地元・新橋に「平木商店」を9月14日オープン。以来、地域密着の地バルとして人気店に!
12.02.17
Tweet
新橋は誰もが知る飲食エリアであり、日々多くのビジネスマンが憩いを求める“おじさんの街”というイメージが大きい。歴史は長く、未だ昭和の面影...
【ニューオープン】 「家業から事業へ」。地域密着で人と人をむすぶ老舗居酒屋の二代目が手掛ける、鮮魚と土鍋ご飯の居酒屋「魚(うお)むすび」が、11月3日中野レンガ坂にオープン!
12.02.15
Tweet
JR中野駅の南口から徒歩2分、レンガ敷きの坂を上がると、一面がガラス扉のモダンな店がある。昨年11月3日にオープンした「中野レンガ坂 魚(うお)むすび」(運営:...
【ニューオープン】 「串屋横丁」を展開するドリーマーズが25店舗目にして新業態を開発!自社農場で育てた幻の三元豚が主力の“肉屋バル”「手作りソーセージと串焼き 肉屋直営 小松屋」が2月8日、人形町にオープン!
12.02.13
Tweet
日本橋・人形町の路地裏に「手作りソーセージと串焼き 肉屋直営 小松屋」(経営:ドリーマーズ、代表:中村正利氏)がオープン。築70年の民家を改装した同店は前面ガラ...
【ニューオープン】 ワインバル激戦区神田駅周辺エリアに串焼きを中心とした「クシヤキ&ワインバルピッキオ」12月13日、オープン!
12.02.10
Tweet
ワインバル激戦区である神田駅周辺エリアに、新たに12月13日オープンした「クシヤキ&ワインバル ピッキオ」(スリーサクセス 代表取締役:中山真吾氏)は、日本橋方...
【ニューオープン】 12月19日、神楽坂初となるパブ「The Royal Scotsman(ザ・ロイヤルスコッツマン)」がオープン! 1ヵ月でスコットランドのビール「パンクIPA」の国内在庫を切らす記録をつくった話題店!
12.02.08
Tweet
2011年12月19日、神楽坂の裏路地の一角に一軒のパブが誕生した。その名も「The Royal Scotsman(ザ・ロイヤルスコッツマン)」(経営:Scot...
先頭
<
...
50
100
...
122
123
124
...
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開
No.2
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」
No.3
戸越銀座に「イタリアンとフレンチのカゼ」が開業。「俺のイタリアン」創業メンバーが
No.4
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下
No.5
食べ飲み放題2000円の衝撃価格が成立するのはなぜ? IT脳を駆使した巧みな戦略
No.6
「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の
No.7
彼女の牛たん愛は本物だ…!「焼肉トラジ」でバイトから異例のスピード昇進を果たした
No.8
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「
No.9
「うなぎ串」発祥、創業70年の新宿歌舞伎町「新宿うな鐵 本店」がリニューアルオー
No.10
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番