ヘッドライン一覧

  • 【ニューオープン】 「なきざかな 渋谷」がオープン。エー・ピーホールディングスの新業態、生産者とのつながり生かし仕入れる“活貝”にフィーチャーした海鮮居酒屋

    11月28日、渋谷に「なきざかな 渋谷」がオープンした。「塚田農場」はじめ飲食店を展開するエー・ピーホールディングス(東京都豊島区、代表取締役会長、兼社長:米山 久氏)グループの人気海鮮居酒屋ブランド「なきざかな」の4店舗目だ。同ブランドは既に新宿と神楽坂で計3店舗を展開するが、今回は“活貝”にフィーチャー。同社が持つ全国の生産者とのネットワークを生かして仕入れる、多彩な“活貝”を使った料理が目白押しだ。和だけでなく洋のテイストも織り交ぜ、貝×ワインのマリアージュも提案。大手飲食企業の新しい挑戦に注目したい。…
  • 【ニューオープン】 坪月商80万円「渋谷きときと」の新店舗、「渋谷ぴーくる」が同ビルに開業。ワインやクラフトビールを打ち出した多彩なドリンクに、ワインに寄せた料理を揃えるカウンター酒場

    10月16日、「渋谷ぴーくる」がオープンした。海鮮居酒屋「渋谷きときと」などを展開するHENRY(東京都渋谷区)の新店舗だ。今回は地下にある「渋谷きときと」と、同じビルの路面部分に出店。立ち飲みと着席の2ゾーンからなる8坪のコンパクトなカウンター酒場だ。多彩なドリンクを揃え、中でもワインやクラフトビールを打ち出しつつ単価を確保。ワインに寄せたバラエティ豊かな料理で、幅広い層を集客する。今や「渋谷きときと」は21坪で最高月商1680万円を売る繁盛店。加えてカラオケバー「BAR25(トゥーゴー)」、9月にオープンしたばかりの「渋谷焼肉ニクノヒ」を渋谷で展開する同社。ドミナント戦略で渋谷での存在感を強めていく。…