MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 魚金の新業態「びすとろ UOKIN ボン・ポテ」が12月3日、「びすとろ UOKIN」1号店の並びにオープン。古民家ビストロで味わうは、美味しいフレンチおでん“ボン・ポテ”
14.01.17
Tweet
運営する魚金グループ(東京都港区、代表取締役:金原伸吉氏)は、海鮮業態を代表する企業であり、拠点、新橋の顔としても良く知られている。その魚金が新たな業態「...
【INFORMATION】 「第12回フードスタジアムセミナー&交流会」、2月12日に開催!テーマは「六次産業化とミッション経営〜“地方活性化の旗手”たちに学ぶ」
14.01.15
Tweet
フードスタジアム株式会社(代表取締役・大山正)は、2月12日(水)「第12回フードスタジアムセミナー&交流会」を開催する。テーマは「六次産業化とミッション...
【ニューオープン】 もっといろいろな日本酒を知ってほしい! あの名店の熱い想いを受け継いだ「日本酒BAR しじゅうごえん」が12月12日、赤羽にオープン
14.01.13
Tweet
赤羽といえば、大衆酒場が軒を連ねるオヤジの街というイメージを抱く人も多いだろう。しかし駅の南改札側には大型ショッピングビルや集合住宅が建ち、飲み屋街のイメ...
【話題店チェック】 クラフトビール・ビギナーに最適なビアバー。国産クラフトビール20種「クラフトビアサーバーランド」が、神楽坂に昨年9月26日オープン
14.01.10
Tweet
地下鉄飯田橋駅から徒歩1分の神楽坂沿いにクラフトビール専門店「クラフトビアサーバーランド」が、昨年9月26日オープンした。店舗は地下1階だが、壁天井は真っ...
【ニューオープン】 ご当地酒場の仕掛け人、fun functionの合掌氏が手掛ける「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏」の2号店「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲店」が東京駅の目の前に2013年11月14日オープン
14.01.08
Tweet
丸の内駅舎復原も完成し、日本の表玄関にふさわしい魅力あふれる駅に生まれ変わった東京駅。その八重洲口から徒歩2分の好立地に、「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲...
【話題店チェック】 40日間超熟成ステーキが、バルの気軽さで食べられる! 肉を知り尽くしたオーナーがさらなる肉の魅力を存分にアピールする「ステーキバルDAIGO(ダイゴ)」が7月31日、銀座にオープン
14.01.06
Tweet
東京メトロ銀座線の銀座駅C2出口から徒歩1分、「銀座ファイブ」の地下飲食店街という好立地かつ激戦区に「ステーキバルDAIGO(ダイゴ)」が2013年7月3...
【話題店チェック】 日本酒ファンであれば誰もが知る池袋東口・日本酒の銘店「希紡庵」。6月末の閉店から3ヶ月後の9月7日、西池袋でリニュアールオープン!
13.12.30
Tweet
新日本酒マーケットをリードしてきた銘店として知られる渡邊元康氏の「希紡庵」。今では日本酒専門店の定番となった90ml提供を広げた店でもある。移転前は、池袋...
【ニューオープン】 11月29日、“ワインからアプローチするマリアージュ”を提案する新コンセプト店「CORK」が、「L’AS」移転と共に同時オープン!
13.12.27
Tweet
11月29日、オーナーシェフ兼子大輔氏が率いる人気フランス料理店「L’AS」の移転と共に、新店「CORK」が南青山4丁目にオープンした。同店の...
【話題店チェック】 高田馬場駅前に7月13日オープンしてから約半年。野菜を豚バラ肉で巻く野菜巻きと国産ワインが看板メニューの「鶏ト野菜ヲ炉端焼 克ッ」
13.12.25
Tweet
己に勝つことから「克ッ」と名付け、店舗ごとにひと手間かけた鶏料理を看板メニューに掲げた「克ッ」ブランドを4店舗展開する151-A-RCの高橋賢氏。伝説の焼...
【ニューオープン】 ますます進化する角打ち、明治40年創業の老舗 神泉・平野屋酒店にヨーロッパのビール100種超の「Beer Stand Hiranoya」が11月25日オープン
13.12.23
Tweet
神泉といえば、渋谷から京王井の頭線で一つ目の駅でありながら、代官山、恵比寿、表参道、原宿とは比べものにならない街の規模であるが実力店が多い。神泉商店街出口...
【ニューオープン】 エイジアキッチンの第1号店「成ル」が裏渋谷・宇田川町に移転、鉄板焼きと日本酒の店「ウダガワ 成ル」として11月10日リニューアールオープン
13.12.20
Tweet
1999年、エイジアキッチン(東京都渋谷区、代表取締役:吉﨑英司氏)の第1号店として「成ル」が渋谷駅近くにオープンしてから14年半。渋谷駅南口の再開発計画...
【ニューオープン】 FC展開も好調「ワインカフェ」の新業態は焼き鳥! 朝挽き信玄鶏の本格炭火焼きとワインの店「串焼き わか」が大森に10月10日オープン
13.12.18
Tweet
大森駅からわずか徒歩1分、ほぼ目の前とも言えるビルの地下1階に10月10日、本格炭火焼き鳥とワインの店「串焼き わか」がオープンした。シンプルで落ち着いた...
【ニューオープン】 まるで酒瓶の美術館。見渡す限り瓶・ビン・びん! 世界各国のボトルビール200種類、ワイン100種。「BEER&WINE65(ろくご)神田店」が、10月1日神田駅南口にオープン
13.12.16
Tweet
目黒と大塚に店舗展開する「BEER&WINE 65(ろくご)」の新店が、JR神田駅南口徒歩1分のビル2階に10月1日オープンした。店に入ってまず目...
【話題店チェック】 バルのオープンが続く赤羽で「東南アジア料理」×「バル」という新業態店が7月27日に出現。アジアンバル「BOTE(ボーテ)」に注目
13.12.13
Tweet
ここ数年、ワインバルやイタリアンバルなどのオープンがめざましい赤羽駅周辺で、この夏また一つ新たな「東南アジア料理」×「バル」という新感覚のバル...
【ニューオープン】 ベイシックスの新業態はプレミアムな地鶏料理!六本木の路地裏に大人カッコいい隠れ家居酒屋「bird酉男man (バードマン) 」が11月25日オープン
13.12.11
Tweet
地下鉄の六本木駅から徒歩7分、密かにバーやカフェが並ぶ路地裏に、まるでマンションの一室の入口のようなごく普通の扉がある。扉の横には「宮崎県西都コッコファー...
先頭
<
...
50
...
100
101
102
...
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.3
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.4
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.5
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.6
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.7
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.8
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
No.9
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.10
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番