MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ一覧
【予約数2倍の実績も!】LINEで集客UP・オペレーション削減をする方法、お教えします<11/29開催セミナー>
2022.11.15
Tweet
フードスタジアムより、LINEが開催する無料オンラインセミナーについてご案内です。 ●このような課題をお持ちではないでしょうか? ・新規のお客様とつながりを作って再来店につなげたい ・グルメサイトに頼らずに予約数を増やしたい ・店舗のオペレーションを削減したいが、何か...
11/16開催、第15回居酒屋甲子園全国大会観戦チケットSS席間もなく完売!
2022.10.25
Tweet
【居酒屋甲子園全国大会観戦チケットSS席間もなく完売!】 11月16日(水)に新潟県民会館にて行われる 第15回居酒屋甲子園全国大会のチケットが好評発売中です! SS席は間もなく完売となりますので、 ご希望の方はお早目にご購入ください! ...
東京レストランツファクトリーが「Zuma」と提携し、世界で活躍する和食料理人の育成・支援を開始
2022.10.20
Tweet
東京レストランツファクトリー(東京都目黒区、代表:渡邉 仁氏)は世界的に展開する高級和食レストラン「Zuma」と提供し、各国の「Zuma」で活躍できる人材の育成・供給に取り組むと発表した。 同社は「日本のファンをつくる」「JAPAN QUALITYを世界に」をミッションに掲げ、20...
【売上が77万円UPした事例も紹介!】飲食店の売上を伸ばすためのLINE活用セミナー<10/20開催>
2022.10.14
Tweet
フードスタジアムより、LINEが開催する無料オンラインセミナーについてご案内です。 日々飲食店を経営するなかで、売上アップや、リピーター獲得など模索されている経営者の方も多いのではないでしょうか? 本セミナーでは、【人気店になるためのLINE活用法】をテーマに、以下のようにL...
カフェ・カンパニーと園山真希絵氏との共創で、横浜に「発酵ラーメン izuru」がオープン。全商品に発酵を取り入れた「健康を邪魔しないラーメン」
2022.09.20
Tweet
9月7日、横浜駅西口のジョイナスB1Fの商業施設「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」内に「発酵ラーメン izuru(いづる)」がオープンした。運営は、カフェ・カンパニーと食作家・園山真希絵氏との共創により創業した発酵フーズ(東京都渋谷区、代表取締役:楠本修二郎氏/園山真希絵氏)。「...
【客単価400円UPの事例も!】売上を伸ばすためのLINE活用セミナー<9/21開催>
2022.09.16
Tweet
フードスタジアムより、LINEが開催する無料オンラインセミナーについてご案内です。 日々飲食店を経営するなかで、売上アップや、リピーター獲得など模索されている経営者の方も多いのではないでしょうか? 本セミナーでは、人気店になるためのLINE活用法をテーマに、以下のようにL...
1927年創業の西京漬メーカーが「京都一の傳 六本木ヒルズ店」をオープン
2022.08.25
Tweet
8月22日、「京都一の傳 六本木ヒルズ店」がオープンした。運営は、西京漬の製造・販売を手掛ける京都一の傳(京都府京都市、代表取締役:秦 健二氏)。京都一の傳は1927年創業、京都で「京都一の傳 本店」、「京都一の傳 ジェイアール京都伊勢丹B1店」の2店舗および通信販売にて、西京漬等を販売する。今回は...
【無料セミナー】「アフターコロナの飲食店運営を見直す“イートイン・デリバリーのハイブリット経営から始める飲食店DX”」8/25(木)14:30~開催
2022.08.17
Tweet
デリバリープラットフォームサービス「ご近所キッチン」を運営するGlobridge(東京都港区、代表取締役:大塚 誠氏)は、デリバリー注文一元管理サービス「Camel」を展開するtacoms(タコムス、東京中央区、代表取締役社長 宮本晴太氏)と「アフターコロナの飲食店運営を見直す。『イートイン・デリバ...
【無料イベント】居酒屋甲子園日本一!「炎丸酒場」深見氏が飲食店のDXを語る!「LINE LOCAL DAY 2022」8/31開催
2022.07.28
Tweet
8月31日、LINEは店舗向け無料オンラインイベント「LINE LOCAL DAY 2022」を開催する。「炎丸酒場」を運営するPrunZ代表取締役の深見浩一氏が登壇、コロナ禍でも大きく売上を落とさなかった秘訣、人手不足解消のためのDXやLINEを活用した再来店促進の成功事例について話す。 ...
ディーアールが「大衆ホルモン肉力屋 川崎チッタ店」をオープン。「肉力屋」ブランドの9店舗目。1号店の下北沢店は坪月商45万円、ライセンス事業にも注力
2022.06.06
Tweet
ディーアール(東京都品川区、代表取締役社長:谷脇 宗氏)は、6月15日、川崎駅東口に「大衆ホルモン肉力屋 川崎チッタ店」をオープンする。「美味しいホルモン焼肉を3000円で腹いっぱいに食べる事が出来る大衆町焼肉店」をコンセプトにした同ブランドの9店舗目。と場直送の新鮮な豚ホルモンを使用した「鮮度抜群...
業態開発の鬼才2名が手を組んだサロンが誕生!「天下サロン」第2回2022年5月25日(年4回)開催決定!
2022.05.10
Tweet
業態開発の鬼才2名が手を組んだサロンが誕生! 天下サロン 第1回2022年5月25日(年4回)開催決定! こだわりのメイン商品から業態戦略を考え世の中にアウトプットしていくマニアプロデュース株式会社の天野氏と、飲食を深堀しその手があったか!と業態の可能性を...
「純米酒専門店 YATA」山本将守氏がMakuakeにて日本酒の「ファントムブルワリー」のプロジェクトを開始!
2022.03.31
Tweet
日本酒立ち飲みトレンドを牽引した「純米酒専門店 YATA」を手掛けたほか、多岐にわたり日本酒に関する活動を行う山本将守氏は、3月29日より、応援購入サイトMakuakeにて日本酒の「ファントムブルワリー」に関するプロジェクトを開始した。音楽やタトゥーのアーティストらとコラボし、新しい日本酒の魅力を発...
マクアケ×ぐるなび「CLUB RED」とのコラボ企画、若手料理人を応援する「未来のための一皿」プロジェクトが開始
2022.03.29
Tweet
マクアケ(東京都渋谷区、代表取締役社長:中山亮太郎氏)は、3月29日より同社が運営する応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」において、「未来のための一皿」プロジェクトを開始した。ぐるなび(東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎氏)などが主催する、35歳以下の料理人による日本最大級のコンペテ...
兵庫・淡路島にさばらーめん専門店「さばね」がオープン。Makuakeにて応援購入ページが公開!
2022.02.25
Tweet
2月18日、兵庫・淡路島に「さばね」がオープンした。トリドールホールディングスや家族亭にて、海外での飲食事業の立ち上げを経験した筒井信人氏が手がける、さばを使った濃厚なスープが特徴の「さばラーメン」専門店。その他、東大阪、群馬、長野で店舗を展開する。2023年には同ブランドのブラジル出店を視野に、そ...
業態開発の鬼才2名が手を組んだサロンが誕生!「天下サロン」第1回2022年2月4日(年4回)開催決定!
2022.01.18
Tweet
業態開発の鬼才2名が手を組んだサロンが誕生! 天下サロン 第1回2022年2月4日(年4回)開催決定! こだわりのメイン商品から業態戦略を考え世の中にアウトプットしていくマニアプロデュース株式会社の天野氏と、飲食を深堀しその手があったか!と業態の可能性を発...
先頭
<
...
4
5
6
...
50
100
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.2
創業80年の老舗ブランドがAIで店づくり!?「大衆しゃぶしゃぶ勝治」が上野御徒町
No.3
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.4
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.5
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.6
この5年で売上10倍以上の50億円へ!しかも実質無借金経営!「カッコイイ、稼げる
No.7
スープを育てる“体験型”の鶏焼肉、にんにくのやみつき味でリピーター続出!大阪発「
No.8
ない業態が「ない」…あらゆる飲食店が揃う激戦区・三茶だけど「子連れ」ターゲットの
No.9
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
No.10
新宿に「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)」が開業。コロナで空い
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番