ニュースフラッシュ一覧

  • ワールド・ワンの「土佐清水ワールド」9店舗目が、五反田にオープン

    ワールド・ワン(兵庫県神戸市、代表取締役社長:河野圭一氏)は、8月21日、「土佐清水ワールド 五反田店」をオープンする。同社は「郷土の食文化を通じてニッポンの風景を熱くする」の理念のも、と神戸を中心に大阪・東京で各地の郷土料理店を展開。「土佐清水ワールド」は2015年6月に1号店をオープンして以来、...
  • 一家ダイニングプロジェクトが「爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし 新宿西口店」をオープン

    一家ダイニングプロジェクト(千葉県市川市、代表取締役社長:武長太郎氏)は、8月9日、「爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし 新宿西口店」をオープンした。元祖激辛スパゲッティ専門店「爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし」の直営3店舗目。1号店は2019年7月、代々木にオープン。5種類のソースと3段階の...
  • 表参道に完全キャッシュレスの低糖質ピザ専門店「SONOBON」がオープン

    イタダキ(東京都港区、代表取締役:松本龍祐氏、奥野義幸氏)は、8月8日、完全キャッシュレスの低糖質ピザ専門店「SONOBON」を表参道にオープンした。イタリア直輸入のビール小麦を使用し1食あたりの糖質量を約9gに抑えたピザを常時10種類以上揃える。メニューは、イタリアの星付きレストランで経験を積み、...
  • 名古屋発のおはぎ専門店「OHAGI3」が浅草にオープン、今後も主要都市へ進出予定

    MPD(東京都渋谷区、代表取締役社長:奥村景二氏)は、8月9日、浅草におはぎ専門店「OHAGI3(おはぎさん)」をオープンする。同ブランドを展開するホリデイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:落合裕一氏)との資本業務提携に基づき出店した関東第一号店。1店舗目は2017年に名古屋市守山区にオープンし、名古...
  • ワタミ「から揚げの天才」2号店が矢口渡駅前にオープン。テイクアウトやちょい飲みに対応、FC展開も視野に

    ワタミ(東京都大田区・代表取締役社長:清水邦晃氏)と演出家・プロデューサーのテリー伊藤氏は、7月29日、東急多摩川線の矢口渡駅前に「から揚げの天才」の2号店をオープンした。ワタミが培ってきたから揚げのノウハウと、実家が玉子焼き店であるテリー伊藤氏のノウハウをかけあわせた業態で、1号店は2018年11...
  • バルニバービが日の出ふ頭Hi-NODE内に190席のレストラン&カフェ「BESIDE SEASIDE」をオープン

    バルニバービ(大阪市西区、代表取締役社長:佐藤裕久氏)は、8月3日、日の出ふ頭に「BESIDE SEASIDE」をオープンする。国家戦略特区事業である「(仮称)芝浦一丁目計画」の関連事業として開業する商業施設Hi-NODE(ハイノード)内、東京湾を一望する海と芝生に囲まれたロケーションが楽しめる全1...
  • 東京レストランツファクトリーが1日10組限定の隠れ家的炉端業態「銀座ろばた紫雲」をオープン

    東京レストランツファクトリー(東京都目黒区、代表取締役:渡邉 仁氏)は、7月22日、「銀座ろばた紫雲」をオープンする。1日最大10組20席を限定とし、目が行き届く範囲で一人ひとりに合わせたベストなタイミングで料理を提供するという。コースは18,000円~、外国人から人気の高いカニと神戸牛のコースなど...
  • グローバルダイニングが初のベーカリーカフェ業態「BARTIZAN Bakery & Cafe」を浜松町に8月オープン

    グローバルダイニング(東京都港区、代表取締役社長:長谷川耕造氏)は、8月20日、浜松町に「BARTIZAN Bakery & Cafe(バルティザンベーカリーアンドカフェ)」をオープンする。同社初のベーカリーカフェ業態で、「毎日食べたくなる健康的な食事パンを!」がコンセプト。国産小麦を中心に自家製酵...
  • 新橋駅高架下に「屋台屋 博多劇場 新橋3号店」がオープン、同業態直営45店舗目

    一家ダイニングプロジェクト(千葉県市川市、代表取締役社長:武長太郎氏)は、7月18日、「屋台屋 博多劇場 新橋3号店」をオープンする。“九州博多の屋台村”をコンセプトにした劇場型酒場「屋台屋 博多劇場」の直営45店舗目で、新橋駅から徒歩約1分にある高架下への出店。同業態が高架下への出店するのは2回目...