MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【INFORMATION】 フードスタジアム主催「経営戦略セミナー」の開催模様を収録したDVD販売開始! DVD購入ができる「フースタショップ」も開設!
12.07.17
Tweet
フードスタジアムは、隔月で開催している経営戦略セミナーを収録したDVDの販売を、本日7月17日より開始する。それに伴い、DVD販売サイトとして「フースタショップ...
【ニューオープン】 あの南池袋の超繁盛「GOCCHI’S(ゴッチス)」の2号店「Bistro VOIRDEAUX(ビストロ ボアドック)」が、7月17日隣接店舗にてオープン! フレンチビストロ業態で2店舗間の使い分けを提案!
12.07.16
Tweet
グローバルダイニング出身の青山剛平氏が、独立一号店として「GOCCHI’S(ゴッチス)」をオープンしたのが、2011年1月。同店は、池袋駅東口から徒...
【ニューオープン】 突き抜ける肉の旨さで勝負する肉職人の「ももんじ屋」が6月1日オープン! あえて居酒屋激戦区の神田に出店し、謝肉祭などのイベントを集客のフックに!
12.07.13
Tweet
「ももんじ屋」は炭火串焼きが美味しい居酒屋である。とびきり良質な豚肉と、新鮮ホルモンの串焼き、定番からオリジナルまでの肉料理が自慢の店だ。豚肉は、青森県で自然放...
【話題店チェック】 二等立地もやり方次第で“一等立地”! 立地のハンディを熱意と工夫で克服し、新規客&常連客を感動させる仕掛けでオンリーワンの繁盛を築く「JHONNY’s まかない屋」が蕨に2011年11月1日オープン
12.07.11
Tweet
「次々と店が入れ替わり、何をやってもうまくいかない」。そう評される悪立地は、どの街にもあるもの。そうした立地で失敗する店は、結局何が悪いのだろうか? いや、それ...
【INFORMATION】 ゼットン稲本氏×カフェカン楠本氏×トランジット中村氏による“夢の3人組トークセッション”が実現! 「飲食は街づくり、カルチャーづくり!」をテーマに7月17日、渋谷で「第5回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会」開催へ
12.07.10
Tweet
フードスタジアムは7月17日、野村證券渋谷支店5階ホールで「第5回経営戦略セミナー&交流会」を開催する。「飲食は街づくり、カルチャーづくり!」をテーマに、飲食業...
【ニューオープン】 世界が認めた実力クラフトビールの直営店「SWANLAKE Pub Edo(スワンレイクパブエド)」が八重洲に5月11日オープン!
12.07.09
Tweet
「SWANLAKE Pub Edo(スワンレイク パブ エド)」は新潟県阿賀野市にある瓢湖屋敷の杜ブルワリー・ザレストランスワンレイク内のスワンレイクビール醸造...
【話題店チェック】 楽コーポレーション卒業生が出店! 地域密着型の鮮魚居酒屋「魚酎(ウオンチュウ)」が、明大前に3月28日、オープン!
12.07.06
Tweet
世田谷の住宅街エリアに、地域密着型の店舗が誕生した。京王線明大前駅の改札を出て、まっすぐ2分程歩いた少し静かなエリアにある「魚酎(ウオンチュウ)」(代表:永澤淳...
【ニューオープン】 注目の新ブランド銘柄鶏、麓どりのPR酒場「佐賀県三瀬村 麓どり 田町本店」が田町に5月22日オープン! 鮮度抜群の鶏料理と、佐賀県醸造の日本酒でご当地をアピール!
12.07.04
Tweet
北海道八雲町のPR酒場として知られる「ご当地酒場 北海道八雲町」(運営:ファンファンクション)の合掌智宏氏が新たなPR酒場となる新業態「佐賀県三瀬村 麓どり」の...
【ニューオープン】 産直の鮮魚とハイクオリティワインの「魚とワイン カンダ マルセイユ」が神田に7月10日オープン! 茨城で12店舗を展開するワイ・グロウスが、自社独自のネットワークを活かしたワインを主力に都内初参戦!
12.07.02
Tweet
新店の登場でにぎわいを見せる神田に、また新たなワイン業態が誕生。新鮮な魚介を売りにした「魚とワイン カンダ マルセイユ」だ。運営会社は、茨城県つくば市でFC店な...
【話題店チェック】 移転オープンで、赤坂に居酒屋三角地帯出現! 2800円均一のボトル赤ワインとラムチョップを提供するビストロ居酒屋「ぐるり赤坂」が3月28日誕生!
12.06.29
Tweet
スキノップ(東京都赤坂、代表: 青井優氏)は3月28日、下北沢のがぶ飲みワイン業態「ぐるり」を、赤坂みすじ通り沿いに移転オープンさせた。同店より徒歩1分の距離に...
【ニューオープン】 3年目で4店舗達成! 次なる注目のグローバル卒業生の店は“化学調味料無添加料理”がコンテンツ「RAINBOW(レインボー) 阿佐ヶ谷店」が5月10日オープン!
12.06.27
Tweet
化学調味料を一切使わない化学調味料無添加料理がコンセプトの「RAINBOW(レインボー)」(運営:コミュニオン、代表:松野倫氏)。5月10日オープンの阿佐ヶ谷店...
【ニューオープン】 長野県塩尻市が民間と共同経営! 情報発信拠点としたアンテナショップ機能を兼ねたワインバー「dall’uva(ダルーヴァ)」が、代々木公園に6月25日、オープン!
12.06.25
Tweet
長野県塩尻市内で生産される“日本ワイン”のアンテナショップ機能を持たせたワインバー「dall’uva(ダルーヴァ)」(長野県...
【ニューオープン】 現地探索と独自ネットワークを駆使して“イタリア20の州のおいしさ”を集結! 6月26日赤坂に「goo ITALIANO(グー イタリアーノ)」が、渋谷に次ぐ2店舗目をオープン!
12.06.22
Tweet
渋谷で人気のイタリアンレストラン「goo ITALIANO(グー イタリアーノ)」が、6月26日赤坂に2店舗目をオープンする。経営は、焼肉店「まんぷく」、「十々...
【ニューオープン】 グローバルダイニング出身・大林芳彰氏によるオリエンタルビストロ「AGALICO(アガリコ)」が、独立から1年で3号店! 池袋・北千住での大ブレイクに続き、今度は中野駅南口に「AGALICO Talart(アガリコ タラート)」を6月21日オープン!
12.06.20
Tweet
グローバルダイニング卒業生の大林芳彰氏は、昨年の6月1日、西池袋に独立1号店となるオリエンタルビストロ「AGALICO(アガリコ)」をオープンした。好立地...
【ニューオープン】 ワイン不毛地帯・神田北口エリアに新たなワイン酒場誕生! “ワインを選ぶストレスをなくした”「普段着ワイン酒場 GETABAKI(ゲタバキ)」が6月20日オープン!
12.06.18
Tweet
JR神田駅北口エリアに、新たなカジュアルワイン業態が誕生。その名も「普段着ワイン酒場 GETABAKI(ゲタバキ)」(運営:グッドイマージェンス、代表:臼杵慎氏...
先頭
<
...
50
100
...
116
117
118
...
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.2
自由が丘に「食事処GOEN」が開業。「令和の虎」で注目を集めた間借りとんかつ店、
No.3
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.4
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.5
狛江「普通の居酒屋」の新店、「地元の居酒屋」が成城学園前にオープン。鶏料理やかき
No.6
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.7
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
No.8
中目黒に「うのはな離れ 菜の花」が開業。月商1000万円超の「魚の花(うのはな)
No.9
渋谷に「Cherry Pick Hills(チェリーピックヒルズ)」がオープン。
No.10
中目黒に「食卓あおもん」がオープン。アジフライを名物に掲げた繫盛酒場ブランド「あ
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番