飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

ヘッドライン

バイタリティの岩田氏による鶏鬨(とりどき)ブランド2号店「鶏鬨はなれ 勝どき清澄通り店」が、1号店のすぐそばに1月9日オープン

和の趣を感じる外観。店名が書かれた大きな看板がひと際目を引く
のれんで仕切られた半個室風のテーブル席では空間が独立し、ゆっくり食事が楽しめる
カウンター席では、勝鬨のような威勢の良い声を発するスタッフの仕事ぶりが眺められる
ヘルシーな自慢の「野菜蒸し串」。蒸すことで野菜の色味も鮮やかに
バイタリティ代表の岩田 浩氏

(取材=小野 茜)


中央区を中心にドミナント展開を続け、鶏の「鳥番長」「鶏武士」「鶏鬨」、牛の「日本焼肉党」「山形山」、豚の「豚大門市場」など、肉業態で次々にヒットを飛ばすバイタリティ(東京都中央区、代表:岩田浩氏)。昨年は初の魚業態にも挑み好調ぶりを見せるが、「鶏鬨 勝どき店」にほどなく近い物件とあり、「鶏鬨はなれ 勝どき清澄通り店」として1月9日に2号店をオープンした。

ヘリテージゾーン(内陸部)と東京ベイゾーン(臨海部)が重なるこの一帯は、五輪開催や築地市場の移転などにより、向こう数年変化が見込める面白い立地であると予測し、同社では3店舗目の出店となった。30代のファミリー層や60代以上のゆとりある世代が多く居住するが、いずれも高所得者。その割に「子どもを連れて入れる店が非常に少ない」と話す岩田氏が目指したのは、子ども連れの家族でも安心して利用できる和食屋。そのため、1号店よりも専門性を希釈し、店内はカウンター席と半個室風のテーブル席をメインに配置。客ごとが独立した空間でゆっくり食事できるように配慮した。これが功を奏したのか、休日ともなれば17時の開店と同時に、席はあっという間にファミリーで埋め尽くされるそうだ。こうした機能面とともに、外食慣れした高所得者層に対し、食材やメニューへの「こだわり」も並々ならぬものがある。

京都をはじめとした地方食材にこだわり、店長やマネージャーが自らの足で生産者を訪ねて交渉し、作り手の顔が見える商品開発を心がけている。京都産「九条ねぎの酢みそ和え」(480円)や石川県産「加賀れんこんと五郎島金時の根菜チップス」(450円)などの一品料理から、「京野菜と鴨のしゃぶしゃぶ」(ひと鍋 3000円)や「季節の京つけもの寿司」(八貫 1000円)といったメイン料理も個性的。なかでも面白いのが「野菜蒸し串」。竹串にこだわりの旬野菜や伝統野菜を刺してふっくらと蒸しあげることで、野菜本来のうま味を引出してとじ込めた変わり串料理。「聖護院かぶらとせせり」(一串 180円)「千葉県産 合鴨と水菜」(一串 280円)、「栃木県産 えびすにんにく 味噌焼き」(一串260円)「白菜とねばり芋」(一串 200円)といった個性豊かな串メニューが多く揃う。

もちろん鶏鬨の看板である鶏料理も、美味しいものを食べなれた近隣住民達の舌を満足させている。土佐備長炭で丁寧に焼き上げる千葉県産の朝挽き地養鶏は、定番の串に加えて、ももとむねを皮で巻いた「名物 とりどき」(一串 294円)が人気だが、「地養鶏すき焼き<地養卵つき>」(ひと鍋 2520円)などのオリジナル料理も目を引く。

ドリンクはワインもある程度の価格帯のものを取りそろえているが、やはり日本酒の需要が高いようだ。出店地名にちなんだ富山の「勝鬨」(正一合 600円)や「初亀(緑)辛口プレミアム」(正一合 680円)、「まつもと 守破離」(正一合 800円)、「蒼空」(正一合 1000円)などをラインナップしている。

「勝どき」という地名は、築地と月島を結ぶ勝どき橋に由来すると言われるが、勝鬨(かちどき)とは元来、戦で勝利をおさめた際の雄叫びを意味する言葉であるという。日露戦争での勝利を記念してつくられた橋であることから、そう命名されたようだ。「この地で商売をする僕たちの店も、勝鬨のような声=活気にあふれる店にしようと思い、鶏鬨という名前をつけました」と、店長の永田氏が教えてくれた。2020年へ向けてますます加速しそうなバイタリティ。この一帯を文字通り勝鬨で沸かすことができるか、同社の挑戦に今後も注目していきたい。

店舗データ

店名 鶏鬨はなれ 勝どき清澄通り店
住所 東京都中央区勝どき3-6-4

 >> GoogleMap見る

アクセス 都営大江戸線 勝どき駅より徒歩5分
電話 03-5859-5390
営業時間 11:30~14:30、17:00~23:45
定休日 年中無休
坪数客数 22坪 40席
客単価 4500円
運営会社 株式会社バイタリティ
関連リンク バイタリティ
関連リンク 鶏鬨 勝どき店 facebook
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報は店舗にご確認ください。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.