MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
渋谷
「渋谷」を含む一覧
「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)」が渋谷にオープン
2021.10.21
Tweet
ガネーシャ(富山県富山市、代表取締役:本田大輝氏)は、10月23日、「SHOGUN BURGER 渋谷店」をオープンする。焼肉店を展開する同社が、そのノウハウを生かして作る和牛100%パテのグルメバーガー専門店で、富山店を皮切りに、新宿歌舞伎町、町田、広尾などで展開。渋谷店限定の「香茸と3種のクリー...
「蕎麦前酒場 はんさむ 裏渋谷店」がオープン。グローバルダイニング卒業生が仕掛ける「ネオ大衆蕎麦居酒屋」スタイルが、下北沢、用賀に続き神泉に登場。すでに坪月商50万円のヒット!
2021.10.18
Tweet
芸事の道を経てグローバルダイニングに。一度は挫折を味わいながら12年間で料理長も務める 岡崎氏が初めて飲食業に関わったのは、大学生の頃に従事していた居酒屋のアルバイトだ。「当時は、芸事をかじっていまして。大学を出た後も、しばらくその道を志していたんです」。しかし、ある日交通事故に遭ったことをきっか...
神泉に「neo(ネーオ)」が開業。「アウレリオ」「日和」に続く3店舗目、ナチュラルワインと小皿イタリアンの立ち飲みを至近に出店、同エリアでさらなる存在感を放つ
2021.09.15
Tweet
多彩なワインバルが増える今「ワインをもっと自由に表現したい」と立ち飲みに挑戦 神泉駅のほど近く、渋谷からも徒歩圏内の場所に「neo(ネーオ)」がオープンした。渋谷の繁華街を抜けた先、大人向けのハイクオリティな飲食店が立ち並ぶエリアだ。同エリアの人気店として知られる「アウレリオ」が立ち飲みをオープン...
代官山に「Sputnik(スプートニク)」が開業。カウンター越しの仕事に憧れた26歳の青年が行きついたのは、日常に溶け込むイタリアンバール。コーヒーとカクテルを1日を通じて提供
2021.06.16
Tweet
「COFFEE HOUSE NISHIYA」のオーナーの仕事ぶりに憧れ、20歳で開業を決意 大学時代から飲食店でアルバイトをしていた伊藤氏が、“カウンター越しの仕事”に興味を持ったのが19歳頃。たまたま入った渋谷の「COFFEE HOUSE NISHIYA」で、オーナーバリスタの働きぶりに目を奪わ...
二子玉川の人気店「さかなや かねなり」が奥渋エリアに2号店「神山町 かねなり」をオープン。大評判の魚料理に加えて肉料理も充実、新アイデアの「にぎら寿司」も!
2021.04.19
Tweet
「コロナなんかに負けたくない!」。強い気持ちで2号店 ラフメイカー代表の杉山量紀氏は、繁盛海鮮居酒屋グループとして知られる「魚真」で11年働き、そのうち約5年間は取締役を務めてから独立。2018年11月、二子玉川に独立1号店の「さかなや かねなり」を開業した。同店は、鮮魚卸も手掛ける「魚真」か...
渋谷に「台湾火鍋 精醸啤酒 アクビ」が開業。道玄坂「HABURASHI」、神田「KARAKURI」の各オーナーが共同経営。無添加・無化調の台湾薬膳火鍋とアジアのクラフトビールを提供
2021.03.15
Tweet
クラフトビール業界に長年携わる2人が新たな業態を出店 「台湾火鍋 精醸啤酒 アクビ」(以下、アクビ)を運営するまるまる日和(東京都渋谷区)は、クラフトビール業界に長く携わる早坂歩美・山本恭士の両氏が共同創業した新しい企業だ。代表の早坂氏は学生時代に虎ノ門「デリリウムカフェ トーキョー」でのアルバ...
世界的バーテンダー後閑信吾氏が率いるSGグループが、カクテル居酒屋「ゑすじ郎」を渋谷に開業。渾身の14種類のレモンサワーはじめ、バーと居酒屋の垣根を取り払った新スタイルに注目
2021.03.10
Tweet
コロナで打撃を受けたインバウンドに代わる客層を開拓すべく、居酒屋業態に挑戦 渋谷のバー「The SG Club」を始め、中国・上海の「Speak Low」、グループ店の渋谷「The Bellwood」など、国内外でバーを展開するSGグループことSGマネジメント(東京都渋谷区)。同社を率いる後閑信吾...
クラウドキッチン「GRUB’S UP kitchens(グラブスアップ キッチンズ) 渋谷」がオープン
2021.03.02
Tweet
リバティフィール(東京都世田谷区、代表取締役:小山 敦氏)は、5月、クラウドキッチン「GRUB’S UP kitchens(グラブスアップ キッチンズ) 渋谷」をオープンする。フードデリバリーやオンライン食品販売に特化したレンタルキッチン施設で、4店舗の事業者が入居し営業する予定。同社は「箸庵」など...
渋谷・桜丘町に居酒屋「やむなし」がオープン。「恋文酒場かっぱ」など展開するエヌイーエスの新店舗、道玄坂に続く同業態2号店
2021.02.20
Tweet
渋谷を中心に「恋文酒場かっぱ」「くし家串猿」など居酒屋を展開するエヌイーエス(東京都渋谷区、代表取締役:山口義成氏)は、1月8日、渋谷・桜丘町に居酒屋「やむなし」をオープンした。渋谷・道玄坂の「anywayやむなし」の2号店。名物「牛もつ塩煮込み」や1号店で人気の「やむなしポテサラ」など酒に合う居酒...
「belts」「煮込みとお惣菜スタンド 籃らん」に続くパダワンの新店舗「OVERLAP」が富ヶ谷に開業。サラダ&コーヒー&アパレルを複合したコロナ型業態!
2021.02.12
Tweet
同一店舗に異なるジャンルで区画を分けた営業スタイル、ターゲットを絞りお客をシェア 渋谷、代々木公園、駒場東大前など複数駅が利用できる富ヶ谷エリアは、新たなライフスタイルを提案するような個性的なショップが立ち並ぶ。この地で12月1日にオープンしたのが、アパレル「OVERLAP CLOTHING」、コ...
下北沢の「TAP&GROWLER」に次ぐ2店舗目「TAP&CROWLER」が渋谷にオープン。クラフトビールをアルミ缶で量り売りする「クラウラー」を名物に、22タップを揃えるビアバー
2020.12.07
Tweet
広告業界での経験を生かして、“売れる”業態を模索 折しものクラフトビールブームにより、「グラウラー」によるビールの量り売りが少しずつ浸透しているが、このほど渋谷に誕生した「TAP&CROWLER」は、アルミ缶に詰める「クラウラー」による量り売りを全面に押し出した新業態だ。オーナーの金井圭司氏は...
学生プロジェクト運営の「酒大学ごめん」が渋谷肉横丁にオープン。1時間唐揚げ食べ放題、飲み放題1000円ポッキリのコースで渋谷に若者を呼び戻す
2020.10.30
Tweet
新型コロナで課題を抱える渋谷と学生を元気にする酒場 りべる(東京都渋谷区、代表:渋井裕也氏)の学生プロジェクト、PRアカデミアは大学生20名で構成されている。企業から業務委託で学生やいわゆるZ世代向けのPR案件を遂行し、これまで飲食店のPR、出版社のメディアプロモーションなど多くの実績を上げて...
まだまだ熱い!ナチュラルワイン専門店
2020.10.27
Tweet
十数年前から台頭し、今もなお注目を集めているナチュラルワイン。作り手のこだわりや思いが詰まったワインはハードルの高い印象を持たれつつも、そんなナチュラルワインをカジュアルに提供する新店が続々登場。ここ数か月でオープンした注目店を紹介する。 コロナ禍で閉店決定から一転。新橋の「Viva! okė...
浜倉的商店製作所と三井不動産による話題の商業施設「渋谷横丁」開業秘話【vol.1】浜倉的商店製作所 代表・浜倉好宣氏
2020.10.26
Tweet
(浜倉的商店製作所 代表取締役:浜倉好宣氏) 大手不動産会社との横丁計画は、担当者の熱意によって実現 ―「渋谷横丁」開業のきっかけは? 6年ほど前、不動産各社がこの宮下公園の再開発事業の企画をしている時点で三井不動産から打診がありました。声をかけてきたのは伊藤彩さんという当時まだ20代...
学生PR団体が渋谷肉横丁に「酒大学 ごめん」をオープン、学生目線の運営でにぎわいを取り戻す
2020.09.29
Tweet
りべる(東京都渋谷区)の学生PR団体「PR Academia」は、10月1日、渋谷肉横丁3階に「酒大学 ごめん」をオープンする。「渋谷肉横丁」をもう一度、若者であふれる酒場にするべく、周辺大学サークルとのコラボや、様々なPR施策を武器に新たな肉横丁のスタイルを目指した店舗運営を行うという。■詳しくは...
先頭
<
...
3
4
5
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.3
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.4
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.5
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.6
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.7
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.8
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
No.9
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.10
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番