飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

スペシャル企画一覧

  • 【4/8・9 出店者募集説明会開催】ススキノのランドマーク ラフィラ跡地に出店しませんか?

    いよいよ、「すすきの」の入り口に札幌の新しいランドマークが誕生します。
    地下鉄すすきの駅直結の施設に、集客の核として地域に根差したスーパーマーケットや、
    観光・ビジネスの拠点となるホテル、10スクリーンのシネマコンプレックスが入ります。
    中でも、北海道の食を中心としたマルシェ、「遊べる」に特化した物販・サービスフロア、
    小さい店舗が軒を重ねる美食ストリート、家族や仲間と楽しめるフードホールなど、
    これまですすきのにありそうでなかった、一日中「楽しい」が続く、施設構成になります。
    注目のススキノラフィラ跡地、あなたもトライしてみませんか? …
  • 名古屋で市内初のクラウドキッチン「Cloud Eats Kitchens 丸の内店」が開業。テナントを絶賛募集中!

    飲食事業者向けの厨房設備や調理器具の販売を行うオーディーエー(愛知県名古屋市、代表取締役:小田盛治朗氏)は、2月23日に名古屋市中区で「Cloud Eats Kitchens(クラウドイーツ・キッチン)丸の内店」を開業する。今回の出店は、同社の厨房設備調達力を活かしたクラウドキッチン事業としての第1号店で、名古屋市内では初の厨房設備付独立型キッチンを複数備えたクラウドキッチンだ。新規事業者やフランチャイズ進出サポートなど、入居希望のテナントを募集中だ。…
  • フースタM&A×インクグロウ特別連載【vol.4】【特別対談】ホット ランド買収のい志井グループ会長・石井宏治氏。創業秘話や買収劇 の裏話に迫る

    2月18日(金)、飲食コンサル会社スリーウェルマネジメントによる「アフターコロナに向けた事業承継&成長戦略セミナー」が開催される。昨年12月、「築地銀だこ」を運営するホットランド(東京都中央区、代表取締役:佐瀬守男氏)に事業を承継したことが話題となったい志井グループ会長の石井宏治氏がゲストとして登壇。その買収劇の詳細について石井氏の口から語られる貴重なセミナーだ。今回は、セミナーに先駆けてこのM&Aを担当したインクグロウ事業戦略部部長の中原 陸氏と石井氏の特別対談を実施。創業秘話やM&Aの裏話を紹介する。…
  • 【セミナーレポート】MUGEN内山正宏氏がクラウドファンディング「うぶごえ」を使って、わずか2か月間で2,000万円を集めた理由とは!?

    「なかめのてっぺん」「天婦羅 みやしろ」など飲食店を運営するMUGEN(東京都目黒区)代表の内山正宏はクラウドファンディングプラットフォーム「うぶごえ」を使い、新店舗「銀座稲葉」の集客を目的としたクラウドファンディングを実施。わずか2か月で2,000万円の購入金額支援を集める快挙を達成して話題となった。そこで内山氏とうぶごえ(東京都港区、代表取締役社長:岡田一男氏)取締役副社長の峠 玲奈氏による特別セミナーを開催。短期間で大きな資金調達を実現した秘密から、クラウドファンディングを成功に導くためのポイントを披露。その様子をレポートする。…
  • 【店長向け勉強会】アフターコロナで業績アップ出来る次世代型店長育成塾が開催決定!

    皆さんこんにちは! 株式会社スリーウェルマネジメントセミナー事務局の熊谷でございます。 この度、「令和時代の店長に求められる飲食店スキルを学ぶ全4回の勉強会」をテーマに、コロナ禍での集客やSNSマーケティング、スタッフのモチベーションアップ、原価コントロールなど、コロナ禍でも第一線で...
  • 第一線の現場で活躍する店長から学べ!「これからの店長に求められる飲食店スキルとは」が2022年1月から開講【受講生募集】

    飲食店を専門にコンサルティング事業を展開するスリーウェルマネジメント(東京都中央区、代表取締役:三ツ井創太郎氏)は、飲食店で店長として活躍する人に向けたセミナー「第4期次世代型フードビジネス店長塾❘これからの店長に求められる飲食店スキルとは」を開催する。各回、スリーウェルマネジメントのコンサルタントによる講義に加え、コロナ時代に第一線の現場で活躍する店長&マネージャーを招いて講義を実施。これからの時代において店長に必要なスキル(店舗マネジメント、販売促進)を身につけることを目的としている。…
  • 【受講生募集】ゴーストレストランを開業したい人必見!1か月の短期集中で収益化の秘訣を伝授「ゴーストレストランの学校」開校

    GRC(東京都千代田区、代表取締役:鈴木雅之氏)が、「ゴーストレストランの学校」を開講!客席を持たずデリバリー専門で営業するゴーストレストランを開業したい人に向けてそのノウハウを1か月の短期集中で伝授する開業塾です。ゴーストレストランに関する幅広い知見を有する講師による座学や実務を経て「半年で収益化できるゴーストレストラン」の運営を目指します。2022年1月の開講に向けて、受講生を募集中。…
  • フースタM&A×インクグロウ特別連載【vol.1】コロナ禍で変貌した飲食M&A市場とこれから

    中小企業を中心に事業継承、M&Aのコンサルティング事業を展開するインクグロウ。ビッグネームから小さな個人店まで、飲食店の案件も数多く手掛けている。飲食店経営において、自社の価値を確認しM&Aを検討してみるのもオーナーとして一つの選択肢ではないだろうか。同社で数多くの飲食M&Aを手掛けてきた中原 陸氏が、いまの飲食M&A市場の最前線を語る。…
  • 「ごちめし」の導入店舗でデジタルチップサービス「ごちっぷ」も利用可能に。資本業務提携で飲食業界に「恩送り」の概念を広げる2社の代表インタビュー

    ユーザーが手数料10%と飲食代を支払って誰かにご馳走ができるサービス「ごちめし」。同サービスを導入する店舗で、デジタル上で飲食店にチップの支払いができる「ごちっぷ」が利用可能になった。「ごちめし」を運営するGigi(福岡県福岡市、代表取締役:今井了介氏)と「ごちっぷ」のごちっぷ(東京都港区、代表取締役:高橋拓矩氏)による今回の資本業務提携が、飲食業界に「恩送り」の概念を広げていく。両社代表によるスペシャルインタビューを実施した…
  • 11/18「FOODCROSS conference 2021」開催!フード業界の交流を通じて新たにビジネスを創出、インフォマートがコロナからの復興をミッションに企画

    インフォマート(東京都港区、代表取締役社長:長尾 收氏)は、コロナで打撃を受けたフード業界の復興を目的にしたプロジェクト「FOODCROSS(フードクロス)」を企画。その一環として、11月18日(木)、天王洲アイル寺田倉庫にて「FOODCROSS conference 2021」を開催する。フード業界の交流を通じた新たなビジネスチャンス創出の場として、展示ブースによる他社事例の共有やフードテック体験などのコンテンツを用意。オンラインでの参加も可能だ。…
  • 【飲食店セミナー】コロナ禍で昨対112%を達成した焼肉店が実践した集客戦略公開セミナー開催決定!

    ※当記事は飲食コンサルティング企業のスリーウェルマネジメントからのお知らせです。 皆さんこんにちは! 株式会社スリーウェルマネジメントセミナー事務局の熊谷でございます。 この度、「これからの焼肉店集客戦略セミナー」をテーマに、コロナ禍での集客や、飲食店のDX戦略、スタッフモチベ...
  • 2022年秋、三菱地所の複合施設「エムズクロス人形町(仮)」が開業。飲食テナント募集説明会を開催!

    2022年秋、三菱地所による複合施設「エムズクロス人形町(仮)」が開業する。オフィスと住宅が混在し、ニューノーマル時代に高い集客ポテンシャルを持つエリアとして注目される人形町の駅近好立地。店舗間の間仕切りをなくしたオープンな横丁スタイルを計画中だ。同施設では出店場所の一部を共通規格とすることにより、従来の商業施設と比べて低コストでの出店が可能。今年8月下旬から、出店希望者に向けて募集説明会を実施する。…
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.