MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ一覧
日本初の裸レストラン「THE AMRITA(アムリタ)」が、7月29日オープンへ
2016.06.16
Tweet
7月29日、日本で初めてとなる裸レストラン「THE AMRITA(アムリタ)」が都内にオープンする。場所は非公開で、予約すると担当者から詳しい情報が送られてくるという。“裸レストラン”は、ロンドンやオーストラリアではじまった、スタッフやお客が全裸になり食事を楽しむという新しいスタイルの店だ。世界中か...
際コーポレーションの「銀座Blue Lily」が6月8日、リニューアルオープン。銀座最大級のビアホールに
2016.06.15
Tweet
際コーポレーションが運営するチャイニーズレストラン「銀座Blue Lily(ブルーリリー)」が6月8日、「銀座チャイニーズビアホール Blue Lily」としてリニューアルオープンした。ビールと肉料理をメインにしたチャイニーズビアホールに生まれ変わった。100席あるメインダイニングと趣が異なる大小1...
リンガーハットの新業態「GYOZA LABO」が4月25日、セブンパークアリオ柏にオープン
2016.06.14
Tweet
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」全国600店舗以上を展開するリンガーハット(東京都品川区、代表取締役社長 秋本 英樹氏)が、同社初となる餃子専門店「GYOZA LABO(ギョウザ ラボ)」を4月25日、イトーヨーカ堂が運営するショッピングセンター「セブンパークアリオ柏」にオープンさせた。フード...
6月17日、熟成ラムを使用した”濃い味の羊肉”を提供するジンギスカン専門店「ジンギスカン 羊一(ヨウイチ)」が渋谷・道玄坂にオープン
2016.06.14
Tweet
6月17日、渋谷「炉窯ステーキ煉瓦」、代々木「焼肉 黒牛」を運営するビアジェ(代表 松本松二氏)が、熟成ラムを使用したジンギスカン専門店「ジンギスカン 羊一(ヨウイチ)」を渋谷・道玄坂にオープンする。同店では、なるべくクセがなく生育期間の短いラム肉を提供するのではなく、羊本来のコクのある旨みを存分に...
7月6日、ブラジル料理“シュラスコ”のパイオニア「Bacana(バッカーナ)」が 、肉と演出にこだわった銀座2号店「Super Bacana(スーペル バッカーナ)」を銀座2丁目にオープン
2016.06.13
Tweet
7月6日、ヴァリュー23(代表 佐藤尚之氏)は、ブラジルの代表的なシュラスコ レストラン=シュラスカリア「Super Bacana(スーペル バッカーナ)」を銀座2丁目にオープンする。「バッカーナ」は、元エムズコーポレーション代表の佐藤氏が、1991年に東京ではじめて、シュラスコ文化を紹介する第一号...
リンガーハットの新業態「GYOZA LABO」が4月25日、セブンパークアリオ柏にオープン
2016.06.13
Tweet
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」を全国500店舗以上を展開するリンガーハットジャパン株式会社(長崎県長崎市、代表取締役 前田泰司氏)が、同社初となる餃子専門店「GYOZA LABO(ギョウザ ラボ)」を4月25日、セブンパークアリオ柏にオープンさせた。フードコートではなく、イートインを併設した...
6月10日、大庄が新たな肉の横丁「旭日食肉横丁 立川肉市場」を東京・立川駅前にオープン
2016.06.11
Tweet
6月10日、大庄(代表 平了寿氏)は、新たな肉の横丁「旭日食肉横丁 立川肉市場」を東京・立川駅前にオープンした。出店テナントには、牛肉の希少部位“ランプキャップ”ステーキを看板メニューとした東京・神田の「神田の肉バル RUMP CAP」(ランプキャップ)をはじめ、豚の新鮮な希少部位などの炭火“焼きと...
CSN地方創生ネットワークと和郷の鮮魚・農産物輸出事業の統合並びに資本業務提携について
2016.06.09
Tweet
6月6日、CSN地方創生ネットワーク(代表 野本良平氏)と和郷(代表 木内博一氏)の鮮魚・農産物輸出事業を統合することで、両社は基本合意したことを発表した。羽田空港内に独自に設置した羽田市場を拠点として、革新的鮮魚流通を目指すCSN地方創生ネットワークと、農業生産者の自律を合言葉に日本の食材の海外展...
西武新宿駅高架下のファッションゾーン「アメリカン・ブルバード」が、飲食店を集積した飲食ゾーン「Brick St.(ブリックストリート)」にリニューアル
2016.06.07
Tweet
西武プロパティーズ(代表 安藤博雄氏)は、西武鉄道新宿線 「西武新宿駅」高架下に展開していた商業施設「アメリカン・ブルバード」を、飲食店4店とコンビニエンスストアの計5店舗を揃えた新たな商業施設「Brick St.(ブリックストリート)」にリニューアルした。4月5日に1期として2店舗をオープンしてお...
7月8日、リカー・イノベーションの新業態、焼酎100種類が時間無制限で飲み放題の焼酎専門店「HAVESPI(ハベスピ)」が新宿にオープン
2016.06.04
Tweet
7月8日、日本酒専門店「クランドサケマーケット」、梅酒・果実酒専門店「シュガーマーケット」を展開するリカー・イノベーション(代表 萩原恭朗氏)は、新業態となる全国各地の焼酎・泡盛を100種類以上取り揃えた時間無制限・飲み放題の焼酎専門店「ハベスピ(HAVESPI)」を新宿にオープンする。同店は「美味...
日本初、ビーチライフスタイルがテーマの複合施設「材木座テラス」が鎌倉に7月1日オープン
2016.06.02
Tweet
7月1日、バルビゾン(代表 伊藤健志氏)は、神奈川県鎌倉市材木座海水浴場の向かい側に、「年間を通してビーチライフを1日中楽しむこと」をテーマとした日本初の複合施設「材木座テラス」をオープンする。地下1階から3階建ての施設内には、ビーチライフをキーワードとしたレストラン、サーフクラブ、スタジオ&ビーチ...
第4回 酒フェスは“クラフトビール”に限定。「クラフトビール限定 立食ビアガーデン」が、6月11日〜12日・青山、6月18日〜19日・恵比寿で開催
2016.05.31
Tweet
6月11日〜12日(青山)、6月18日〜19日(恵比寿)の2回、酒フェス実行委員会(運営:SAKE JAPAN、代表 青柳祐司氏)は、“クラフトビール”に限定した利き酒し放題&飲み放題のイベント「酒フェスクラフトビール」を開催する。同イベントは「クラフトビール限定 立食ビアガーデン」として開催。もっ...
5月27日、グローバルダイニングの新店「1212(トゥエルブトゥエルブ)」が米国サンタモニカにオープン
2016.05.28
Tweet
5月27日、グローバルダイニング(代表 長谷川耕造氏)の米国子会社グローバルダイニング インク オブ カリフォルニアは、新店「1212(トゥエルブトゥエルブ)」を米国サンタモニカにオープンした。同店は、サンタモニカのサードストリートプロムナードにて18年間営業していたモンスーンカフェを全面リニューア...
5月28日、NY発行列のできるキューバ料理店「Cafe Habana Tokyo(カフェ ハバナ トーキョー)」が日本初上陸!東京・代官山に1号店がオープン
2016.05.26
Tweet
5月28日、東京・代官山に日本初上陸となる、NY発行列のできるキューバ料理店「Cafe Habana Tokyo(カフェ ハバナ トーキョー)」がオープンする。経営は音楽フェスや国内外のアーティストライブを企画・制作するプロモーターのクリエイティブマンプロダクション(代表 清水直樹氏)。同店では、焼...
4月12日オープンの元バカール 石井シェフ新店「Sincere(シンシア)」が、ランチ営業「シンシアプラス」をスタート。着席のビュッフェスタイルで人気メニューを提供
2016.05.25
Tweet
4月12日にオープンした「シンシア」がいよいよランチをスタート。超人気フレンチ「バカール」の閉店後1年の時を経てシェフ 石井真介氏が千駄ヶ谷にオープンした「シンシア」は、早くも予約困難の注目店に。ディナーのみの営業だったが、いよいよランチ「シンシアプラス」をスタートする。着席のビュッフェスタイルで、...
先頭
<
...
50
...
52
53
54
...
100
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
目黒に「camalice(カメリーチェ)」が開業。グローバルダイニング「権八西麻
No.3
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.4
恵比寿に「えびすのアラレ」が開業。元アガリコ敏腕店長“あっちゃん”の渋谷「ARA
No.5
高円寺に「汤汤(タンタン)」がオープン。高円寺に馴染みのある二人がタッグを組み、
No.6
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.7
富士見ヶ丘に「いざかや」が開業。ローカル駅の酒呑み需要に応えた水餃子の立ち飲み「
No.8
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.9
日吉に「ワイン酒場 サンカク」が開業。繁盛店「イザカヤエガチョ」、「飯酒トモエ」
No.10
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番