ニュースフラッシュ一覧

  • 新たな商業施設「GINZA PLACE」が9月24日開業へ。イベントスペース&カフェ「common ginza」、電通とカフェカンパニーが運営

    9月24日、銀座に「GINZA PLACE(以下、銀座プレイス)」が開業する。サッポロ不動産開発(東京都渋谷区、代表取締役社長 生駒俊行氏)が手がける新たな複合商業施設が誕生する。「交流と発信の拠点」をコンセプトに、ランドマークとなることを目指す。地下2階から地上11階のビルの中には、パリの2つ星レ...
  • クラフトビール×肉「BARLEY WHEAT」が蒲田にオープン。10種類以上の国産クラフトビール

    9月10日、蒲田にクラフトビールと肉料理の「BARLEY WHEAT(バーレイウィート)」がオープンした。蒲田駅西口から徒歩2分の場所だ。国産のクラフトビール10種類以上を樽生で提供する。価格は、スモール500円、レギュラー750円、パイント1000円の均一価格。3種類の飲み比べセット(900円)も...
  • 新宿NEWoMan屋上にアーバングランピング「FARM TO GREEN TABLE」が期間限定オープン。各回3組限定の贅沢な非日常体験を演出

    新宿駅新南口直結の複合商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」の屋上に、アーバングランピングを楽しめる「FARM TO GREEN TABLE(ファーム トゥ グリーン テーブル)」が、9月3日オープンした。11月20日まで、月4回、各回3組までの期間限定イベント。 グランピングとは、“グラマラス...
  • 11月開業の「中目黒高架下」、テナント全28店舗を発表

    東急電鉄(東京都渋谷区、取締役社長 野本弘文氏)は、11月に開業する「中目黒高架下」に出店する店舗、事務所などを含む全28店舗を発表した。同施設は、東京地下鉄(東京都台東区、代表 奥義光氏)と共同で手がけるプロジェクト。東急東横線、東京メトロ日比谷線が乗り入れる中目黒駅周辺の高架下が、飲食店やアパレ...
  • 恵比寿に新横丁「BRICK END」が10月6日オープン。恵比寿ガーデンプレイスとトランジットが仕掛ける新たな横丁スタイル

    サッポロ不動産開発(東京都渋谷区、代表取締役社長 生駒俊行氏)が運営する複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」に、新しい飲食区画「BRICK END(ブリックエンド)」が誕生する。オープン予定日は10月6日。トランジットジェネラルオフィス(東京都港区、代表取締役 中村貞裕氏)と共同プロデュースする。...
  • トランジットジェネラルオフィス、福岡の人気うどん居酒屋とパートナー契約締結。今秋、中目黒に「二○加屋長介」オープンへ

    トランジットジェネラルオフィス(東京都港区、代表取締役 中村貞裕氏)は、ニューオーダー(福岡県福岡市、代表取締役 玉置康雄氏)とパートナーシップ契約を結び、うどん居酒屋「二○加屋長介(にわかやちょうすけ)」を、今秋、中目黒にオープンさせる。「二○加屋長介」は、福岡における“うどん居酒屋”の先駆け。刺...
  • 新宿御苑の人気ビストロ「トウキョウキュイジーヌ」、ヘルシー菜を使った「翠王ランチ」を8月31日から提供開始

    新宿御苑のビストロ「トウキョウキュイジーヌ」は、8月31日からヘルシー菜の別名をもつ野菜・翠王を使った「翠王ランチ」の提供を開始した。同店の経営はアビリティアソシエーション(東京都新宿区、代表取締役社長 朝里勇人氏)。メニューは、「翠王入りオムハヤシライス」(1200円)、「翠王とシーフードのクリー...
  • ワタミ新業態のダイニングバー「TEXMEX FACTORY」オープン。テーマは“テキサス風メキシカン”

    ワタミ(東京都大田区、代表取締役社長 清水邦晃氏)は、8月22日渋谷・神南にダイニングバー「TEXMEX FACTORY(テクスメクスファクトリー)」をオープンさせた。“TEXMEX”とは、テキサス風にアレンジされたメキシコ料理を指す。近年、国内で注目されているのをうけ、同社の新業態にメキシカンの要...
  • オーイズミフーズ、N.Yの有名ステーキハウスとライセンス契約締結

    居酒屋「わん」などを展開するオーイズミフーズ(神奈川県厚木市、代表取締役 大泉賢治氏)は8月31日、NYで数々の著名人も訪れるステーキハウスの名店「BENJAMIN STEAK HOUSE(以下、ベンジャミン・ステーキ・ハウス)」を展開するザ・ベンジャミン・グループ(ニューヨーク、 オーナー ベン・...
  • イタリアン酒場「東京MEAT酒場」3号店、石神井公園に9月1日オープン

    株式会社イタリアンイノベーションクッチーナ(東京都渋谷区、代表取締役社長 四家公明氏)は、“日本一おいしいミートソース”で知られる「東京MEAT酒場」3号店を、9月1日、石神井公園駅にオープンする。 「おっさんにイタリアンを食べさせたい!」という想いを形にした同店には、演歌やムード歌謡が流れ、ドリ...
  • 8月25日「いいと eat ikkai」が麻布十番にオープン。ディスカバリー佐藤幹氏の最新店

    渋谷の和食の名店として知られる「食幹」や広尾の高級割烹「小野木」などを展開するディスカバリー(東京都港区、代表取締役 佐藤幹氏)は、8月25日、麻布十番に「いいと eat ikkai」をオープンさせた。今年5月に開業した和食と鮨の「いいと eat」の1階部分に出店したかたちだ。同店では、グループ初と...
  • 今秋開業予定の「中目黒高架下」、8月22日より店舗テナント約12区画募集開始

    東京急行電鉄(東京都渋谷区、取締役社長 野本弘文氏)と東京地下鉄(東京都台東区、代表 奥義光氏)が手がける「中目黒高架下開発計画(以下、中目黒高架下)」が、8月22日より店舗テナントの先行募集を開始した。 中目黒高架下は、約700mに渡る中目黒駅周辺の高架下空間に、店舗、事務所など約40区画を設け...
  • ファーマーズレストラン「tetote」、9月1日銀座にオープン。地方食材を

    tetote(東京都渋谷区、代表取締役 細谷幸司氏)は9月1日、ファーマーズレストラン「tetote(てとて)」を銀座ベアビル館にオープンさせる。和洋さまざまな調理法で、日本各地の優れた食材や酒の魅力を提案する。同店は、「文化の啓蒙と継承」をテーマに、生産者とお客が「手と手」を繋ぎ、日本の食文化を再...
  • 新複合施設「京橋エドグラン」今秋開業へ。出店テナント24店舗を発表。魚金グループが初の商業施設出店

    京橋二丁目西地区市街地再開発組合(理事長 北原敬三氏)は、今秋開業予定の「KYOBASHI EDOGRAND(京橋エドグラン)」(以下、京橋エドグラン)の低層区画に出店する店舗のうち24店舗を発表した。全テナントの発表は後日予定している。 同施設は、左側のビルに「食」をテーマにした低層店舗...