MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【話題店チェック】 ラムラがクラフトビールの醸造を開始! 醸造所併設のレストラン「Ottotto BREWERY」が大門にオープン
18.03.16
Tweet
「土風炉」「日本橋亭」「京町家」など多様なジャンルの業態で、全国に約150舗の飲食店を展開するラムラ(東京都中央区、代表取締役:村川 明氏)が、クラフトビールの...
【ニューオープン】 馬喰町に和ビストロ「MK 無彩(むさい)」誕生。飲食不毛の地でランチ50~60名と堅調な集客を実現
18.03.12
Tweet
2020年東京オリンピックに向けてさらなる進化を続ける東京イーストエリア。これまで下町と呼ばれてきた街の中に洗練されたマンションやホテル、ゲストハウスなどが次々...
【ニューオープン】 高円寺、中野の人気ワインバー「アッカ」の新店舗、「神楽坂アッカ」が開業。大人の街・神楽坂に合わせた、既存店舗とはひと味違うスタイルに注目
18.03.09
Tweet
石畳の路地裏がモンマルトルの街並みを彷彿とさせ、フランスゆかりの施設が点在することなどから、「東京の小さなパリ」の異名を持つ街、神楽坂。一方で、古くは花街として...
【話題店チェック】 日本酒×イタリアンの新提案で人気を博す「フィレンツェ SAKE」。三軒茶屋から世界に日本酒の魅力を発信
18.03.07
Tweet
三軒茶屋駅近く、世田谷通りと国道246に挟まれた三角形のエリアは、狭い路地に数多くの居酒屋が軒を連ね、通称「三角地帯」として知られている。その三角地帯のはずれに...
【ニューオープン】 島根の魅力を発信する「島根料理 主水」が「しまね料理とさばしゃぶの店 主水 日本橋三越前店」として新装開業! 既存店舗と統合し、日本橋エリアでのドミナント展開を目指す
18.03.05
Tweet
数々のオフィスビルに加え、日本橋三越本店やコレド室町の商業施設が立ち並ぶ、三越前エリア。そこに立地する島根県のアンテナショップ「にほんばし島根館」の隣には、20...
【ニューオープン】 エイジアキッチン卒業生、久我耕輔氏、2号店は同じ千歳烏山。「早い!旨い!安い!」がコンセプトの「酒場アカボシ」がオープン
18.03.02
Tweet
京王線の新宿駅から急行に乗車すれば、15分足らずで千歳烏山駅。駅周辺には地元に根差した商店街がいくつかあり、個人経営の飲食店が健在だ。そんな千歳烏山に、 201...
【ニューオープン】 中野に本場パリ超えの下町ビストロ「親父の食堂 PEP」が誕生。名物コップワインを楽しむ、毎日通えるビストロ酒場だ
18.02.28
Tweet
個性的な飲食業態を展開するとして業界関係者が注目する夢屋(東京都渋谷区、代表取締役:小林研氏)が中央線を代表する飲食エリアの中野に新業態「親父の食堂 PEP(ペ...
【話題店チェック】 「焼肉ここから」のISSEIが押上に「大衆酒場IMAKARA」を開業。皿盛りのもつ焼きにビンで出す酒類、狭いテーブルの密着感…オーナー浅田氏の思い描く大衆酒場の姿を凝縮
18.02.26
Tweet
2012年に開業した東京スカイツリーにより、国内外の観光客でにぎわう都内有数の観光スポットとなった墨田区押上エリア。一方で、そのお膝元には変わらず下町情緒漂う街...
【ニューオープン】 日本酒一杯280円均一がウリの日本酒バル「肉バル&魚バル カツオ」が立川に開業。ウェブマーケティングを駆使する30歳若手経営者の「人が集まる外食企業作り」とは?
18.02.23
Tweet
2018年2月15日、立川駅南口から徒歩5分の場所に「肉バル&魚バル カツオ」(以下「カツオ」)がオープンした。「日本酒テーマパーク」を謳い、全国47の都道府県...
【ニューオープン】 人気焼肉店「炭火焼ホルモン ぐう」が新業態に挑戦。焼肉ノウハウを落とし込んだもつ焼き大衆酒場「もつ焼よし田」を門前仲町にオープン
18.02.21
Tweet
不動産事業を行うなかで見つけた八重洲の物件で、2007年1月に開業した焼肉屋「ぐう」が大ヒット。現在は山手線ターミナル駅を中心に展開する人気焼肉店「炭火焼ホルモ...
【話題店チェック】 「酒場のんき」が生ガキ190円の驚異のコスパを実現。「荒木町クオリティーをフラッと寄れる低価格で」の思いに迫る
18.02.19
Tweet
四谷三丁目の駅から徒歩数分、新宿通りから北に延びる商店街界隈が荒木町(住所でいうと荒木町と舟町)だ。明治時代から屈指の景勝地として賑わう荒木町に、この界隈ではち...
【ニューオープン】 絶対的価値が創りだした唯一無二の酒場「酒場 晩酌 TEZUKA」。 トレンドエリア渋谷に潜むディープなブラックホールにあえての挑戦
18.02.16
Tweet
渋谷駅に直結した渋谷マークシティの南側は通称マークシティ裏と呼ばれる、昭和の面影も残す飲食エリアとなっている。そのなかでもさらにコアな一角のディープな路地に12...
【ニューオープン】 創業116年の酒屋がブルワリー併設のレストランをオープン。コンセプトは「発酵」、日本食に合う最高のビール創出を目指す「籠屋 たすく」
18.02.14
Tweet
小田急線「和泉多摩川」駅から徒歩で約15分。多摩川が近くを流れるのどかな住宅街の一角に、酒販店「秋元商店 籠屋」(東京都狛江市、代表取締役:秋元 賢氏)はある。...
【ニューオープン】 椎名町駅前「おぐろのまぐろ 本店」が立ち飲み業態で新装開業。目玉は199円の「升盛り本まぐろ」
18.02.12
Tweet
西武鉄道池袋線で池袋からひと駅。椎名町駅を降りると私鉄沿線らしい庶民的な景色が広がる。街の賑わいの中心には個人商店が軒を連ねる商店街があり、この地で惜しまれつつ...
【ニューオープン】 三鷹のうどん居酒屋「とらたま」が、国産ひな鶏がウリの居酒屋「ひな酉 ふじ乃」へとリニューアル。うどん業態から居酒屋へ原点回帰し、再出発
18.02.09
Tweet
三鷹駅から徒歩2分の場所に、1月22日、三鷹に「ひな酉 ふじ乃」が開業した。運営は、グッドファット(東京都武蔵野市、代表取締役:岡村良太氏)。同社は、もともとは...
先頭
<
...
50
...
59
60
61
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.2
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.3
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.4
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.5
この5年で売上10倍以上の50億円へ!しかも実質無借金経営!「カッコイイ、稼げる
No.6
スープを育てる“体験型”の鶏焼肉、にんにくのやみつき味でリピーター続出!大阪発「
No.7
ない業態が「ない」…あらゆる飲食店が揃う激戦区・三茶だけど「子連れ」ターゲットの
No.8
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
No.9
新宿に「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)」が開業。コロナで空い
No.10
五反田に「otto o otto(オットオオット)」が開業!タバッキ出身の二人が
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番