目指すのは「迷ったときに思い出される店」。今年は地固めの1年に
オープンから1か月ほど。年末年始をはさんで営業し、客足は好調。「渋谷の『タートル』は同業者の視察が相次ぎましたが、『赤星』は年末にオープンしたこともあり、地元の新規客が多いです。想定以上の来店があるのですが、客席に空きがあってもキャパオーバーと判断したときは心苦しいのですがお断りしています。長く愛される店を目指しているので、目先の売上よりも満足いく営業内容を大事にしたい」と久我氏。現在はオープン景気もありつつ、キャパを超えない範囲でお客を受け入れ1日2回転程度。日曜以外は深夜2時まで営業し、仕事終わりの同業者需要も取り込む。「どこに行こうか迷ったときに『あ、赤星がある!』と思い出してもらえるような、使い勝手のよい店になりたいです」とも。
2023年はこの「赤星」と「タートル」の2店舗をオープンし攻勢に転じた同社だが、今年は業態のブラッシュアップやスタッフの体制づくりに注力し、地固めの年にしたいという。物価高騰や人材難といった時代の問題に柔軟に対応しつつ、自らのやりたい店を実現するplowの堅実な経営に、今後も注目したい。

左から2番目がplow代表の久我耕輔氏。スタッフのみなさんと
(取材=大関 まなみ)
店舗データ
店名 | 赤星 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区太子堂2-23-5 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩4分 |
電話 | 03-5787-5677 |
営業時間 | 18:00~26:00、日曜のみ~24:00 |
定休日 | 月曜 |
坪数客数 | 14.4坪33席 |
客単価 | 3500円 |
運営会社 | 株式会社plow |
オープン日 | 2023年12月19日 |
関連リンク | タートル(記事) |
関連リンク | 酒場アカボシ(記事) |
関連リンク | 赤星(Instagram) |