MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
学芸大学
「学芸大学」を含む一覧
スープを育てる“体験型”の鶏焼肉、にんにくのやみつき味でリピーター続出!大阪発「にんにく鶏焼肉サン」が東京初出店、学芸大学に開業。夜中2時に同業者で満席に
2025.10.23
Tweet
ヒットの要因は「体験型」と「やみつき味」 「やっぱりみんなにんにく好きなんだなって感じます」。こう話すのは、「にんにく鶏焼肉サン」のオーナー、吉野周作氏。2024年1月、大阪・天王寺にオープンした1号店は14坪で月商750万~800万円(税別)を売り上げている。 「にんにく鶏焼肉サン」はただ...
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下馬「しとらす」をリスペクトし独立。洋も和も「ごちゃまぜ」で好きなもの楽しんで
2025.08.14
Tweet
地元長崎で料理の腕を磨き、幼馴染の誘いで東京へ 学芸大学駅から徒歩5分少々、駅前の喧騒が落ち着いた閑静なエリアに佇む「たるたる」。店主は長崎出身、現在27歳の中村真人氏だ。同い年の幼馴染とともに切り盛りする。2人は同じ長崎出身で幼少期からの仲。中村氏は「僕は人見知りなので知っている人と働くのが心強...
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」で修業した店主が手がける、100種の焼酎と地鶏を使った炉端焼きで“焼酎を呑むならこの店”を目指す
2025.07.31
Tweet
得意の英語を活かしてニューヨークの焼鳥店で修業 学芸大学駅東口から徒歩1分の好立地にオープンした「つきかげ」。学芸大学の最高月商900万円の繁盛酒場「ひとひら」の新店で、同店からわずか5軒先だ。 店主の高野裕貴氏は、宮城・仙台出身。海外志向が強く、英語を学ぶ専門学校を卒業。そして、比内地鶏専...
7.7坪で月商700万円超の学芸大学「目黒 三谷」の新店、「サンヤ」が至近にオープン!ほぼDIYで造りあげたこだわりの空間で新鮮なホルモンと旬の野菜を楽しめる”椅子のない居酒屋
2025.07.22
Tweet
美味しい料理と良い接客に愚直に向き合い、広く愛されるブランドへ 学芸大学駅から徒歩1分、西口商店街の角地という好立地に2023年末オープンした居酒屋「目黒 三谷」。看板なしながら瞬く間にヒットし繁盛店の仲間入りをした。そんな同店からわずか5軒先、「サンヤ」がひっそりとオープンした。オープンの告知は...
学芸大学の「ユメキュウ」が再始動!期待の27歳オーナーが手がける、何度も訪れたくなる使い勝手の良さが詰まった「大人の遊び場」、深夜は同業が集まるコミュニティに
2025.07.15
Tweet
睡眠時間は2~3時間…大学4年生で掴んだ成功体験 学芸大学駅から徒歩2分、東口商店街から一本入り人気飲食店が軒を連ねる路地裏の「学大十字街」エリアの一角に位置する「ユメキュウ」。5月1日にリニューアルオープンを迎えた、月ごとに入れ替わる創作料理を楽しめる「大人の遊び場」だ。 運営のワイ・エム...
学芸大学に「有縁(うえん)」がオープン。フェアグランドやWAT出身店主による、小料理と純米酒のカウンター9席の酒場
2024.12.26
Tweet
海外経験がきっかけで日本酒に開眼。個人店からカフェプロデュースまで経験を積む 東急東横線の学芸大学駅の高架下、碑文谷公園に隣接する「GAKUDAI COLLECTIV」。様々な商店や施設が連なる同施設内に「有縁」はオープンした。店舗はわずか5坪、カウンターのみ9席の小体な店だが、純米酒を中心とした...
学芸大学に「干支屋(ゑとや)」が開業。「ひとひら」元店長の独立店、手間暇かけたつまみが100品超、本格焼酎と日本酒メインに幅広いドリンクを提供する居酒屋
2024.09.03
Tweet
名だたる居酒屋で修業。「仲間の給料を上げたい」と独立 今や酒場激戦区としての様相を呈する学芸大学。東急東横線の高架下には、「学大横丁」として飲食店が連なる。その一角にオープンしたのが「干支屋(ゑとや)」だ。 オーナーの広瀬羊右氏は現在38歳。音楽関係の専門学校を卒業した後、アパレル業界に転向...
学芸大学に「目黒 三谷」がオープン。芝浦で仕入れる朝挽き肉がウリの炭火居酒屋、DDやオーイズミフーズ、TBIを経験した若手オーナーの創業店
2024.02.27
Tweet
高校時代から飲食店でアルバイト。新卒で入ったTBIではビジネス感覚を養う 学芸大学駅から徒歩1分、駅西口の商店街で抜群の視認性を誇る角地にオープンした「目黒 三谷」。もともと「サンヤ靴店」という昔ながらの商店だった築80年の二階建て物件で営業する。 運営のsouzou代表の曽我翔太郎氏は現在...
学芸大学に「焼鳥やおやHANARE」が開業。創業店の火災を乗り越え、新たな客層を開拓!オーナー遊津氏が「今行きたい店」であるカジュアルなカウンター焼鳥、ビブグルマンも視野に入れる
2023.12.27
Tweet
あえて池尻大橋から異なる路線エリアに出店し、新しい客層やコミュニティを開拓 YAOYAの代表を務めるのは、アサヒビールで営業マンから脱サラし、大阪で焼鳥店など展開するエンヤフードサービス(大阪府八尾市)などで飲食店の経験を積んだ遊津拓人氏。2019年、池尻大橋に「焼鳥やおや」をオープンし創業。瞬く...
学芸大学に「西口アオギリ」オープン!東口の人気店「大衆酒場アオギリ」などを手がけるアオギリコーポレーションの4店舗目。新たな大衆酒場業態で店舗展開を目指す
2023.03.06
Tweet
創業10周年の節目に、新業態で店舗展開を決意 文字通り、学芸大学駅西口にオープンした「西口アオギリ」。ここ数年、新規に誕生した立ち飲み屋が多いエリアで、平日でも比較的早い時間帯から乾杯する人の姿もよく見られる。「本当は、次は三軒茶屋に出店しようと思っていたんです。ここだという物件も見つけて申し込ん...
学芸大学に「lulu(ルル)」がオープン!常時600種以上のワインを揃え、バー兼ショップとして角打ちスタイルで多彩なワインを楽しませる
2023.02.24
Tweet
商社や酒屋、ワイナリー…長年にわたり、ワイン業界で裏方として活躍 学芸大学駅から徒歩で約5分。碑文谷公園通りに誕生したワインショップ&バー「lulu」。 ここ数年で“昼飲み”文化が根付いたのか、界隈には陽が高いうちから賑わう店が点在しており、こちらも口開けの15時からグラスを片手に談笑する人の姿...
学芸大学に「韓国スタンド@(アットマーク)」が開業。ビブグルマン獲得の「韓国食堂 入ル」など韓国料理業態を展開するSOME GET TOWN初の立ち飲み業態
2023.01.06
Tweet
韓国料理人の母の味を多彩な「食べ方」で世に送り出し、関西・東京でヒット 近年、ハイレベルな飲食マーケットとして知名度が急上昇する学芸大学。駅から徒歩4分ほど、住宅街へと差し掛かる路地裏にオープンしたのが「韓国スタンド@」だ。 大阪、京都、東京で計9店舗(「韓国スタンド@」含む)の韓国料理業態...
学芸大学に「警視鳥(けいしちょう)」がオープン。「鳥せん」の2号店は、「居酒屋らしさ×居酒屋らしくない」が作るギャップで見せる焼鳥居酒屋
2022.10.31
Tweet
7坪月商450万円の「鳥せん」、2号店が学芸大学駅西口の商店街ビル2階に登場 近年、話題店が次々に登場し、酒場カルチャーが盛り上がる学芸大学。駅西口側に伸びる商店街の2階に「警視鳥(けいしちょう)」はオープンした。運営はNowhere、オーナーの泉 優祐氏は服飾関係の仕事から飲食に転身。三軒茶屋「...
学芸大学に「寿司とワイン サンフランスシコ」がオープン。三茶「サンチャモニカ」、経堂「今日どう?」に続く3店舗目、2階では非接触型・完全個室の「ALISO」も同時営業!
2022.09.09
Tweet
エー・ピーカンパニーから独立し、地域密着店&SNSの話題店の2つを手掛ける 学芸大学駅から東に商店街を進んだ先に佇む、2階建て建物。扉は2つあり、すしのロゴをかたどったネオンサインが灯るガラス張りの入口が「サンフランスシコ」。その隣の木製扉が「ALISO(アリソー)」だ。 両店ともに運営はマ...
学芸大学に「立呑み 鉄砲玉」がオープン。「立呑み晩杯屋 学芸大学駅前店」、「おぐろのまぐろ」を繁盛店に導いた大将が目指すのは、老若男女が若者も年配者も気軽に立ち寄れる昔ながらの立吞み屋
2022.09.07
Tweet
競合を抑え、念願叶って駅前の好立地に開業 「立呑み 鉄砲玉」があるのは、学芸大学駅東口から徒歩1分の好立地。青いテントに店名と電話番号が染め抜かれたファサードは、まるで昔からこの場所にあったような錯覚を覚える。 「もともとあったテントの枠組みを活かして、昔ながらの大衆酒場のイメージで作りました」...
1
2
3
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
創業80年の老舗ブランドがAIで店づくり!?「大衆しゃぶしゃぶ勝治」が上野御徒町
No.2
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.3
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.4
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.5
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.6
この5年で売上10倍以上の50億円へ!しかも実質無借金経営!「カッコイイ、稼げる
No.7
スープを育てる“体験型”の鶏焼肉、にんにくのやみつき味でリピーター続出!大阪発「
No.8
ない業態が「ない」…あらゆる飲食店が揃う激戦区・三茶だけど「子連れ」ターゲットの
No.9
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
No.10
新宿に「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)」が開業。コロナで空い
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番