MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
高円寺
「高円寺」を含む一覧
池袋の大人気店「大衆焼肉コグマヤ」の高円寺店がオープン。羊・豚・鶏・牛の「安くて美味しい焼肉」を酒場感覚で楽しめるスタイルが、飲み屋街で早くも話題!
2021.07.09
Tweet
大衆酒場を軌道に乗せ、次は大衆焼肉で大ヒット! 「大衆焼肉コグマヤ」を運営する月兎(東京都中野区)の代表・高橋健太郎氏は、東中野で10年以上続いたカフェバー(現在は閉店)で飲食店経営をスタート。次のステップとして2016年に中野のレンガ坂に「大衆酒場コグマヤ」をオープンして軌道に乗せ、翌2017年...
高円寺に「酒チャンス」が開業。「クソ物件オブザイヤー」入賞の「ドリフうどん屋」こと奥行わずか1m・総面積3坪の狭小物件を、全宅ツイが「街の縁側」を目指す立ち飲みに再生!
2021.05.14
Tweet
Twitter発・不動産コミュニティが飲食店経営に挑戦! 高円寺駅北口から徒歩1分。19時台には10分間に約100人の人通りがあるとも言われる駅前の通り沿いに「酒チャンス」がオープンした。同店の床面積はわずか3坪、奥行1m強、道に沿った幅は10mという超変形地。表通りに面した部分に大開口の客席を設...
高円寺に「ニホレモスタンド」が開業。東中野「麺酒場 燿」、高円寺「酒場ニホレモ」に続く新店舗、わずか3.6坪の立ち飲みで、日本酒&レモンサワーに「高円寺おでん」はじめ30品超の多彩な品揃え
2021.01.22
Tweet
学生時代にアルバイトをしたラーメン酒場を引き継ぎ、独立を果たす 高円寺駅南口を大通りに沿って南下していくと、小路の入口の角地で「ニホレモスタンド」の開放的な店構えが目に留まる。運営会社REQD(中野区)代表の柴崎洋平氏は現在、東中野で「ビストロ de 麺酒場 燿(ひかる)」、高円寺ではバルスタイル...
1分10円飲み放題の「高円寺フィーバー」を看板にした次世代酒場「でんでん串 高円寺駅前階段急店」が開業。QRコードによる注文システム、巧みなSNS戦略で、開業直後から満員御礼!
2019.08.21
Tweet
楽コーポレーション宇野社長のコラムに感銘を受け、志した独立開業 福岡氏は大学卒業後、在学中にアルバイトをしていたファミリーレストランに就職。店長職も含め8年間務めたのち、「丸八」や「豆奴」など、東京を中心に複数の居酒屋業態を展開しているア グッド ダイナー(東京都世田谷区、代表取締役:萩原明東氏)...
着物姿が雅な26歳女将が切り盛りするネオ小料理屋「おさけと小料理 non」が高円寺に開業。和モダンな店内で、四季折々の日本酒&素朴な日替わり酒肴を提供
2019.07.10
Tweet
20代での独立を目指し、きちりに入社、最短距離でキャリア形成 大塚氏が飲食の道を志したのは、大学在学中に大衆居酒屋でアルバイトをしたことがきっかけ。接客の楽しさを知り、いつか自分の店を持ちたいという気持ちが芽生える。「体力勝負の仕事なので、40代になってから始めるのは無理だな、と思ったんです」と、...
クラフトビアマーケット卒業生が、高円寺に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」を開業。クラフトビールとレモンサワー、丸鶏フライドチキンの3本柱の酒場業態で独立!
2019.04.17
Tweet
ダイナックで9年勤務後、クラフトビールを学ぶため「クラフトビアマーケット」に 高校・大学時代から飲食店でアルバイトをしてきた脇氏。大学卒業後は、独立を視野にサントリー系列の飲食企業、ダイナックに就職した。同社の焼鳥業態「鳥どり」でホールやキッチンを経験し、9年間にわたって独立のための資金やノウハウ...
「CRAFT BEER MARKET」のブルワリーレストラン「CRAFTROCK BREWPUB & LIVE」が、9月開業予定のコレド室町テラスにオープン。高円寺店と神保町テラス店は同社での営業を終了し別店舗に
2019.03.30
Tweet
※写真は開業準備中のコレド室町テラス 「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)」を展開するステディワークス(東京都千代田区、代表取締役:田中 徹氏)は、9月27日に開業する商業施設・コレド室町テラス1階に、ブルワリーレストラン「CRAFTROCK BR...
ユナイテッド&コレクティブが「居酒屋界のLCC」をテーマにした新業態「鳥料理が安いだけの店 やるじゃない!」を、高円寺&田町に2店舗連続オープン
2019.02.21
Tweet
居酒屋「てけてけ」やハンバーガー店「the 3rd Burger」など都内を中心に80店舗超の飲食店を展開するユナイテッド&コレクティブ(東京都港区、代表取締役:坂井英也氏)は、新業態「鳥料理が安いだけの店 やるじゃない!」を2店舗連続オープンする。2月27日に高円寺北口、2月28日に田町にてそれぞ...
日本酒派。レモンサワー派の双方をとりこにする唯一の進化系ネオバル酒場「酒場ニホレモ」が高円寺の酒場カルチャーをざわつかせる
2018.09.26
Tweet
サブカルチャーの街、そして老舗酒場街として知られる中央線高円寺に進化系ネオバル酒場「酒場ニホレモ」が8月24日にオープンした。「日本酒とレモンサワーが絶好調な酒場」をコンセプトにし店名をそのままニホレモとした同店。レアな日本酒と7種類を揃える渾身のレモンサワーを定番的な和食ではなく、あえてイタリアン...
全席に囲炉裏を設置、職人がお客の目の前で焼き上げる「炉ばた 相縁」が高円寺にオープン。店主自身の目利きで仕入れた食材と日本酒を豊富に取り揃え、飲食激戦区で勝負
2018.09.24
Tweet
JR中央線高円寺駅の北口から徒歩3分。この界隈でも特に多くの飲食店がひしめき合う高円寺中通りに8月8日、「炉ばた 相縁」がオープンした。オーナーの髙橋啓介氏は、3年前にも高円寺で和食居酒屋「潮鶴B&M」(現在は閉店)をオープンさせ、今回は独立2店舗目。現在の共同経営者・二階堂大相(だいすけ)氏は、同...
高円寺で本場スペインのリアルバル文化を再現する「スペインバル トリツカレ男」。ワインバル業態をリードした三鷹バルの店主一瀬智久氏の新店だ
2018.05.28
Tweet
高円寺北口からJR高架下沿いに伸びる中通り商店街に昨年12月22日オープンして以来、本場スパイン以上と話題の「スペインバル トリツカレ男(おとこ)」(店主:一瀬智久氏)。かつて訪れたスペインのバル文化のスタイルとマインドをそのままを形にしているリアルなスタンディングバルだ。店名は一瀬氏がファンである...
高円寺に「焼酎バルπ(パイ)」が開業。「知識不要、カジュアルに焼酎を楽しんでほしい」という30歳若手オーナーによる、ニュースタイル焼酎バルに注目!
2018.05.22
Tweet
中央線沿線でも若者に人気の街、高円寺。多くの商店街を擁し、古着店や雑貨店、ライブハウスなど若者向けの商店や施設が目立つ。そんな高円寺に、4月10日、「焼酎バルπ(パイ)」がオープンした。高円寺駅南口のメインストリートであるパル商店街から1本外れた路地に佇む同店。オーナーの高橋哲也氏の「若い人にも、も...
ネオ大衆「まるこセンター」の名物はタコスとクラフトビール。店のメイン機能はコジマ笑店の自社セントラルキッチン
2017.09.15
Tweet
高円寺のJR高架線下、今も昭和の時代をそのままに残す商店街「高円寺ストリート」に、タコスとクラフトビールをコンセプトにしたネオ大衆酒場「まるこセンター」が6月7日オープンした。運営はネオ大衆酒場でマーケットをリードするコジマ笑店(東京都武蔵野市、代表取締役:小嶋崇嗣氏)だ。皮からサルサソースまで、全...
高円寺駅高架下「チカヨッテ横丁」がオープン。リニューアルで新たな3店舗が出店
2016.12.10
Tweet
12月12日、JR高円寺駅高架下の「高円寺ストリート」地下1階が、「チカヨッテ横丁」としてリニューアルオープンした。新たに3店舗が出店。博多中州発のとんこつラーメン店「わ蔵」、酒屋がやっている立ち呑み屋をコンセプトにした居酒屋「鎌倉酒店」、本格的なタイ料理が楽しめるエスニック居酒屋「ロングラオ」の3...
常時30種類のクラフトジンを提供する「THE DAY FOOD LAB 」
“クラフト”の魅力をローカルから発信
2016.10.28
Tweet
大衆的な居酒屋が多い中で、クラフトビールやこだわりのワインを提供する店が増えている高円寺。その中でも一風変わった「クラフトジン」をメインに置くのが、2016年6月、JR高円寺駅北口に新しくオープンした「THE DAY FOOD LAB(ザ デイ フード ラボ)」だ。 オーナーは高円寺の人気バル...
<
1
2
3
>
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に
No.2
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
No.3
焼鳥39円、FCで全国30店超に急拡大「やきとりさんきゅう」の新業態が登場。「牛
No.4
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.5
池袋に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」の新業態「P-144(ピーイチヨンヨン)×シ
No.6
三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋
No.7
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.8
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.9
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.10
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番