MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 繁盛店「大衆ビストロ 煮ジル」のFC1号店が満を持して吉祥寺南口に5/15オープン
17.05.20
Tweet
老若男女幅広い層が生活圏とする吉祥寺マーケット。目黒、学芸大学、五反田、中目黒、神田と立て続けに繁盛店を立ち上げ、地域に密着した店を展開する株式会社ジリオン(東...
【ニューオープン】 「東京MEAT酒場」がついにFC1号店!板橋区大山、商店街内に5月18日にオープン
17.05.19
Tweet
メディアでも多数取り上げられている、日本一おいしいミートソース「のっけ麺」を売りに、“おっさんをハイボールとイタリア大衆料理で幸せにする!”というコンセプトで「...
【ニューオープン】 原宿の真ん中に「大衆食堂 BEETLE」が誕生。ネオ大衆酒場カルチャーを原宿に放つ、その理由とは
17.05.18
Tweet
いつの時代も若者が集まる街、原宿。ラフォーレ原宿の裏側にあり、路地と路地の狭間に建つビルの1階に、オーナー・千倫義氏が率いるプロダクトオブタイム(東京都品川区、...
【ニューオープン】 株式会社JOの新業態「肉料理 それがし」が5月8日五反田西口にオープン
17.05.17
Tweet
五反田・恵比寿を中心に飲食店を展開する株式会社JO(東京都品川区 代表取締役 尾山 淳氏)が、五反田西口に肉料理と日本酒の店「肉料理それがし」をオープンした。「...
【話題店チェック】 門前仲町で人気の「沿露目」が姉妹店「酒肆一村」を出店。 看板もない大人の酒場で味わうのは珠玉のレモンサワー
17.05.15
Tweet
東京を代表する江戸下町の風情を残す門前仲町に、昨年11月24日にオープンした「酒肆一村(しゅしいっそん)」。ベーシックなタイプである“名代”を筆頭に、塩味・甘味...
【ニューオープン】 都会の中に現れた別荘レストラン「Foresta」 真空低温調理のメインともち麦のリゾットが売り
17.05.12
Tweet
4月1日、広尾駅から恵比寿方面に抜ける商店街に、森の中にある別荘をコンセプトにした一軒家イタリアンレストラン「Foresta(フォレスタ)」がオープンした。経営...
【ニューオープン】 五反田の路地裏で仕掛ける、実家のDNAを受け継ぐお好み焼き屋「いまり」
17.05.10
Tweet
五反田駅西口のほど近く、目黒川と並行に走る、飲食店が軒を連ねる路地がある。その中腹あたりに、「大衆ビストロ 煮ジル」「CRAFTSMAN」「炎丸酒場」ほか多くの...
【話題店チェック】 ファンクリックスの新ブランドは連日人気の話題店「大衆炉端酒場 伊佐木商店 武蔵小杉店」
17.05.08
Tweet
この10年で大きく様変わりし、最近の住みやすい街ランキングでも、上位に入る人気の街となった武蔵小杉。東急東横線・JR横須賀線・JR南武線が乗り入れる武蔵小杉駅は...
【ニューオープン】 「炭火焼ホルモン まんてん」が3月30日新宿西口にオープン
17.05.03
Tweet
都内でホルモン業態を展開する「炭火焼ホルモン まんてん」が新宿西口に新店舗をオープンした。同店は中目黒、代々木に続き3店舗目の出店となる。オーナー阿部 亮氏は、...
【ニューオープン】 八丁堀を中心にドミナント展開するザガットが「のどぐろの中俣 築地」を4月3日にオープン
17.05.01
Tweet
八丁堀を中心に居酒屋業態をドミナント展開する株式会社ザガット(東京都中央区 代表取締役 栗原 秀輔氏)が、4月3日「のどぐろの中俣 築地」をオープンした。同社は...
【ニューオープン】 カリメックス・スタイルに挑んだファンクリックスの新業態「カブリロス 溝の口店」
17.04.28
Tweet
JR南武線、東急田園都市線や大井町線などが乗り入れ、駅前には大型バスターミナルや商業ビルが建ち並んでいる溝の口。駅周辺には地元密着型の居酒屋やチェーン系の飲み屋...
【ニューオープン】 自然派ワインと本格イタリアンの店「confire3519」が銀座1丁目に4月8日オープン
17.04.26
Tweet
4月8日、銀座1丁目に自然派ワインと本格イタリアンの店「confire3519」がオープンした。飯倉キャンティなどで経験を積んだ滝谷雄亮シェフが、徹底して食材に...
【ニューオープン】 都築学氏が率いる株式会社そらの新業態 「焼鳥 佐田十郎」で麻布十番に挑む
17.04.24
Tweet
都内屈指の洗練された街並みが広がる麻布十番は、感度の高い方はもちろん、富裕層や外国人旅行客、そして地元の方などで、連日にぎわう。メインストリートである麻布十番大...
【話題店チェック】 浜松町の進化系立ち呑み「日本酒 室MURO」。北陸三県の日本酒と食の文化を東京へ”つなぐ”
17.04.21
Tweet
日本をリードする企業も多くあり、羽田空港への玄関口でもある浜松町の一角に2016年12月5日、日本酒専門の立ち呑み「日本酒 室MURO(ムロ)」がオープンした。...
【ニューオープン】 既存店の良さを集約させたFOOD ARCHITECT LABの新業態。恵比寿路地裏の串割烹「こがね」とは
17.04.19
Tweet
恵比寿駅から徒歩数分。右折、左折を繰り返した路地裏に、ひっそりと佇む「こがね」。FOOD ARCHITECT LAB(東京都港区、代表取締役:鈴木悠太氏)が運営...
先頭
<
...
50
...
66
67
68
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
渋谷に「C'est ouf (セウフ)」が開業。「大人気」「嚔」の砂田兄弟、新店
No.2
坪月商70万円の「立呑みアーニー」の新店、「立呑みあらし」が池袋西口に開業。20
No.3
「居酒場IGOR COSY(イゴールコージー) 代々木上原」がオープン。ブラボー
No.4
連載企画【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】なぜ売上を増やすのか?「趣味だからです
No.5
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.6
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.7
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.8
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
No.9
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.10
恵比寿に「ゆうゆ」がオープン!「魚見茶寮」「うゆう」に続く3店舗目、藁焼きを主役
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番