淡路町・小川町駅から徒歩1分、神田からも近いこのエリアに3階建ての古民家を改装、選りすぐりの日本酒とそれにあう肴がしっぽり愉しめる「和味和酒KOKORI」が8月23日オープンした。靖国通りから2本入った小道に店を構え、一軒家の1・2階を店舗にした同店は、決して目立つ場所にはないが、界隈で働く人をはじめ口コミで着実にファンを増やしている。オーナーはこの飲食業界では異色の経歴を持つ金沢英信氏。アメリカの大学、農学部で食品工学を専攻し、学んだことを活かすため大学院を卒業後そのまま現地で就職。アメリカの食品会社を2社渡ってキャリアを積み、帰国後はマクドナルドの本社で6年半勤めた、いわゆる脱サラ”組だ。学生時代からフードサイエンスという分野に身を置いていたことから、将来は「食における価値あるものを生み出し、それを大量生産して世に送り出せる食品工場をつくりたい。」と話す。では、世の中にとって良いものとは何か――。それを探るための一つの手段として、消費者と直接接点が持てる飲食店の出店に至ったという。
ヘッドライン
2013.11.25
古民家を改装した「和味和酒KOKORI」が8月23日淡路町駅近くにオープン。 異色の経歴を持つオーナーが日本の魅力を伝えるために挑む日本酒が売りの店とは

“クラフトビア・ネクストステージ”は、こだわり料理との組合せを楽しむ。「ネパール料理」×「クラフトビール」。話題の神田「ヒマラヤテーブル」に注目!

地元の人に愛されてリピーターが集まる「笹塚バル スケッチ」が10月15日でオープンから1周年。年間200日の来店客も!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
24時間以内に最も見られている記事
中目黒に「食卓あおもん」がオープン。アジフライを名物に掲げた繫盛酒場ブランド「あおもん」の新店は、「...
2025年04月22日
五反田に「酒肴あおもん」がオープン。「これがいい。があるお店。これでいい。があるお店。」をキャッチコ...
2023年04月12日
恵比寿に「肴場あおもん」がオープン。アジフライが人気の青魚酒場「酒肴あおもん」の2店舗目は小皿ポーシ...
2024年03月26日
名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン)」が虎ノ門ヒルズに...
2025年07月10日
渋谷に「Spice Theater (スパイスシアター)」が開業。札幌飲食の雄・BUNSの「倉庫カリ...
2024年07月11日
アークランドサービスホールディングス元社長の臼井氏が「フランス大衆食堂 ブイヨン本郷3」を出店。日常...
2022年09月30日
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェフが独立、カフェとデ...
2025年07月08日
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「アンティパステリア」...
2025年06月24日
この記事をブログに貼る
<a href="https://food-stadium.com/headline/002570/">古民家を改装した「和味和酒KOKORI」が8月23日淡路町駅近くにオープン。 異色の経歴を持つオーナーが日本の魅力を伝えるために挑む日本酒が売りの店とは</a>
ヘッドライン バックナンバー
- 名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン)」が虎ノ門ヒルズに開業。1枚から注文可能なピザと50種のクラフトジン
- 下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェフが独立、カフェとディナー、そして深夜はバーのフリースタイルで営業する「おいしい居場所」
- 南新宿に「OKEI TAPROOM(オケタプ)」がオープン。新橋でビストロを展開するokeyの自家醸造ビールが1杯650円~、シェフ謹製「やみつき中華」にコンセプトリニューアル
- 渋谷に「お料理 五勝手」がオープン!大阪発オーゼットカンパニーの新業態、既存店の魚と肉の強みを武器に、薪焼きが主役の大人の居酒屋に挑戦