MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ一覧
3月18日、スタイルスグループの新業態「奥州ろばた センダイエキ天海」がJR仙台駅直結の駅ビル「エスパル仙台」東館にオープン
2016.03.19
Tweet
3月18日、スタイルスグループ(代表 佐々木浩史氏)の新業態「奥州ろばた センダイエキ天海」がJR仙台駅直結の駅ビル「エスパル仙台」東館にオープンした。同店は、仙台発祥の炉端焼きを現代風にアレンジしたスタイルで提供される炉端業態。従来の素材を見せる鮮魚一本売りやセリだけではなく、地場野菜を使ったチョ...
3月18日、カフェカンパニーとJA全農とのコラボプロジェクト「みのりカフェ」と「グリルみのる」がJR仙台駅直結の駅ビル「エスパル仙台」に2店舗同時オープン
2016.03.19
Tweet
3月18日、東北6県の食材を使用した「みのりカフェ」と 「グリルみのる」が、 エスパル仙台本館と東館に2店舗同時オープンした。同店舗は、「生産者と生活者が互いを想い、食と農をつうじて共感する」をコンセプトに掲げるJA全農 「みのりみのるプロジェクト」の一環として出店。全国農業協同組合連合会(代表 成...
3月18日、柴田陽子氏プロデュース、ヨドバシ横浜B2Fのレストランフロアが「ワイワイグルメ ヨドバシ横浜」としてリニューアルオープン
2016.03.18
Tweet
3月18日、横浜駅西口にある「ヨドバシ横浜」B2Fのレストランフロアが「ワイワイグルメ ヨドバシ横浜」としてリニューアルオープンする。プロデュース、リーシングを担当したのは、「渋谷ヒカリエ レストランフロア」、「グランツリー武蔵小杉」をプロデュースしたブランディングプロデューサーの柴田陽子氏。フロア...
3月28日、「立喰い焼肉 治郎丸」を展開する越後屋の新業態となるパスタ展開業態店、自家製生麺専門「POTA PASTA(ポタ パスタ)」が渋谷マークシティ近くにオープン
2016.03.17
Tweet
3月28日、「立喰い焼肉 治郎丸」などを運営する越後屋(代表 江波戸千洋氏)が新業態となるパスタ展開業態店、自家製生麺専門「POTA PASTA(ポタ パスタ)」を渋谷にオープンする。提供するメニューは、「イタリアンパセリのペペロンチーノ」(330円)や「絶品ナポリタン」(380円)など、デュラム小...
クラフトビール20タップ提供開始。「浜焼酒場トロハチ 渋谷店」で3月16日から
2016.03.16
Tweet
漁港直送鮮魚の浜焼きで人気の「浜焼酒場トロハチ 渋谷店」(株式会社ネクストドア)が、3月16日よりクラフトビールの提供を開始する。「浜焼き×クラフトビール」という新しい組み合わせを提案。ビアゼネラリストの福島茶坊主寿巳氏(株式会社SOUJU代表取締役)がプロデュースをてがけ、全20タップを導入した。...
都内最大級「六本木横丁」が3月下旬、ロアビルにオープン
2016.03.15
Tweet
3月下旬、六本木ロアビル1階に「六本木横丁」がオープンする。1階全フロア260坪のスペースに和食から各国料理まで個性豊かな飲食店が20店舗集結する。「渋谷肉横丁」のプロデューサーがてがける注目の新スポットだ。フロアは3つに分かれており、そのなかでもジャパンエリアには、寿司、天ぷらをはじめとして、広島...
4月1日付で、鳥貴族が東証1部銘柄に指定決定。株式売り出しも実施
2016.03.15
Tweet
大阪、東京、名古屋を中心に店舗展開を行う280円均一の焼鳥屋「鳥貴族」(代表 大倉忠司氏)が、東京証券取引所の承認を受け、平成28年4月1日付で、東京証券取引所市場第2部より同市場第1部銘柄に指定されることを発表した。同社は、2014年7月10日に東証ジャスダックへ上場、2015年7月10日には東証...
3月9日、新生「大名古屋ビルヂング」グランドオープン
2016.03.12
Tweet
3月9日、名古屋駅前で建て替えが終わった「大名古屋ビルヂング」が昨年秋のオフィス部分に続き、三越伊勢丹ホールディングス(代表 石塚邦雄氏)の中型店「イセタンハウス」を核とする商業施設部分がオープンした。新ビルは地上34階建て。商業施設は地下1階~地上5階で、売り場は約1万2500平方メートル。出店テ...
富士屋本店ダイニングの立ち飲みビストロ「富士屋本店 日本橋浜町」、3月12日オープン
2016.03.11
Tweet
富士屋本店ダイニング(東京都渋谷区、代表取締役社長 加藤賢一郎氏)は3月12日、立ち飲みビストロ「富士屋本店 日本橋浜町」をオープンさせる。同社の4店舗目となる。三軒茶屋の人気店「富士屋本店グリルバー」が、2015年11月、建物の老朽化にともない閉店。同店のスタッフたちにより日本橋浜町に復活するかた...
「BAR Wee DRAM」が3月から全国のクラフトウィスキー提供開始
2016.03.11
Tweet
渋谷のカクテルバー「BAR Wee DRAM(バー・ウィー・ドラム)」が、3月から全国各地のクラフトウイスキーの提供を開始した。同店を経営するのは、「K's Bar」など仙台市で3店舗を展開する株式会社Grande Albero(宮城県仙台市、代表取締役 阿部大揮氏)。誰もが気軽に楽しめるようにと価...
3月2日、がんこグループのフードコート業態初出店。新業態の丼専門店「あまどん」が、兵庫・あまがさきキューズモールにオープン
2016.03.10
Tweet
3月2日、寿司、和食業態を中心に展開するがんこフードサービス(社長 東川浩之氏)の新業態となる丼専門店「あまどん」が、兵庫県尼崎市のショッピングモール「あまがさきキューズモール」内にオープンした。うまい!安い!楽しい!テーマに、こだわり素材の三元豚を使用した「カツ丼」や「カレー」などをお手頃価格で提...
3月9日、ALL FARMがてがけるケール専門店「KALE FARM」が西武池袋本店にオープン
2016.03.10
Tweet
3月9日、西武池袋本店地下1階の食品フロアに、無農薬のケールがメインのデリ「KALE FARM」がオープンした。経営は「WE ARE THE FARM」や「STAND BY FARM」など都内で飲食店を3店舗展開するALL FARM(東京都渋谷区、代表取締役 古森啓介氏)。食材に使用するのは、すべて...
3月1日、アークダイニングの新業態、和風餃子をコンセプトとした新しい餃子専門店「新橋ぎょうざ本店」が新橋にオープン
2016.03.08
Tweet
3月1日、とんかつ専門店「かつや」など飲食店を展開するアークランドサービスの子会社で「肉めし 岡むら屋」などを運営するアークダイニング(代表 臼井健一郎氏)が、和風餃子をコンセプトとした新業態「新橋ぎょうざ」を新橋駅前のニュー新橋ビル1Fにオープンした。同店の餃子は、店舗で餡を混ぜて一つ一つ手包みし...
3月15日、イタリアの屋台街をイメージしたバル×カフェ「トリッパイオ 吉祥寺店」が吉祥寺駅前にオープン
2016.03.07
Tweet
3月15日、“日本一おいしいミートソース”の「トスカーナ」や、おっさんのイタリアン「東京MEAT酒場」を手がけるイタリアンイノベーションクッチーナ(代表取締役社長 四家公明氏)は、同社13店舗目となるイタリアン屋台バル×カフェ「メルカートストリートカフェ トリッパイオ 吉祥寺店」をオープンする。昼は...
3月8日、「フースタアワード2016」、第17回フードスタジアムセミナー&パーティー開催
2016.03.05
Tweet
3月8日、フードスタジアム(代表 大山正)は、第17回フードスタジアムセミナーおよびフードスタジアム2015年のPVランキングTOP20の経営者を発表、上位3位の経営者を表彰するパーティー「フースタアワード2016!」を開催する。【第一部(15:30~)】の第17回フードスタジアムセミナーでは、「イ...
先頭
<
...
50
...
56
57
58
...
100
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.3
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.4
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.5
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.6
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.7
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.8
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
No.9
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.10
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番