MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ一覧
地球環境に優しい「アートフラワー胡蝶蘭」に注目!
2024.07.04
Tweet
飲食業界に特化した人材採用コンサルティング「キイストン」、MICOHANA株式会社、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の地域みらいプロジェクトと共同で、リユース可能な「アートフラワー胡蝶蘭」を通じた、地球環境に優しい在宅就労の取り組みを開始する。■詳しくはこちら...
5/28(火)&5/29日(水)、「Hello Friends! W!th LINEヤフー」を開催。「串カツ田中」DX事例のセッションも
2024.05.24
Tweet
LINEヤフーは5月28日(火)、5月29日(水)の2日間、MIYASHITA PARKと渋谷ヒカリエで「Hello Friends! W!th LINEヤフー」を開催する。飲食店関連では29日に「INEを活用した飲食店DX」を実施。「串カツ田中」のDX事例を紹介する。■詳しくはこちら...
エターナルホスピタリティグループ(旧:鳥貴族ホールディングス)、「焼とりの八兵衛」「焼鳥 市松」と協業
2024.05.24
Tweet
5月15日、エターナルホスピタリティグループ(大阪市浪速区、代表取締役社長CEO:大倉忠司氏)は、福岡博多を中心に「焼とりの八兵衛」などを展開するhachibei crew(福岡県糸島市、代表取締役:八島且典氏)と、ミシュラン一つ星を獲得し続ける「焼鳥 市松」を運営するAO(大阪府八尾市、代表取締役...
【参加費3万円が無料!】お店の魅力を引き出し、繁盛店へとブランディング!「〜今後の飲食店がすべきこと〜成功事例共有会セミナー2024」開催
2024.05.13
Tweet
飲食店のブランディングや販促支援を手掛けるActsDesignHaus(代表:圷 ユウキ氏)は、「〜今後の飲食店がすべきこと〜成功事例共有会セミナー2024」を随時開催している。これまで同社が手掛けてきた飲食店の成功事例をもとに、飲食店が取り組むべき販促施策や売上アップの秘策などを紹介する。参加費は...
酒粕再生シロップ「SAKEKASU syrup」が全国の居酒屋で続々導入決定!
2024.05.02
Tweet
「SAKEKASU syrup」を使ったドリンクが続々と全国の居酒屋で導入されている。同商品は、富山で「野菜肉巻串 酒場あんぽんたん」「酒場ヤマ富」などを運営するHuman Being(富山県富山市、代表:布村充司氏)が、酒蔵で廃棄されていた良質な純米酒粕を特製シロップに再生し商品化したもの。炭酸や...
東京ドームシティ内にフードホール「FOOD STADIUM TOKYO」がオープン
2024.04.19
Tweet
6月24日、東京ドームシティ内にフードホール「FOOD STADIUM TOKYO」がオープンする。11の飲食テナントが入り、ネオンが光り、大人が酒を楽しめる空間になっているという。館内にはLEDビジョンやモニターを設置し、スポーツやエンタテインメントを楽しみながら飲食ができる。客席は自由に選ぶこと...
Makuakeで累計2億2千万円の応援購入を集めた「一石三鳥」グループの新店舗「鮨処 一石三鳥」が新橋にオープン
2024.04.10
Tweet
「一石三鳥」ブランドで焼鳥や和食、すし業態を展開するHuman Qreate(東京都港区、代表取締役:米田拓史氏)は、3月20日、新橋に「鮨処 一石三鳥」をオープンした。同社はMakuakeを使った集客で話題となっており、これまでに累計で約2億2000万円の応援購入を集めてきた。同社にとってすし業態...
【聴講無料】ダンダダンのDX活用による業務効率化とは?飲食店向け最新セミナーを開催
2024.02.28
Tweet
【3/13より開催!】飲食業界の最新トレンドが分かる! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ 第1回 スマートレストランEXPO大阪 併催セミナー □■ 2024年3月13日(水)~15日(金) @インテックス大阪 ◆ 来場登録はこちら(無料) ━━━━━━...
≪コロナ前比で売上120%を実現した方法とは?≫飲食店の売上&集客UP無料オンラインセミナーのご案内<1/30開催>
2024.01.22
Tweet
フードスタジアムから、LINEヤフー株式会社の「飲食店の予約獲得や売上UPにつながるLINE活用セミナー」についてご案内です。 飲食店のハイシーズン、春の歓送迎会シーズンの集客に不安はありませんか? 「送別会、歓迎会など来店予約数を増やしたい」 「店舗オペレ...
Rettyより、グルメサイト、Googleマップ、SNS、インバウンドのすべての集客対策がオールインワンで網羅できる新プラン「DXシリーズ」が提供開始
2023.12.19
Tweet
実名口コミグルメサービス「Retty」を運営するRetty(東京都港区、代表取締役:武田和也氏)は、グルメサイト、Googleマップ、SNS、インバウンドのネット集客の対策をオールインワンで行う新プラン「DXシリーズ」を提供開始した。これまでRettyが行ってきたグルメサイト対策に加え、同プランでは...
≪開催間近!年末年始の集客・予約対策に≫飲食店向けオンラインセミナーのご案内<12/15(金)開催>
2023.12.13
Tweet
フードスタジアムより、LINE が開催する無料オンラインセミナーについてご案内です。 「人手不足解消のため、店舗オペレーションを改善したい」「新規のお客様とつながりを作って再来店につなげたい」「グルメサイトに頼らずに予約数を増やしたい」このような課題をお持ちではないでしょうか? この度、...
無料体験会のご案内! 1月19日(金)開催!とやま食材フェア ~とやまの逸品をお披露目~
2023.12.05
Tweet
富山県は2024年1月19日、築地「魚河岸スタジオ」にて「とやま食材フェア〜とやまの逸品をお披露目〜関」を開催する。「恵比寿 笹岡」主人・笹岡隆次氏による調理実演&試食を交えながら富山食材の魅力を紹介する。富山食材を扱ってみたい飲食店やバイヤー、メディアなどの参加を募集中。参加は無料。■詳しくはこち...
【速報】「外食アワード2023年」発表!コロナ禍で急成長の低価格居酒屋、公園再生事業に取り組む飲食企業など7名が受賞
2023.12.05
Tweet
外食産業記者会は、その年に外食業界で活躍した人に贈る外食アワード2023」を発表した。今年は7名が受賞。コロナ禍で急成長した低価格居酒屋「新時代」を展開するファッズ・佐野直史氏、公園再生事業に取り組み外食の可能性を広げたゼットン・鈴木伸典氏らの外食事業者部門2名に加え、中間流通・外食支援事業者部門で...
「神楽坂 鉄板焼 向日葵(ひまわり)」のMakuakeプロジェクトがスタート!
2023.11.06
Tweet
神楽坂の「神楽坂 鉄板焼 向日葵(ひまわり)」のMakuakeプロジェクトが開始した。開業から5周年&来年には銀座に新店舗の出店が決定したことを記念し、Makuake限定のお得なコースや、会員制「つきじ よつは」の貸し切り権などをリターンとして用意。同店では鉄板焼きでは珍しい”少量多皿”のコースが自...
≪〆切迫る≫10/27開催!「外食ビジネス研究会・第二回スペシャルセミナー【ガストロノミーツーリズムが外食を救う!】」
2023.10.10
Tweet
10月27日、「外食ビジネス研究会・第二回スペシャルセミナー【ガストロノミーツーリズムが外食を救う!】」が開催される。 第一部 ・基調講演 菊地唯夫ロイヤルHD株式会社代表取締役会長「外食産業の課題と未来」 柏原光太郎日本ガストロノミー協会会長「フーディーが日本を再生する!」 佐藤裕...
<
1
2
3
...
50
100
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
「鳩乃湯 大手町グランキューブ店」が開業。学大「鳩乃湯」や中目黒「初場所」の近藤
No.2
渋谷に「C'est ouf (セウフ)」が開業。「大人気」「嚔」の砂田兄弟、新店
No.3
「居酒場IGOR COSY(イゴールコージー) 代々木上原」がオープン。ブラボー
No.4
連載企画【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】なぜ売上を増やすのか?「趣味だからです
No.5
坪月商70万円の「立呑みアーニー」の新店、「立呑みあらし」が池袋西口に開業。20
No.6
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.7
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.8
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.9
恵比寿に「ゆうゆ」がオープン!「魚見茶寮」「うゆう」に続く3店舗目、藁焼きを主役
No.10
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番