ニュースフラッシュ一覧

  • Tregionが新型コロナウイルス感染拡大防止と未来の顧客創造のため、各店舗で使用できる「未来の飲食チケット」を販売開始

    Tregion(東京都港区、代表取締役:吉田 慶氏)は、各店舗で使用できる飲食チケット「未来の飲食チケット」の販売を開始した。昨今の新型コロナウイルスにより飲食業界を含め経済全体が大きなダメージを受けている中、「未来の顧客創造」を狙い、終息後の集客に備える目的だ。販売している飲食チケットは、各店舗で...
  • 京急線・日ノ出町~黄金町駅高架下に「日ノ出町フードホール」が開業

    京浜急行電鉄(横浜市西区、社長:原田 一之氏)は、3月 26 日、京急線の日ノ出町~黄金町駅間の高架下スペースに、飲食施設「日ノ出町フードホール」を開業する。「コミュニティー型フードホール」をコンセプトに,野毛・宮川町エリアと日ノ出町・黄金町エリア間をつなぎ、新たなコミュニティを醸成する「地域の大食...
  • 6月、浜倉的商店製作所が渋谷・宮下公園に24時間エンタメ横丁「渋谷横丁」をオープン!

    浜倉的商店製作所(東京都中央区、代表取締役:浜倉好宣氏)は、6月18日、「渋谷横丁」を開業する。同日グランドオープンする複合施設「MIYASHITA PARK」内南街区1階、全長100m、約1000㎡のフロアに19店が入る。全国の郷土料理や産直食材を提供する地方特化飲食店が集結し、北海道から九州・沖...
  • プレコフーズが焼鳥専門店「南青山 とりや幸」をオープン

    プレコフーズ(東京都品川区)は、2月20日、焼鳥専門店「南青山 とりや幸」をオープンした。「とりや幸」は、このほか銀座店、六本木店を展開。比内地鶏を中心に、厳選素材を職人が備長炭で焼き上げる焼鳥を提供、有名グルメガイドにも選出された実績を持つ。南青山店では多様なニーズに合わせたプレミアムコース480...
  • クリスプがホールディングス化、三菱商事から5億円を調達

    カスタムサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」を展開するクリスプおよび、モバイルオーダーシステム「PLATFORM」を提供するカチリを株式移転完全子会社とするクリスプホールディングスが発足。同社は三菱商事に対し、調達金額約5億円(出資比率:18.4%)となる第三者割当増資を実施した。今回...
  • 串カツ田中ホールディングスが、みたのクリエイトの「鳥玉」の店舗展開を開始!

    (写真は右から、串カツ田中ホールディングス代表 貫氏、みたのクリエイト代表 田野氏、新規設立された「鳥玉」運営会社セカンドアロー代表 大須賀伸博氏)   2月22日、串カツ田中ホールディングス(東京都品川区東五反田、代表取締役社長:貫 啓二氏)は、みたのクリエイト(沖縄県中城村...
  • サイゼリヤの新業態、ファストカジュアルなパスタ専門店「伊麺処」1号店が浅草にオープン

    サイゼリヤ(埼玉県吉川市、代表取締役社長:堀埜一成氏)は、 2 月 26 日、「伊麺処(パスタドコ)」を浅草にオープンする。同社の新業態1号店で、できたて本格パスタを気軽に楽しむファストカジュアルなパスタ専門店。作りたてのパスタをイートイン・テイクアウトでスピーディに提供する。パスタは500円~、タ...
  • 6月、東京駅構内にグランスタ東京が開業。66テナントが発表!

    JR東日本と鉄道会館は、6月17日、東京駅構内に商業空間、グランスタ東京を開業する。東京駅北通路周辺整備によって生み出されたスペースに、新たに66店舗が出店し、そのテナントが発表された。「Debut in Tokyo Station ~そこにいけばきっと何かがある~」を開発コンセプトに、老舗菓子店や...
  • 7月、所沢に横丁が開業予定。「食で変える。大手チェーンの街から、個性溢れる街へ。」がコンセプト

    ラーメン店を展開するmove(東京都東久留米市、代表:河井俊輔氏)は、7月3日、所沢に「ところざわ横丁(仮称)」をオープンする。「食で変える。大手チェーンの街から、個性溢れる街へ。」をコンセプトに、約53坪に8店舗ほどが並ぶ想定。実力ある小型店、個人店を中心に誘致し、至近の大手チェーンがひしめく「プ...
  • 2月14日、日比谷国際ビルB2Fに「日ゞ小路」がオープン、九州&東京の下町から10店舗が集結

    2月14日、日比谷国際ビル地下2階の「ヒビコクチカシタ」内に、「日ゞ小路」がオープンする。一歩一歩と街制作室が運営。東京の下町発が3店舗、九州発が7店舗の計10店舗の屋台が並ぶ横丁型施設だ。博多の繁盛店「MEGUSTA」による東京初出店の立ち飲み「HAKATA MEGUSTA」や、先般の居酒屋甲子園...
  • リサーチで“驚いた店”ベスト10を発表!「おどろTEN(店)」セミナーレポート~後編~

    2020年2月5日、「居酒屋JAPAN」大阪会場にて、フードスタジアム主幹・佐藤こうぞう、フードスタジアム関西 編集長・今富信至、フードスタジアム編集長・大関愛美で特別セミナーを実施しました。「おどろTEN(店)」と題し、最近のリサーチで“驚いた店”を、佐藤&大関の関東チームと、関西の今富からそれぞ...
  • リサーチで“驚いた店”ベスト10を発表!「おどろTEN(店)」セミナーレポート~前編~

    2020年2月5日、「居酒屋JAPAN」大阪会場にて、フードスタジアム主幹・佐藤こうぞう、フードスタジアム関西 編集長・今富信至、フードスタジアム編集長・大関愛美で特別セミナーを実施しました。「おどろTEN(店)」と題し、最近のリサーチで“驚いた店”を、佐藤&大関の関東チームと、関西の今富からそれぞ...
  • 内幸町に屋台10店舗が並ぶ「日々小路」がオープン!博多「MEGUSTA」、「居酒屋甲子園」優勝のネバーランドも出店

    2月21日、内幸町の商業ビル「ヒビコクチカシタ」内に「日々小路(ヒビコウジ)」がオープンする。下町発の3店舗と九州発の7店舗の計10店舗の屋台が並ぶ横丁型施設。博多の人気店「HAKATA MEGUSTA」、昨年「居酒屋甲子園」で優勝したネバーランドも出店する。運営は一歩一歩と街制作室。■住所:東京都...
  • フードスタジアム編集長の大関がTOKYO FM「ピートのふしぎなガレージ」に出演しました!

    TOKYO FMで毎週土曜17時から放送されるラジオ番組「ピートのふしぎなガレージ」に、2月1日、フードスタジアム編集長の大関が出演いたしました。「デリバリー」をテーマにした回で、ゴーストレストランについてお話いたしました。過去放送はこちら(第356話 デリバリー)からご視聴いただけます。■放送内容...