MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 ゼロ・ウエイスト・タウンで知られる徳島県上勝町のマイクロブルワリーが都内出店。「RISE & WIN Brewing Co. KAMIKATZ TAPROOM(ライズアンドウィン ブルーイングカンパニー カミカツ タップルーム)」が、4月6日東麻布にオープン
16.05.16
Tweet
美しい田園風景が広がる徳島県上勝町—。人口2000人に満たず、過疎高齢化がすすむこの町に、全国から視察や観光で訪れる人が後を絶たない。その理由は、2003年9月...
【話題店チェック】 丁寧な手仕事のモーニングと、ハイセンスなネオガストロノミー。ミシュラン二ツ星レストラン出身のシェフ×パティシエが営む、富ヶ谷のパリ流レストラン「PATH(パス)」に注目
16.05.13
Tweet
エッグベネディクトやパンケーキのブームをきっかけに人気となっている朝食メニュー。朝食メニュー専門店や、朝早い時間に朝食を提供するオールデイダイニングスタイルの店...
【話題店チェック】 和牛熟成肉×ワインの「吉祥寺ワインバルBiBBER(ビバー)」が飲食激戦区・吉祥寺で勝負をかける。2015年11月13日オープン以来、着実にファン獲得中
16.05.11
Tweet
「住みたい街No.1」常連の街・吉祥寺。新旧の歴史や文化、個性が混在し、古くから続く商店や多くの学生、ファミリーで活気に満ちた街だ。吉祥寺駅を中心に数多の店が広...
【ニューオープン】 「クラフトビアマーケット」最新店舗が、大手町駅直結の新・大型オフィスビル 商業エリアに誕生! クラフトビール×メキシカンの「CRAFT BEER MARKET OTEMACHI」、5月9日オープン
16.05.09
Tweet
この春、大手町に竣工した地上31階建ての「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」。東京メトロ・都営地下鉄5路線に直結するこのオフィスビルの商業ゾーン(1階...
【ニューオープン】 超人気店 突然の閉店からの再起。さらなる進化を遂げたパワーの源とは? 元「バカール」石井シェフが満を持して4月12日、新レストラン「シンシア」をオープン
16.05.06
Tweet
2008年のオープン以来多くのファンを獲得し、“予約の取れない店”としても知られたフレンチ「restaurant bacar(レストラン バカール)」。カウンタ...
【話題店チェック】 戸越の人気店「炭火ホルモン焼のネバーランド」待望の2店舗目。2月3日、市ヶ谷にオープン。厨房で調理する焼肉の新スタイルに注目
16.05.04
Tweet
古くから高級住宅街として知られ、現在は数々のオフィスや大学、大使館が集まる市ヶ谷。駅を降り、神田川を右手に外堀通りを飯田橋の方へと5分ほど歩くと、真っ赤な看板に...
【話題店チェック】 美人双子姉妹が六本木の焼肉シーンを一新させる。「焼肉バル double(ダブル)」が澤真人氏監修のもと、六本木に4月15日リニューアルオープン
16.05.02
Tweet
六本木ロアビル1階全フロアに3月24日オープンした六本木横丁。和食をはじめ、韓国料理やスパニッシュなど幅広いジャンルの飲食店が20店舗も集結し、連日、多くの人で...
【ニューオープン】 貝料理の新しい楽しみ方を提案。貝とぬる燗をコンセプトにした、山本怜氏が手掛ける初のオリジナルブランド「潮音(しおん)」が秋葉原に4月6日オープン
16.04.27
Tweet
山手線・京浜東北線・総武線のJR各線や東京メトロ日比谷線、つくばエキスプレスが乗り入れ、東京都内だけでなく、神奈川・埼玉・千葉・茨城の4県にも好アクセスなエリア...
【ニューオープン】 元マーサーオフィスの統括料理長が、ネオ大衆酒場を仕掛ける。「和牛」×「ワイン」×「大衆酒場」がコンセプトのお店「大衆肉処酒場 コンロ家~霜降り和牛鍋と神戸牛ホルモン鉄板焼~」が南新宿に4月7日オープン
16.04.25
Tweet
小田急線南新宿駅周辺は多くの古い商店が残り、徒歩圏内の新宿駅や代々木駅とは、全く別の表情を見せるエリアである。その南新宿駅から徒歩1分の場所に、4月7日オープン...
【ニューオープン】 大野太陽氏が仕掛ける新たなムーブメント。大衆ガストロノミーなフレンチレストラン「Les Petits Plats(レ・プチ・プラット)」が蒲田に3月28日オープン
16.04.22
Tweet
蒲田駅東口からロータリーを右手に見ながら進んでいくと、大衆酒場や老舗の飲食店などが混在するエリアに入り込む。そのまま道なりに歩いていけば、突如として、一面ガラス...
【ニューオープン】 ミシュランを獲得した「鳥恵」が、焼鳥業界の新しいフィールドを切り拓く。3号店目となる「上野黒門 鳥恵(とりえ)」が御徒町に2月16日オープン
16.04.20
Tweet
御徒町駅周辺の商圏としての魅力が高まっている。2014年に誕生した「御徒町吉池本店ビル」や2017年秋に完成予定の「PARCO」など、積極的な再開発が進んでおり...
【ニューオープン】 六本木に3月9日、富士桜高原麦酒の初の直営店「BeerBar 富士桜 Roppongi(ビア・バー・フジザクラ・ロッポンギ)」がオープン。ワールドビアカップ金賞受賞のビールと本格料理のペアリングをじっくり楽しむ大人の空間
16.04.18
Tweet
富士観光開発(山梨県南都留郡、代表取締役社長 志村和也氏)が、富士桜高原麦酒の初の直営店「BeerBar 富士桜 Roppongi(ビア・バー・フジザクラ・ロッ...
【話題店チェック】 レインズ出身の相原希氏8店舗目「VANSAN(ヴァンサン)祖師ケ谷大蔵店」に注目。2015年12月20日のオープン直後から、地元客が連日集う大繁盛店に
16.04.15
Tweet
2015年12月20日、祖師ケ谷大蔵駅前にオープンしたオーガニックイタリアン「VANSAN(ヴァンサン)」が、開店と同時に満席になるほど人気を集めている。同店を...
【ニューオープン】 本格パスタのファストフード化に挑む!越後屋が、低価格パスタの新業態「自家製生麺専門 POTA PASTA(ポタ パスタ)」を4月1日渋谷マークシティ横にオープン
16.04.13
Tweet
京王井の頭線渋谷駅から徒歩3分。喧騒のメインストリートからわずかに奥まった渋谷マークシティ沿いの路地に、4月1日「自家製生麺専門 POTA PASTA(ポタ パ...
【話題店チェック】 住宅街の路地裏で目的客を集めるラム&パクチー専門店「PAHKCHI BAR RAMB CHOPPER(パクチー・バー・ラム・チョッパー)」に注目。学芸大学に2015年12月17日オープン
16.04.11
Tweet
2015年12月17日にオープンしたパクチーとラム肉に特化した「PAHKCHI BAR RAMB CHOPPER(パクチー・バー・ラム・チョッパー」が注目を集め...
先頭
<
...
50
...
77
78
79
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
渋谷に「C'est ouf (セウフ)」が開業。「大人気」「嚔」の砂田兄弟、新店
No.2
坪月商70万円の「立呑みアーニー」の新店、「立呑みあらし」が池袋西口に開業。20
No.3
「居酒場IGOR COSY(イゴールコージー) 代々木上原」がオープン。ブラボー
No.4
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.5
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.6
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.7
名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン
No.8
連載企画【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】なぜ売上を増やすのか?「趣味だからです
No.9
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.10
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番