MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 東京・神田の人気店「東京オーブン」が赤坂に進出。7月1日、ホテルの1階に3号店となる「東京オーブン赤坂」をオープン
17.07.17
Tweet
東京・神田エリアでビストロ「東京オーブン」を2店舗展開しているテンプルボーイ(東京都千代田区、代表:渡邉真祐氏)が、今度は赤坂に新店「東京オーブン赤坂」を7月1...
【ニューオープン】 100年先の和食を見据え、今あるべき姿を問う。和食業態を1棟に集積した茅場町の「不二楼」7月7日オープン
17.07.14
Tweet
茅場町駅から徒歩わずか。下町の面影を色濃く残すこのエリアに、100年先を見据えた新しい和食を提案しようと、和業態を集積した「不二楼(ふじろう)」が7月7日にオー...
【ニューオープン】 渋谷・道玄坂裏の百軒店に炭焼きビストロ「lilgo(リルゴ)」が誕生。渋谷の30〜40代に向けた地域密着店を目指す
17.07.12
Tweet
渋谷・道玄坂からそれた横道へと進むと現れる道玄坂裏の百軒店エリア。ディープな歓楽街だが、一方で、「Mikkeller Tokyo(ミッケラー トウキョウ)」「小...
【ニューオープン】 看板もない神楽坂の新星中華バル「jiubar」は実力派。確かな味を新しいスタイルで楽しませる大人の隠れ家
17.07.10
Tweet
老舗銘店をはじめとして数多くの飲食店が集まる大人の街、食通の街として名高い神楽坂。そんな人気の街で看板も出さない隠れ家、中華バル「jiubar(ジュウバー)」が...
【ニューオープン】 池尻大橋で“食を通した健康“を提案していく 無化調イタリアン「comodo」が放つ可能性
17.07.07
Tweet
東急田園都市線・池尻大橋駅から東急東横線・中目黒駅までは徒歩で20分ほどの距離だ。その間には和食はもちろん、フレンチやイタリアン、中華、エスニックと多様な業態の...
【ニューオープン】 初のオリジナルブランドで北千住に挑む 「素揚げ酒場 パリパリ」に込めた想いとは
17.07.05
Tweet
近年、北千住駅の注目度が高まっている。JR常磐線・東京メトロ日比谷線・千代田線・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレス線の5路線が乗り入れている利便性にも関...
【ニューオープン】 原氏の率いる「臥薪」が湘南・藤沢以外で初出店 さらなる再開発が続く武蔵小杉の起爆剤となる
17.07.03
Tweet
近年、住みたい街として圧倒的な人気を誇る武蔵小杉駅。駅周辺には、高層マンションや商業施設などが続々と誕生し、特に2008年頃以降は人口流入が激しい。それに併せて...
【ニューオープン】 大衆酒場と寿司を掛け合わせた新業態 「大衆すし酒場 カドハチ」が八丁堀に誕生
17.06.30
Tweet
八丁堀と言えば、ビジネス街。こうしたイメージが数年後には、変わっているかもしれない。近年、東京駅や銀座駅に近い立地に注目が集まっており、駅周辺の湊二丁目などでは...
【話題店チェック】 「鋳物焼肉3136」が六本木に誕生 鋳物で焼肉業態は次のフィールドへ
17.06.28
Tweet
六本木駅から東京タワー方面に2分ほど歩いた路地の一角に、日本初と言っても過言ではないスタイルの焼肉店がオープンした。それが2016年11月29日に誕生した「鋳物...
【ニューオープン】 ビブグルマン獲得のうどん店が居酒屋業界に進出 「うどん酒場 香川一福」池袋にオープン
17.06.27
Tweet
6月24日(土)、池袋北口エリアに「うどん酒場 香川一福 池袋」がオープンした。母体は高松に本店を置く「うどん 一福」。丸亀の人気店「中村うどん」の流れを汲む伸...
【ニューオープン】 27歳の若手経営者が川崎の街を変える 「和ビストロ HANABI」が導く未来
17.06.26
Tweet
2011年を境目として日本の総人口が減少しているにも関わらず、川崎市は全国の主要都市の中でも急激な勢いで人口を増やし続けている。人気タウン化した武蔵小杉駅の躍進...
【ニューオープン】 餃子とスパークリングワインのペアリング 「吉祥寺餃子バルあわ屋」が吉祥寺に誕生
17.06.23
Tweet
JR線・京王線の吉祥寺駅周辺には、北口や公園口だけでなく、みその通りや末広通り沿いなど、細分化されたマーケットがいくつも存在する。駅から徒歩3分ほどで辿りつく東...
【ニューオープン】 「JASMINE 和心漢菜」が「GINZA SIX」にオープン 中華料理と和のエッセンスを融合させた新境地で勝負
17.06.22
Tweet
4月20日に開業した、銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」には241ものブランドが集結しており、旗艦店や新業態も多い。6階と13階を...
【ニューオープン】 無農薬野菜×国産クラフトビールのカジュアルオーガニックレストラン「CRAFT&FARMERS」が6月22日、新百合ヶ丘エルミロードにオープン
17.06.21
Tweet
小田急線新宿駅から快速急行で約20分。区画整理事業に伴う大型開発で利便性の高い街づくりが進み、1998年には国土交通省の「都市景観100選」を受賞したことでも知...
【話題店チェック】 本格中華をバルスタイルで提供する”ネオ中華” 門前仲町の「オリエンタル酒場JILI」が話題
17.06.19
Tweet
富岡八幡宮や深川不動堂、永代寺などがあり、江戸時代から門前町として栄えてきた門前仲町。現在でも下町の風情が残っているため、海外からの観光客も多く訪れている。一方...
先頭
<
...
50
...
64
65
66
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
渋谷に「C'est ouf (セウフ)」が開業。「大人気」「嚔」の砂田兄弟、新店
No.2
坪月商70万円の「立呑みアーニー」の新店、「立呑みあらし」が池袋西口に開業。20
No.3
「居酒場IGOR COSY(イゴールコージー) 代々木上原」がオープン。ブラボー
No.4
連載企画【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】なぜ売上を増やすのか?「趣味だからです
No.5
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.6
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.7
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.8
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
No.9
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.10
恵比寿に「ゆうゆ」がオープン!「魚見茶寮」「うゆう」に続く3店舗目、藁焼きを主役
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番