看板メニューは最高峰のスライサーから生まれる極薄生ハム
料理は同じ桜丘にある他の店舗と被らないように「富士屋本店日本橋浜町」の料理長が作るビストロベースのものがそろう。どちらの階でも基本的に料理の内容やポーションは変わらないが、建物の特性上キッチンが地下のみとなり、ダムウェーターで料理を運ぶため、1階はメニュー数を絞り、前菜のような提供に時間がかからない料理が中心になっている。
「天然真鯛のパイ包み焼き」(1600円)といった浜町の人気料理に混じって、渋谷オリジナルのメニューもある。その一つが「名物極薄切り立て生ハム」(1000円/1種~)。生ハムスライサーの最高峰、ベルケル社に特注したスライサーを同店オープンに合わせて導入した。このほか、名物である、ソフトクリームのように一口サイズのコーンに盛り付けられた「鶏レバームース」(300円/1本)や「ビーツとゴルゴンゾーラのマカロン」(300円/1個)といったスイーツに見立てたスナックに新たに加わったのが「甘海老とアオリイカの小さなタルト」(550円/1個)。一口サイズのタルト生地に海鮮が盛られ、富士屋本店ならではの遊び心あふれる一品になっている。
以前あったワインバーのリニューアル店となるため、ドリンクはワインがメイン。専任のソムリエが選んだ赤、白、スパークリング(グラスで650円~1350円前後)が用意されている。浜町名物の「こぼれスパークリング」もイチゴをワインに入れてバージョンアップ。オリジナルドリンクでは北千住にある「さかづきBrewing(ブルーイング)」に依頼して作ったというクラフトビール「富士屋ビール(柚子入りIPA)」(フル850円)がある。1月に合わせて柚子のイメージだが、4月は桜にするなど、季節に合わせてイメージを変えていきたいという。
店舗データ
店名 | 富士屋本店サクラステージ |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区桜丘町 1番4号 渋谷サクラステージSHIBUYAサイドA街区114区画 |
アクセス | 各線渋谷駅から徒歩7分 |
電話 | 03-3461-1834 |
営業時間 | 17:00~23:00(LO22:00) |
定休日 | 日曜、祝日 |
坪数客数 | 1階13坪、定員25名、地下1階50坪68席 |
客単価 | 1階3000円前後、地下1階5000円 |
運営会社 | 株式会社ダイニング富士屋本店 |
オープン日 | 2024年1月9日 |
関連リンク | 富士屋本店サクラステージ |
関連リンク | 富士屋本店ワインバー |