90分飲み放題のパック料金が基本。ウイスキーも充実
「不動産業者のコミュニティを作りたい」「高円寺の遊び人が集う店にしたい」という思いから、来店できるのはクラウドファンディングで会員権を得た人のみ。もしくは会員とともに3回来店すると会員になれるという。営業は、かつて不動産業にも携わっていたことがあるという「みなみママ」が着物姿で切り盛りする。90分3000円(税別)のセット料金が基本で、キンミヤ焼酎やブラックニッカ、ホワイトホースが飲み放題で、レモンや梅干しに炭酸やお茶などの割り物も無料。さらにその日のおばんざいが2~3品が付き、口さみしい時のお菓子も食べ放題だ。プラスで瓶の「ビール(キリン)」(700円)、焼酎やスピリッツ(400円~)、カクテル各種(600円~)、ワイン(ボトル4000円~)、シャンパン(ボトル9000円~)などを取り揃える。特に充実するのがウイスキーで、現在は国産を中心におよそ60種類ほど取り揃え、今後もラインナップの拡充を図る予定。基本のパック料金を敷いていることから、ウイスキーは「他の店で飲む場合の半額から3分の2の価格」(「かずお君」)とリーズナブルな価格設定を意識しているという。
クラウドファンディングでは、オリジナルカクテルのネーミングライツも販売。支援者が名付けたオリジナルカクテルは「公庫水」「なんちゃって」「わしにあいさつがない」「満室になる聖水」「息が詰まるようなこの場所で」(各700円)など、知る人はクスっとするような名前が並ぶ。

クラファン支援者が命名したオリジナルカクテルは、もともとバーを経営していた経験を活かして「かずお君」がレシピを考案。写真はサザンカンフォートとコアントローをソーダアップした「なんちゃって」

パック料金内のおばんざいは「みなみママ」の手作りで、マカロニサラダや卯の花、ひじきの煮物など素朴な家庭料理を日替わりで提供
店舗データ
店名 | Bar中間省略 |
---|---|
アクセス | 高円寺駅から徒歩数分 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 日曜 |
坪数客数 | 5.2坪6席 |
客単価 | 5000円 |
運営会社 | 合同会社全国宅地建物取引ツイッタラー協会 |
オープン日 | 2023年8月21日 |
関連リンク | Bar中間省略(Instagram) |
関連リンク | Bar中間省略(X) |