新・編集長コラム

コロナ禍で減る外食機会、「おまかせコース」と「専門店」がこれからの時代に強いワケ

PROFILE

大関 まなみ

大関 まなみ
1988年栃木県生まれ。東北大学卒業後、教育系出版社や飲食業界系出版社を経て、2019年3月よりフードスタジアム編集長に就任。年間約300の飲食店を視察、100軒を取材する。


何でもそろう「総合型」から、「これを食べたい!」が明確な「専門店」へ

先述の通り、外食機会が減ったことでお客の外食の目的意識が強まった。「この店のこれを食べたい!」というモチベーションも来店に直結するだろう。そこで起こるのが、幅広いメニューを取り揃える「総合型」から「専門店」への流れだ。お客にとって「何の店か」「何が食べられるか」が明確に伝わることが集客のカギだ。

もともと専門店化の流れはあったが、コロナ禍で加速した。目まぐるしいスピードであの手この手の専門店が雨後の筍のごとく登場している。パスタひとつ取っても、たらこパスタ専門店、カルボナーラ専門店、ボロネーゼ専門店などが登場し、ただの「パスタ専門店」は、もはや専門店とは言えなくなっている。居酒屋が昼の時間を使ってラーメンやカレー、魚定食などの間借り専門店をやるのもよく見かけるようになった。

新・編集長コラム一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集