MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
恵比寿
「恵比寿」を含む一覧
一軒家の隠れ家レストラン「Porto Bello(ポルトベッロ)」が、恵比寿橋南交差点の裏路地に7月7日オープン
2014.09.03
Tweet
JR恵比寿駅東口を出て、恵比寿橋南の交差点へ向かった先の裏路地にある「Porto Bello(ポルトベッロ)」(運営:マーベリックス、東京都渋谷区、取締役 篠崎知幸氏)。恐らく、初めて訪れた人は道に迷うだろう。注意しなければ通り過ぎてしまう裏路地を入ると、鮮やかなグリーンの木々に囲まれた一軒家...
江戸の粋な蕎麦屋が現代風になって誕生!こだわりの蕎麦と日本全国の日本酒を満喫できる蕎麦&Sake「風鈴屋」が恵比寿に6月18日オープン
2014.08.27
Tweet
恵比寿駅東口から徒歩5分、両側に人気有名店や個性的な飲食店が並ぶ東京都道305号線沿い。その道沿いの恵比寿4丁目交差点・手前角に、風情漂う白いちょうちんが揺れ、蕎麦と日本酒をスタイリッシュに楽しめる「風鈴屋」が6月18日誕生した。経営は、同店の立ち上げを機に、異業種から参入してきたWIND B...
タイの屋台がそのまま恵比寿に出現!「恵比寿横丁だるまてんぐ」の姉妹店「タイ屋台ラオラオ」が恵比寿東口に4月1日オープン
2014.08.08
Tweet
都内でもタイ料理激戦区の一つに数えられている恵比寿。その恵比寿にまた新たなタイ料理店「タイ屋台ラオラオ」が4月1日誕生した。タイの屋台の雰囲気をそのままに、定番タイ料理はもちろん、アイディア満載のオリジナリティーあふれるタイ料理が豊富に揃う。仕掛けるのは、「恵比寿横丁だるまてんぐ」、同店舗でラ...
五反田の日本酒専門店・火付け役、“酒場 それがし”に続く、3店舗目となる日本酒と和食「それがし 恵比寿店」が恵比寿西の五差路先に6月2日オープン
2014.08.06
Tweet
ショッピングやグルメ、オフィスから住居に至るまでさまざまな機能を兼ね備えた人気の街、恵比寿。恵比寿駅から渋谷方面に歩いた恵比寿西・五差路の先に、五反田の「酒場 それがし」、「鳥料理 それがし」を運営するJO(ジョー、東京都品川区、代表取締役:尾山淳氏)の3号店「それがし 恵比寿店」が6月2日オープン...
MERCER OFFICEが新たに提案するTAVERNが誕生!100個のシェードランプが灯る妖艶でラグジュアリーな空間「MADISON NEW YORK KITCHEN」が7月28日、恵比寿にグランドオープン
2014.07.24
Tweet
恵比寿駅から徒歩3分にあるビル1階に、まるでニューヨークのクラシックなホテルを現代風にリノベートしたような店「MADISON NEW YORK KITCHEN(マディソン・ニューヨーク・キッチン)」がオープンする。7月28日のグランドオープンを前に、7月24日にはオープニングレビューが開かれる。同店...
120年の間、郷土の伝統と上越の味を紡いできた老舗料亭が“新潟の一所懸命をお皿にのせて”恵比寿でもてなすのは新しい伝統の形。料亭居酒屋「上越 やすだ」が3月7日にオープン
2014.04.11
Tweet
新潟県上越市で120年の歴史をもつ老舗料亭として知られる「やすね」が、恵比寿西口に、上越の伝統の味と老舗の心を一皿に込めて迎えてくれる料亭居酒屋「上越 やすだ」(運営:アスティア、新潟県長岡市、代表取締役:関川喜次郎氏)を3月7日オープンした。 コンセプトは“新潟のお米とお酒が楽しめる...
厳選クラフトビールと多種多彩な日本酒の両方を和食と共に堪能できる「麦酒庵(ばくしゅあん)恵比寿店」が2月12日にオープン
2014.04.09
Tweet
恵比寿南の交差点から至近のビル7階に「麦酒庵 恵比寿店」が2月12日誕生した。オーナーの水田善之氏は、4年前まで大手通信会社に勤めていたが、自他共に認めるクラフトビール・マニアであった同氏は、ビールイベントの企画などにも携わり、いつしか飲食業界への転職を考え始めた。その後、脱サラし、四谷の日本...
貝料理の第一人者として知られる延田然圭氏。高円寺・鴬谷に続き、期待の3店舗目、貝料理専門店「焼貝 あこや」を恵比寿に12月21日オープン!
2014.02.12
Tweet
新鮮な国産だけを厳選した貝料理を看板にする貝料理専門店「焼貝 あこや」が、恵比寿駅西口の老舗飲食店が並ぶ通りにある新築ビル1階に2013年12月21日オープンした。同店は、埼玉・入間の海鮮業態「田中水産」、高円寺の「焼貝 あぶさん」、鴬谷の「焼貝うぐいす」に続く4店舗目。貝料理専門業態では3店...
カジュアルリッチなカフェなど最新のフードライフスタイルを提案し続けるMERCER OFFICEのフラグシップ店「M HOUSE(エムハウス)」が1月25日、恵比寿にグランドオープン!
2014.01.24
Tweet
恵比寿、表参道、白金台、六本木でカジュアルリッチなカフェやレストランを展開するMERCER OFFICE(東京都渋谷区、代表取締役:羅直也氏)は、2013年4月、鎌倉にニューヨークスタイルのビストロ「BRUNCH KITCHEN(ブランチキッチン)/MERCER CAFE(マーサーカフェ)」を...
バル.ジャパンの「Ostrea(オストレア)」が恵比寿に進出!新鮮な牡蠣のほか、イタリアン小皿を500円から提案。「オストレア 恵比寿店」4月16日オープン!
2013.06.14
Tweet
2007年、赤坂見附にオープンした「オイスターバー&レストラン Ostrea(オストレア)」。その後、銀座8丁目店・六本木店・銀座コリドー通り店・新橋店と次々オープン。経営はバル.ジャパン(東京都港区、代表取締役:藤野豊氏)。4月16日、6店舗目となる恵比寿店がJR西口東側出口から徒歩1分、新...
恵比寿を中心に8店舗展開するイーデザイン初のビストロ業態、国産の希少ワインと旬の食材のマリアージュが楽しめる上質フレンチ「Bistro Inconnue(ビストロ アンコニュ)」が恵比寿の住宅街に3月22日オープン!
2013.05.10
Tweet
恵比寿・代官山の両駅から、歩いて5分ほどの静かな住宅街に3月22日、「Bistro Inconnue(ビストロ アンコニュ)」がオープンした。経営は、恵比寿で「スペインバル ガポス」、「ボデガス ガパ」、「地中海バル クアトロ」、「焼鶏 松本」、「アンティカ オステリア マジカメンテ」「居酒屋...
35種のチーズとオリジナル創作料理を提供!ハイクオリティーな酪農農家ビストロ「Subrideo Restaurare(スブリデオレストラーレ)」、2012年11月15日恵比寿にオープン!
2013.02.04
Tweet
恵比寿4丁目交差点を右、通称ビール坂を上がってすぐのロケーションに酪農農家ビストロ「Subrideo Restaurare(スブリデオレストラーレ)」が2012年11月15日、オープンした。オーナーシェフの吉田健志氏は生まれも育ちも恵比寿。19歳から飲食の道に進み、27歳で渡米。ロサンジェルス...
カウンターメインで使い勝手のよいスパニッシュイタリアンバルが恵比寿に誕生! HUGE、池袋「五感」を経て「Wine & Grill Baru Comodo(ワイン&グリル バル コモド)」が2012年9月15日オープン!
2013.01.14
Tweet
JR恵比寿駅から徒歩4分。恵比寿神社裏手の通りにひっそりとオープンした「Wine & Grill Baru Comodo(ワイン&グリル バル コモド)」(運営:GROWING、代表:大賀慎二氏)。スペイン色を濃くしたスパニッシュイタリアンをメインに、50種類のボトルワインを用意する使い勝手...
日本初! ジャックダニエルのオフィシャルブランディング ダーツバーを仕掛けたコーサノストラが2店舗目「BAR GENCO(バージェンコ)」を出店! オリジナルレシピで再現したジャックダニエルソースによるフードメニュー強化で11月1日リニューアル!
2012.11.02
Tweet
2009年、恵比寿駅前ビル7階に、日本唯一となるジャックダニエルとのコラボレーションダーツバー「28st(トゥエンティエイト)」が誕生。オープン以来、飲食激戦区である恵比寿にて、ジャックダニエルファンをはじめとする幅広い客に愛され続けている。同店の系列店「BAR GENCO(バージェンコ)」もまた、...
6月3日、人気店「ビストロ間」出身のシェフが手掛ける「レストラン間(あいだ)」がオープン!恵比寿に展開する“親しみフレンチ”のカタチとは?
2012.10.17
Tweet
恵比寿駅よりスカイウォークを抜けて徒歩3分。駅前の喧騒から少し逃れた、落ち着いた雰囲気の通り沿いに「レストラン間」は佇んでいる。オーナーシェフは恵比寿の人気店「ビストロ間」にてシェフを務めてきた表 成治氏。誰もが気軽に足を運ぶことができる“親しみフレンチ”というコンセプトはそ...
先頭
<
...
7
8
9
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷に自然派ワインスタンド「スーパーサブ」がオープン。横浜・野毛のDef e
No.2
目黒に「camalice(カメリーチェ)」が開業。グローバルダイニング「権八西麻
No.3
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.4
恵比寿に「えびすのアラレ」が開業。元アガリコ敏腕店長“あっちゃん”の渋谷「ARA
No.5
高円寺に「汤汤(タンタン)」がオープン。高円寺に馴染みのある二人がタッグを組み、
No.6
町田に「Zéro One Café & Brasserie(ゼロワンカフェ アン
No.7
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.8
人形町に「ラムラムラム」がオープン。創業70年「元祖紙やきホルモサ」が大胆リニュ
No.9
品川に「WIRED TACOS CLUB TOKYO(ワイアードタコスクラブ)」
No.10
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番