MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
新宿
「新宿」を含む一覧
新鮮な国産ホルモンを鉄板で焼き、肉の旨味をしっかり味わう。肉の神様が目印の新たなパワースポット、鉄板ホルモンの店「ほおらず」が5月14日、新宿にオープン
2014.05.14
Tweet
JR新宿駅東南口から徒歩2分、ホテルや飲食店が立ち並ぶにぎやかな通りにあるビルの5階に、3つの顔を持つ大黒様のようなロゴが登場した。これが5月14日にオープンした鉄板ホルモンの店「ほおらず」の目印で、3つの顔は牛、豚、鶏を表す「肉の神様」である。この店は、新宿を中心に都内で和牛塩焼肉の「ブラッ...
再開発が進む新宿歌舞伎町に、ラグジュアリーしゃぶしゃぶダイニング「Chablize(シャブリーゼ)」が12月1日オープン! しゃぶしゃぶ×シャブリの和洋食マリアージュを提案
2013.12.02
Tweet
12月1日、新宿歌舞伎町のビル3階に、洋風のエッセンスをプラスしたラグジュアリーなしゃぶしゃぶダイニング「Chablize(シャブリーゼ)」(運営:スパークシステム、代表:矢崎秀一氏)がオープンした。「以前にラスベガスの寿司店で見た光景に衝撃を受けました。和食店なのに空間が洋風。そうした固定概念にと...
原価率100%、500円の刺し盛りで注目を集めた札幌の銘店が東京進出! 8月21日水産直営居酒屋「北海道海鮮 居酒屋 にほんいち 新宿東口店」が、新宿にオープン
2013.08.23
Tweet
8月21日、新宿東口の飲食ビル6階に「居酒屋 にほんいち 新宿東口店」がオープンした。経営母体は、札幌で同業態を2店鋪展開するアイ・コンセプト(北海道札幌市中央区、代表:市川暁久氏)。札幌店をオープンした2007年当時は「高いお金を払わないとまともな海鮮料理を食べられない」(市川氏)という印象が強か...
グローバルダイニング卒業生、田中陽介氏の2号店は念願の場所!生パスタとワインの店「comodo kitchen (コモードキッチン) 新宿御苑店」が6月10日オープン
2013.08.19
Tweet
地下鉄の新宿御苑前駅から徒歩3分。新宿御苑に広がる緑が見える路地の一角に、オレンジ色の外観が目を引くカジュアルイタリアン「comodo kitchen(コモードキッチン)新宿御苑店」が6月10日オープンした。オーナーはグローバルダイニング卒業生の田中陽介氏で、この店は三軒茶屋店に続く2号店である。「...
西新宿の大人気店「丸鶏るいすけ」の新店、ヒナ鳥の石釜焼きが名物の「wine no Ruisuke るいすけ2号店」が西新宿7丁目に5月8日オープン
2013.08.16
Tweet
西新宿で圧倒的な人気を誇る「丸鶏るいすけ」を運営するロイヤルストレートフラッシュ(東京都新宿区、代表取締役:類家令奈氏)が待望の2号店、ワインと石釜焼き鳥の「wine no Ruisuke るいすけ2号店」を5月8日、同じ西新宿7丁目にオープンした。2010年10月にオープンした1号店の「丸鶏るいす...
酒と一緒に“凪”の煮干しラーメンが24時間365日、愉しめる「凪Noodle Bar(ヌードルバー)」が眠らない街、新宿・歌舞伎町に6月10日オープン!
2013.07.10
Tweet
日本一の歓楽街「新宿・歌舞伎町」。不夜城と呼ばれるこの街の真ん中に24時間365日、煮干しラーメンと一品料理、そしてアルコール類が同時に愉しめる「凪Noodle Bar(なぎヌードルバー)」が6月10日オープンした。経営は、現在、「豚王」(渋谷・大宮)、「新宿煮干」(新宿ゴールデン街)、「煮干...
渋谷で人気のビアダイニング「THE GRIFFON(ザ グリフォン)」が、新宿歌舞伎町1丁目に2月10日オープン、こだわりのビールを片手に語れる場を提供!
2013.05.13
Tweet
クラフトビール激戦区の渋谷で人気を誇るビアダイニング「THE GRIFFON(グリフォン)」が、新宿歌舞伎町1丁目、靖国通り沿いミスタードーナッツの入居するビル地下2階に2月10日オープンした。オーナーは山口照尊(てるたか)氏。味わいよりノリで飲食店を選びそうな、新宿の歌舞伎町という立地で店を...
「恩返しとなるような店を作りたかった」伊勢丹出身の中村代表率いるトランジットジェネラルオフィスが12月5日、伊勢丹新宿店本館3階に進化系ビストロカフェ「BISTRO CAFE LADIES & GENTLEMEN」をオープン!
2013.02.20
Tweet
2002年、外苑前交差点にカフェ「Sign」を登場させ、鮮烈的なデビューを果たし、2008年から“世界一の朝食”として名高いレストラン「bills」の運営を手掛けて来たトランジットジェネラルオフィス(東京都港区、代表取締役:中村貞裕氏)。昨年には、ミシュランスターシェフのアロ...
馬肉とワインをリーズナブルに味わえる「馬肉ビストロ × セレクトワイン ~馬か正直(ばかしょうじき)~ 新宿東口店」が2012年11月1日にオープン
2013.01.18
Tweet
JR新宿駅から徒歩数分と抜群のロケーションに「馬肉ビストロ × セレクトワイン ~馬か正直(ばかしょうじき)~ 新宿東口店」(運営:ロータスクリエイツ、代表:布川諭氏)がオープンした。同社は連日、多くの客で賑わう「鉄板鍋一蓮 新宿東口店」を運営。今回は「韓国料理店からの業態変更」となる。...
浜倉好宣氏の新業態!漁場・仲買人・店が三位一体となって業界を活性化させる進化系“浜焼酒場”が登場!「日本鮮魚甲殻類同好会 新宿えび通り本部」が11月2日オープン!
2011.11.11
Tweet
西武新宿駅を出て横断歩道を渡り、そこから左に伸びる通りに足を踏み入れると、遠く先にあるにも関わらず、はっきりとその存在を確認できるド派手な建物がドーンと目に飛び込む。ずらりと並んだ赤提灯の下には荒波をバックに「大漁」「濱」「全国漁場直送」と書かれ、その下には3階建ての客席の賑わいがガラス窓越しに熱気...
西新宿で毎夜客足の絶えないワインバル「Italian Bar Vancale(ヴァンカーレ)」に注目!若手ソムリエが店を営む繁盛店、人気の秘密は“骨格”にあり!?
2011.10.28
Tweet
2010年4月22日。遡ること1年半前にオープンした新宿駅西口からほど近いワインバル「VANCALE(ヴァンカーレ)」。1階の12席とスタンディングのカウンター、2階はわずか5席のこぢんまりとした空間だが、曜日を問わず、店は常に人であふれている。これまで頑なに取材を断り続けてきた同店だが、ようやくイ...
新宿駅南口“西新宿ニ丁目”交差点に、2010年10月、新しいスタイルの立ち飲みバル「新宿TRIBAR(トライバール)」がオープン!こだわりのイタリアンと居酒屋定番メニューが人気に
2011.10.06
Tweet
新宿駅南口から徒歩5分程度の西新宿二丁目エリア。オフィスビルや高級シティホテルが集中するこのエリアは、個性的な飲食店の出店がまだあまり目立たないブルーオーシャンエリアとして期待できそうな立地だ。昨年10月、この地に新しいスタイルの立ち飲みバル「新宿TRIBAR」がオープンした。経営母体は、新宿御苑に...
震災の影響にも負けない!「宮崎地鶏炭火焼 車 新宿店」、昨対を上回る売り上げの秘策に迫る!
2011.06.21
Tweet
節電や自粛ムードなど震災の影響もまだまだ残る5月、靖国通り沿い、新宿駅から徒歩5分に位置する「宮崎地鶏炭火焼 車 新宿店」は、連日予約で席が埋まり、炭火焼きを楽しむ人々で賑わっている。 運営のイデア(大阪府吹田市、代表取締役 淀井三智氏)は、「宮崎地鶏炭火焼 車」、「宮崎地鶏と旬菜 とり神楽」、「鉄...
バドワイザーガールと楽しむビアレストラン「Budweiser Carnival 新宿スクエア店(バドワイザーカーニバル)」、5月17日、新宿・歌舞伎町にオープン!
2011.05.23
Tweet
居酒屋チェーン「北の家族」や、監獄をイメージしたテーマレストラン「ザ・ロックアップ」などを運営するパートナーズダイニング(旧NBK・東京都新宿区、代表取締役社長:三浦 英哉氏)が5月17日、新宿・歌舞伎町に「Budweiser Carnival新宿スクエア店(バドワイザー カーニバル)」をオープンし...
ハレノヒ初の洋食レストランが新宿ルミネエストに登場!「ルー」が主役の新業態「(る)ハレノヒ」が4月15日オープン!
2011.05.02
Tweet
新宿駅東口にあるファッションビル・ルミネエスト7階にオープンした洋食レストラン「(る)ハレノヒ」が人気を集めている。経営は、都内を中心に飲食店を展開するノスプロダクター(東京都品川区、代表取締役:小野坂直之氏)。これまでに様々な「ハレノヒ」業態で、蒸し野菜やコラーゲン鍋、凹カステラといった話題のメニ...
先頭
<
...
6
7
8
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に
No.2
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
No.3
焼鳥39円、FCで全国30店超に急拡大「やきとりさんきゅう」の新業態が登場。「牛
No.4
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.5
池袋に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」の新業態「P-144(ピーイチヨンヨン)×シ
No.6
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.7
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.8
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.9
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
No.10
ない業態が「ない」…あらゆる飲食店が揃う激戦区・三茶だけど「子連れ」ターゲットの
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番