MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
スペシャル企画
スペシャル企画一覧
0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」が、飲食経営を革新させる。ビックカメラとタッグを組んで、4月19日から「Airレジ」の常設のサービスカウンターを設置。
16.05.13
Tweet
いかに店舗のオペレーションを効率化して、より売上に繋がる業務に注力していくか。飲食店経営にとって、オペレーションの質の向上は積年の課題となっている。ただ人材を増...
【スペシャル企画】0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」
16.05.12
Tweet
リクルートライフスタイル社が提案する「Airレジ」は、タブレットかスマホさえあれば、簡単に多くの機能を活用できる無料のPOSレジアプリ。
サービス開始からわずか2年で21万アカウントを突破したこのサービスは、どのような形で飲食店をサポートするのか?そして、2019年に迎える消費税増税のピンチをチャンスに変える方法とは?…
【イベントレポート】 3月3日開催! 『iPadを利用したカンタン、スマートなPOSレジのご紹介』@Apple Store 銀座
16.05.11
Tweet
手持ちのiPadをPOSシステムとして利用することは難しく考えてしまいがちだが、実は非常に簡単に導入できる。㈱リクルートライフスタイル執行役員の大宮英紀氏、ITジャーナリストの林信行氏、AGS税理士法人の西島聡氏が2017年4月の消費税増税対応などについて行ったトークセッションを公開。…
0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」 スペシャルインタビュー!
16.04.06
Tweet
リクルートライフスタイル社が提案する「Airレジ」は、タブレットかスマホさえあれば、簡単に多くの機能を活用できる無料のPOSレジアプリ。
サービス開始からわずか2年で21万アカウントを突破したこのサービスは、どのような形で飲食店をサポートするのか?そして、2017年に迎える消費税増税のピンチをチャンスに変える方法とは?…
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? 経営への波及効果も期待できる分煙を、うまく店舗作りに活用する
15.12.18
Tweet
現在、飲食業界にとって分煙は、経営を左右する重要なファクターとなっている。しかし、どのように実施すればいいか迷っている飲食店も多い。今回、渋谷の「オステリアウララ」や原宿の「ALA」をはじめ、「ビババンコ」、「フレスコ」、「アカベコ」「暁月」など、都内を中心に7店舗を展開するダルマプロダクション(東京都渋谷区、代表取締役 古賀慎一氏)の代表・古賀氏に、同社の分煙の取り組みについてお話を伺った。…
【スペシャル企画】外国人旅行者に受入れに向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金の取り組み
15.08.14
Tweet
訪日外国人を呼び込む動きが活発になっている。政府の成長戦略の中にも「観光業の拡大」が盛り込まれ、東京オリンピックが開催される2020年に向けて訪日外国人2000万人の達成を目指していく。こうした動きを背景に、インバウンド消費を狙った飲食店の数も増えている。そこで重要になるのが分煙対策だ。東京都は7月27日から、日本たばこ産業株式会社(以下:JT)と提携して「分煙環境整備補助金」をスタートさせた。…
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? Vol.6 快適な空間・空気感づくりが繁盛店への第一歩!
14.01.20
Tweet
「外食業界で働く人が最高に輝ける場の提供」を目的とする「居酒屋甲子園」。8回目を迎えた2013年の頂点に輝いたのが、DRAEMON GROUPの運営する「渋谷道...
飲食店に聞く!「分煙博士」の出張アドバイス Vol.1 日本家屋を改装した日本酒店 隔てた2つの空間と立ち呑みカウンターを上手く使い、居心地の良い空間へ
13.09.30
Tweet
今、日本酒ブームの再来が話題となっている。それを裏付けるように、さまざまな雑誌で日本酒特集を目にする機会が増えてきた。そんななかで10年間変わらず、たばこを吸う...
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは?Vol.5 兵庫県の分煙助成制度を活用した「しゃぶ禅」での分煙環境整備
13.05.20
Tweet
国産牛や黒毛和牛のしゃぶしゃぶを食べ放題で提供する日本料理店「しゃぶ禅」(しゃぶ禅株式会社、代表取締役社長:大迫直樹氏)。1983年に六本木で創業してから現在ま...
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? Vol.4 ルール化に先駆けた取り組みを常に考えるべき!
13.03.20
Tweet
年数十店舗のペースで出店し、2013年2月現在で345店舗を全国に展開する際コーポレーション(株)。本企画に、度々ご登場頂いている中島武社長に、今回は、2012...
フードサービスの合同専門展示会HCJ開催! 2013.2.19-22
13.02.13
Tweet
「HCJ」は、「国際ホテル・レストラン・ショー」「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」の3展を柱とした、ホスピタリティとフードサービスの合同専門展示会...
大阪府で受動喫煙防止条例案公表! 建物内全面禁煙を義務化?! 意見募集中!
13.01.29
Tweet
全国で広がりを見せるたばこの規制に関する条例。2010年4月には、全国初となる「受動喫煙防止条例」が神奈川県で施行された。次いで、兵庫県でも「受動喫煙防止条例」...
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? Vol.3 立地の顧客ニーズを見極め、時間帯・空間分煙に取り組む!
12.12.28
Tweet
高円寺のカフェバー「RAINBOW(レインボー)」、「RAINBOW cafe & grill 高円寺北」、下北沢のカフェレストラン「RAINBOW kitch...
大阪で食べ飲みイベント開催! 携帯灰皿の配布や喫煙環境の店頭表示で 街に、人に配慮したイベントに!
12.12.05
Tweet
東京では「食べ飲まナイト」や「街コン」など、その街に訪れるきっかけ、そして新たな店を知るきっかけとして、街の飲食店を食べ飲みしながら、そのエリアを回遊するイベン...
トップ経営者が考える分煙の取り組みとは? Vol.2 たばこが根付いた街で分煙店舗にチャレンジ!
12.10.25
Tweet
中野で「ぢどり屋」、「中野B級酒場」の居酒屋を2店舗、洋食店「ハヤシ屋中野荘」、そして熟成肉とワインをメインに据えた「Tsui-teru!(ツイテル)」の計4店...
先頭
<
...
16
17
18
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.2
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.3
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.4
創業80年の老舗ブランドがAIで店づくり!?「大衆しゃぶしゃぶ勝治」が上野御徒町
No.5
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
No.6
この5年で売上10倍以上の50億円へ!しかも実質無借金経営!「カッコイイ、稼げる
No.7
スープを育てる“体験型”の鶏焼肉、にんにくのやみつき味でリピーター続出!大阪発「
No.8
ない業態が「ない」…あらゆる飲食店が揃う激戦区・三茶だけど「子連れ」ターゲットの
No.9
高円寺に「たん焼きと小皿」がオープン!人気牛たん酒場「野方 たん純」の新店、多彩
No.10
新宿に「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)」が開業。コロナで空い
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番