ニュースフラッシュ一覧

  • 4月26日オープンの「渋谷ヒカリエ」飲食フロア26テナント発表

    東急電鉄株式会社は1月18日、「渋谷ヒカリエ」(2012年4月26日開業予定)に展開する飲食フロアのテナントを発表した。渋谷ヒカリエの6階・7階の飲食フロアは26店舗で、渋谷エリア最大級のレストランフロアとなる。フロアプロデュースは柴田陽子氏。テナント一覧はこちら⇒ 「渋谷ヒカリエ」飲食フ...
  • 原宿「東急プラザ」4月18日オープンへ!「bills」も。

    東急不動産は、「原宿GAP」跡地に4月18日オープンする「東急プラザ 表参道原宿」のテナントを発表。飲食は、“世界一の朝食”として国内外で高い人気を得ているレストラン「bills」(屋上)と「STARBUCKS(スターバックス)」のコンセプトストアの2店舗となる。...
  • 1月11日、「丸の内タニタ食堂」がオープン。運営はきちり

    健康機器大手のタニタは11日、ヘルシーランチで知られる同社の社員食堂のメニューを提供する「丸の内タニタ食堂」をオープンした。運営はきちりが担当する。 ...
  • SFPダイニングが歌舞伎町に24時間営業寿司店「きづな寿司」12月24日オープン!

    「鳥良」「磯丸水産」など展開するSFPダイニング株式会社(代表取締役・寒川良作氏)は、新宿・歌舞伎町に100坪を超える24時間営業の本格寿司店「きづな寿司」を12月24日オープンする。2009年に出店開始した「磯丸水産」は現在26店舗。今回オープンする「きづな寿司」は「磯丸水産」で培った海産物の仕入...
  • 5人のクリエーターが六本木ヒルズに「MOTHER’S食堂」12月23日オープン!

    フィールズジュニア株式会社は12月23日、六本木ヒルズ内に「MOTHER’S食堂」をオープンする。素材を活かし、健康を考えた、毎日食べても飽きない「おふくろの味」を提供。メニュー監修は株式会社カゲン代表取締役の中村悌二氏。空間デザインは森田恭通氏が担当。全体のコーディネーションはTRAN...
  • 恵比寿横丁拡張

    “元祖ネオ横丁”の恵比寿横丁(プロデューサー・浜倉好宣 浜倉的商店製作代表)が11月25日拡張オープンした。 「ガールズ酒場 姫島」(IKKI)、「焼鳥 大黒天」(福住友葵)が新たに誕生。6月に6店舗が増え、合計21店舗へ。⇒ http://www.ebisu-yo...
  • 三菱地所が丸の内で開発中の丸の内イーヨ(2012年3月2日に開業)の出店テナントが決定

    三菱地所が丸の内で開発中の「丸の内永楽ビルディング」の商業ゾーン「iiyo!! (イーヨ!!)」(地下1階~2階)の出店テナントが決定、2012年3月2日に開業する。合計26店舗(飲食18店舗、物販4店舗、サービス4店舗)が出店する。飲食では、MUGENの「なかめのてっぺん」が商業施設初出店のほか、...
  • 代々木VILLAGE

    11月18日、小林武史氏・大沢伸一氏ら日本を代表するアーティストが集結し、代々木駅近くに634坪の新商業施設「代々木VILLAGE by kurkku」をオープン。施設内には笹島保弘氏によるイタリアンとmusic barが併設された「code kurkku」や「drink&soup kurk...
  • 有楽町ルミネ

    ルミネ(東京都渋谷区、代表取締役社長:新井 良亮氏)は、10月28日、有楽町に隣接する有楽町マリオンに新たなファッションビル「ルミネ有楽町店」をグランドオープンする。店舗面積は約11300平米。20代後半~30代の大人の男女をメインターゲットに、ファッション・食料品・コスメ・雑貨など107ショップで...
  • 三菱地所「iiyo」

    三菱地所(東京都千代田区、代表取締役社長:杉山博孝氏)は、千代田区丸の内一丁目における丸の内再構築開発「(仮称)丸の内1‐4計画」において、建物名称が、永楽町に由来する「丸の内永楽ビルディング」に決定したことを発表した。また、地下1階~2階の商業ゾーンは「iiyo!!(イーヨ!!)」と名付けられ、2...
  • シェフズランチ第6弾

    三菱地所(東京都千代田区、代表取締役社長:杉山博孝氏)は、丸の内シェフズクラブによる恒例企画「シェフズランチ」を10月17日~30日に開催する。第6回目を迎える今回のテーマは「ロートレックの食卓へようこそ!秋の実りたっぷりセ・ボンな贅沢ランチ」、参加の4シェフは「mikuni MARUNOUCHI」...
  • 日本酒

    東日本大震災の復興イベント「輪になろう日本酒-チャリティ試飲販売会&ライブ-」が9月23日、東京ドームシティプリズムホールで開催される。今回の催しは、東日本大震災で被災した方々や、被害を受けた東北地方の日本酒蔵を元気付けようと企画されたもので、イベントの経費を除く全ての収益が義援金として寄付される。...
  • 大台フードプロジェクト

    神楽坂・毘沙門天善國寺前に新しく完成したビル内に、大台フードプロジェクト(大阪府大阪市、代表取締役社長:貝谷 祐晴氏)が運営する飲食店が2店同時にオープンした。1階は山陰・北陸直送の食材をメインにした「福田家」。2階は鹿児島・宮崎・熊本産A4黒毛和牛が売りの「炭焼 肉匠 丑家(うしや)」というどちら...
  • 泡盛セミナー

    9月21日(水)11時~16時、大坂のホテルグランヴィア梅田にて開催される沖縄県酒造組合連合会主催の「泡盛大試飲会&セミナー」。沖縄県の泡盛酒造メーカー48社が一堂に会するイベンで、新たなブームを予感させる泡盛を100種以上試飲でき、13時からはフードスタジアム編集長 佐藤こうぞうによる講演、15時...
  • こけつ横丁

    9月5日、自由が丘駅前にあるタイガービルの2~4階に、「こけつ横丁」がオープンする。今回出店するのは、魚が選べるアクアパッツァが売りの「フィッシュバール篤」、加賀前寿司と北陸郷土料理の「加賀じわもん鮨」、ハンバーガーの「コパダイナー」、炭火を使ったビストロ料理「ビストロタキザワ」の4店舗。自由が丘の...