ニュースフラッシュ一覧

  • 全国のヒト・モノ・コトの魅力を発信。「旅する新虎マーケット」2月24日オープン

    2020年には、東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムと選手村とを結ぶシンボルストリートになる新虎通り。ここに地方創生へつなげる”The Japan Connect”をコンセプトに地域の魅力を発信する「旅する新虎マーケット」がオープンした。(企画運営:旅する新虎マーケット事務局)「新虎マ...
  • 肉寿司を展開するスパイスワークス。新業態「焼肉寿司」を2月17日、津田沼にオープン

    2010年より「肉寿司」を専門店として展開するスパイスワークス(東京都台東区、代表取締役 下遠野 亘)が、焼き肉の進化系ともいえる新しい肉寿司の愉しみ方を提案すべく、新業態「焼肉寿司」を2月17日にオープンした。1号店は津田沼。これまで「肉寿司」の業態開発で培った生肉使いのノウハウを、今度は「焼き=...
  • 「Mr.FARMER」の4店舗目が3月15日にオープン。表参道、新宿、六本木に続き駒沢オリンピック公園内に出店

    野菜の伝道師と呼ばれバーニャカウダブームの火付け役ともいえるイートウォーク(東京都品川区)の渡邉 明氏は、2月の「AW Kitchen」鎌倉出店に続き、3月15日には駒沢オリンピック公園内に「Mr.FARMER」の新店をオープンする。「Mr.FARMER」は“美と健康は食事から”をテーマに、渡邉氏が...
  • ブルックリン発ラーメン店「YUJI RAMEN」が日本初上陸。新横浜ラーメン博物館に出店へ

    3月16日、新横浜ラーメン博物館に米ブルックリンで人気のラーメン店「YUJI RAMEN」(店主:原口雄次氏)がオープンする。店主の原口氏は、長年アメリカで魚の卸に携わった「魚のプロフェッショナル」。その豊富な知識と経験をいかし、ブルックリンで運営する2店舗では、魚をテーマにした業態を展開している。...
  • 「蕎麦処 グレゴリー」が溜池交差点にオープン。「宇田川カフェ」LD&Kの30店舗目

    夜カフェブームの火付け役「宇田川カフェ」のほかダイニングやバーなどを全国に展開するLD&K(東京都渋谷区、大谷秀政氏)が、3月1日、赤坂・溜池交差点にそば専門店「蕎麦処 グレゴリー」をオープンさせる。 出汁は、枕崎産の本枯節からとり、化学調味料などを加えない無添加で優しく深みのある味わいに仕上げ、...
  • 月額500円でランチ食べ放題、定額制サービス「FREE LUNCH」プロジェクト立ち上げへ

    飲食店向けの販売戦略をてがけるネクストスタンダード(福岡県北九州市、代表取締役 大山圭太氏)は、月額制でランチ食べ放題となる新たなサービス「FREE LUNCH(フリーランチ)」を立ち上げるため、2月11日よりクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」で、支援者の募集を開始した。目...
  • 「丸亀製麺」のトリドール、食材販売事業参入へ。新会社「バルーン」設立

    讃岐うどん専門店「丸亀製麺」などを国内外で展開するトリドールホールディングス(兵庫県神戸市、代表取締役社長 粟田貴也氏)は、食材のEコマース事業を行う子会社バルーン(東京都品川区、代表取締役社長 志水祐介氏)を設立した。2月下旬から自社運営サイト「BallooMe(バルーミー)」で食材販売を開始する...
  • 「一風堂」の力の源ホールディングス、マザーズ上場へ

    東京証券取引所は15日、ラーメン店「一風堂」などを国内外で展開する力の源ホールディングス(福岡市、代表取締役社長 清宮俊之氏)のマザーズ市場への上場を承認したと発表した。上場予定は、3月21日。想定価格は540円で、80万株を新規発行する。調達した資金は、ヨーロッパ出店の費用に充てる。 同社は19...
  • 「YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店」が3月22日、ビックロ裏にオープン

    ワンダーテーブル(東京都新宿区、代表取締役社長 秋元巳智雄氏)は、3月22日、よなよなエール公式ビアバル「YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店」をオープンさせる。場所は、新宿東口から徒歩2分ほどの「ビックロ」のちょうど裏手。約75坪の広々とした店内に、カウンター席を含め137席を設置...
  • 国立駅前に地元産ビールを提供する地産地消ビアホールを。クラウドファンディングで支援募る

    国立・西国分寺・立川・多摩センターで野菜直売所を展開するエマリコくにたちは、国立駅前に“地産地消ビアホール”を新たに開業するため、クラウドファンディングで支援を募っている。地元多摩エリアを中心に、関東圏のクラフトビール10タップを集め、提供する予定だ。 目標金額は80万円。支援コースは9000円か...
  • HUGE、「食への想い」発信。無化調と、自然由来の油、塩、砂糖を使用すると発表。

    「リゴレット」など数々の人気店を展開するHUGE(ヒュージ、東京都渋谷区、代表取締役社長 新川義弘氏)は、同社ホームページにおいて「食への想い」と題し、店内調理では一切化学的に精製されたものは使用しないと発表し、今注目を集めている。 同社ホームページによると、化学調味料の不使用、トランス脂肪酸を含...
  • 「大手町ホトリア」出店19店舗決定。2月23日グランドオープン

    I三菱地所がてがける新たな複合施設「大手町ホトリア」が、2月23日グランドオープンをむかえる。その商業ゾーンとなる地下1階、地上1階の「よいまち」出店テナント全19店舗が発表された。 地下1階には、18店舗が出店。博多発の話題のうどん居酒屋「二○加屋長介」、ダルマプロダクション古賀慎一氏の新業態、...
  • 「Le Poulet Brasserie Ukai」が大手町にオープン。ロティサリーチキンなど“鶏”テーマのうかい新業態

    鉄板料理「うかい亭」などを関東圏で展開するうかい(東京都八王子市、代表取締役社長 大工原正伸氏)は、同社新業態となる 「Le Poulet Brasserie Ukai(ル・プーレ ブラッスリーうかい)」を、2月23日、大手町パークビルディング1階にオープンさせる。 「鶏」を食材のテーマに、ロティ...
  • 五島市初の“公認居酒屋”「焼肉 黒バラモン」「五島人」が2店舗同時オープン。ゴールデンマジックの新業態

    居酒屋「九州熱中屋」などの九州料理専門店を中心に、関東、関西で展開するゴールデンマジック(東京都港区、代表取締役社長 山本勇太氏)が2月10日、長崎県五島市をテーマにした「焼肉 黒バラモン」「五島人」を2店舗同時オープンさせる。場所は、田町駅三田口から徒歩3分ほどにある建築会館の地下1階。今回の出店...