ヘッドライン一覧

  • 【ニューオープン】 酒類メーカーの営業マンが間借りからスタートした吉祥寺「雲ガクレ」が渋谷に進出!海鮮を中心とした隠れ家居酒屋、「雲隠レ」がオープン

    5月3日、渋谷に「雲隠レ」がオープンした。吉祥寺の土日限定間借り居酒屋「雲ガクレ」と常設店の「雲バナレ」の新店舗だ。代表の大河内 翔氏は、元ビールメーカーの営業マン。今も酒類メーカーで働く傍ら飲食店を運営し、今回は念願だった渋谷への出店だ。「むじょか生サバ刺」と「本マグロ赤身刺」などの海鮮を中心に、焼売や煮込み、タコスまでバラエティ豊かなラインナップを用意。井の頭線の駅近くの繁華街のビル2階で、落ち着いた隠れ家としてポジショニングする。…
  • 【ニューオープン】 高円寺に「鴨上戸(かもじょうこ)」がオープン。28歳オーナーによる「地下酒場 亜時戸」の新店舗、多彩な京鴨料理を揃える5.5坪の居酒屋

    3月1日、高円寺に「鴨上戸」がオープンした。オーナーは、バックパッカーとして南米を旅した経験を持つほか、町田「さかなやキンボシ」などで修業した現在28歳の木村馨寿氏だ。地元・向ヶ丘遊園にて期限付き物件で居酒屋を営業した後、同級生の秋山海渡氏とともに、2022年4月、高円寺に炉端居酒屋「地下酒場 亜時戸(アジト)」をオープン。高円寺2店舗目となる今回は、駅高架下にある5.5坪の小箱で鴨に特化した居酒屋だ。京都から仕入れる鴨の様々な部位を、すき焼きや炭火焼、串など多彩な料理で提供する。…
  • 【ニューオープン】 「原宿牡蠣屋 TokyoSeafood」がオープン。「スパイラル」はじめ牡蠣業態に強みを持つフォースターの最新店舗が話題の施設「ハラカド」に出店!

    4月17日に新規開業した複合施設「東急プラザ原宿『ハラカド』」内に「原宿牡蠣屋 TokyoSeafood」がオープンした。運営は、神泉「スパイラル」や、ほぼ新宿のれん街「ヤキガキヤ」など牡蠣業態を中心に展開するフォースター(東京都渋谷区、代表:浅妻 亮氏)。今回は牡蠣を中心とした海鮮を和食ベースで提供する業態だ。様々な飲食店が集まる「ハラカド」5階フロアにおいて、インバウンドも取り込みひときわ高い集客力で日商40万円と好調なスタートを切っている。…
  • 【ニューオープン】 炉端焼きやビストロを展開する「絶好調」グループの新たなチャレンジ! 西新宿にオープンした行列ができるカフェバル「Caldo(カルド)」

    西新宿のオフィス街に突然、若い女性たちの長蛇の行列が出現した。行列の先にあるのは1月28日にオープンしたカフェ&イタリアンバル「Caldo」だ。運営は新宿界隈で炉端焼きやビストロなどを展開している絶好調(東京都新宿区、代表:吉田将紀氏)。新たな顧客層の獲得を狙い、新業態としてオープンした。昼はパスタやパンケーキにテイクアウトもできる生ドーナツ、夜はタパスやワインを主軸にオールデイで営業。働き方改革も見据え、時代にあった店舗運営を目指す。…
  • 【商業施設ニュース】 速報!原宿に商業施設「ハラカド」が4/17オープン。注目飲食テナントは?

    4月17日、原宿に「東急プラザ原宿『ハラカド』」がオープンする。75の物販や飲食テナントにクリエイター支援のラウンジなどが入る。開業に先駆け、いち早くフードスタジアム的・注目飲食テナントを紹介する。
  • 【ニューオープン】 既存の価値観をくつがえし、独自のセンスで新しい日本酒の楽しみ方を提案する「Sake bar KoKoN(古今)」が高円寺にオープン!

    東京・高円寺に、選りすぐりのニッチな日本酒と相性の良いつまみを、洗練された空間でじっくり堪能できる「Sake bar KoKoN(古今)」がオープンしてまもなく4か月(2023年12月8日開業)。オーナーの大森健司氏は、ユニークな経歴の持ち主。航空整備士を養成する専門学校出身だが、映画で観たヘアメイクの技術に惹かれ、美容部員に方向転換。その後、独立をめざして渡ったアメリカの地で、日本酒の魅力にどっぷりはまり、自身の店を開業するに至った。豊富な日本酒の知識と食のサービスに対する独特の感性は、NYやブルックリンのレストラン、現地にある日本人オーナーの寿司店で、外国人を相手に磨いてきた。…