MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 中目黒に新しい旋風を巻き起こした「屋根裏のパリ食堂」が、早くも2号店となる「港町バル」を12月10日にオープン!コンセプトは、宮城県石巻直送の新鮮な魚介&旬感冷凍牡蠣を東京の人々に存分に味わってもらうこと!
12.12.10
Tweet
最先端の店が数多く立ち並ぶ中目黒に「港町バル」(運営:林デザインオフィス、代表取締役:林泰弘氏)がオープンした。運営する林デザインオフィスは仙台で和食居酒屋やイ...
【ニューオープン】 「山陰海鮮 炉端かば」を展開する「かばはうす」が、エビをキラーコンテンツとした新業態を開発。フランス料理の巨匠中野シェフがプロデュース。「Bistro えびキング」11月1日大手町にオープン!
12.12.07
Tweet
東京メトロ大手町駅直結「大手町フィナンシャルシティサウスタワー」1階に、11月1日「Bistro えびキング」がオープンした。エビカニ業態が注目されている...
【話題店チェック】 五反田に4月17日オープン以来、日本酒居酒屋として人気上昇中の「いろり焼き 玉の屋」に注目!若き26歳店長のこだわりは本物づくり。
12.12.05
Tweet
最近、次世代の飲食マーケットになるかと注目される五反田。そのなかでも注目店の出店が多い、五反田駅西口にオープンした「いろり焼き 玉の屋」。店を入って直ぐの右手、...
【ニューオープン】 ダイニング富士屋本店が広尾に新しいコンセプトの店をオープン!ビストロでありながら、ガストロノミーを提案。「クイーン・アリス」出身のシェフが手がける「Bistro Hirondelle (ビストロ・イロンデル)」に注目!
12.12.03
Tweet
人気の立ち飲みワインバル、「富士屋本店ダイニングバー(渋谷)」、「富士屋本店グリルバー(三軒茶屋)」に続き、広尾駅から1分の好立地に「Bistro Hirond...
【ニューオープン】 「瀬戸内海」=「東洋の地中海」。瀬戸内食材の恵みを贅沢に、地中海料理とコラボレーションした「瀬戸内バル Collabo(コラボ)」が三軒茶屋に11月27日オープン!
12.11.30
Tweet
三軒茶屋から246号を池尻方面に向かった、昭和女子大学のすぐそばに「瀬戸内バル Collabo(コラボ)」が11月27日オープンした。経営は寶田堂。代表取...
【ニューオープン】 ラーメン界の気鋭、柳宗紀氏が挑む東京発“新ラーメンスタイル”!ヘルシーな“ベジ割り”で女性客を魅了するつけめん店「東京Mods」が10月13日オープン
12.11.28
Tweet
5年前に東京・高田馬場に創業した「麺屋 宗 高田馬場本店」。“塩ラーメン”が売り物の店として着実にその名を業界に刻み込みながら、2年後に...
【ニューオープン】 職人の技で提供する焼きたてピザを売りにした「人形町ピザバル」が、人形町に11月1日オープン!
12.11.26
Tweet
バル業態、特にスペインバルが多く存在する人形町エリアに、新たなバルが誕生した。その名も「人形町ピザバル」。ピッツェリアよりもカジュアルに、バルの中でもピザに特化...
【ニューオープン】 「飲食店で街を盛り上げたい!」NATTY SWANKYが調布を中心に展開する、行列ができる餃子店「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」が11月8日、代田橋にオープン!
12.11.23
Tweet
新宿から京王線で2駅の代田橋駅から徒歩10秒という立地に、「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 代田橋店」が11月8日、オープンした。ランチやディナータイムはもちろん...
【話題店チェック】 三軒茶屋で人気のオイスターバー「PIETRA(ピエトラ)」が、西五反田に3店舗目となる、オイスターバーの新しい形”オイスター×イタリアン×樽生ワイン“「PIETRA MARE(ピエトラマーレ)」をオープン!
12.11.21
Tweet
世田谷区三軒茶屋でオイスターバーを2店舗展開している「PIETRA(ピエトラ )」の3店舗目が、西五反田に6月1日オープンした。経営はPIETRA。社名は...
【INFORMATION】 フースタ初のラーメン業態研究セミナー! 「ラーメンバルは来るのか?」などをテーマに12月3日(月)第7回フードスタジアム経営戦略セミナー開催!
12.11.19
Tweet
フードスタジアムでは、12月3日(月)、渋谷区文化総合センターにて、第7回目となる「経営戦略セミナー」を開催する。今回のテーマは「ラーメンバルは来るのか? 次世...
【ニューオープン】 「わざわざそこへ行く価値のある店」をコンセプトに、デザイン会社が飲食業界へ初出店!創作串料理のスタンディングバール「TOKYO串BAR」が10月9日、新橋にグランドオープン!
12.11.16
Tweet
新橋駅から徒歩5分。赤レンガ通りの一角に、モノトーンでモダンな波型カウンターの店が現れる。10月9日にグランドオープンした「TOKYO串BAR(トーキョー クシ...
【ニューオープン】 RYコーポレーションの「LA COCORICO」が10月23日、渋谷初出店!名物のロティサリーチキンと同ブランド初登場の石窯ピザで、オープン直後から人気店に!
12.11.14
Tweet
渋谷駅新南口から徒歩30秒。渋谷と言っても新南口の近くはオフィスビルが多く、繁華街のイメージとはかなり異なる。駅前にはコンビニとチェーン店のカフェが並んでおり、...
【ニューオープン】 新橋の路地裏・隠れ家イタリアン「A.te(アテ)」が、新橋ビストロ・バル激戦区に2店舗目を出店。“深夜食事ができる、自然体の店“イタリアンバル「A.te Notte(アテ ノッテ)」が9月12日オープン!
12.11.12
Tweet
2009年以降、新橋は「びすとろUOKIN」のヒットから、ビストロ・ワインバルの激戦エリアとなった。2011年「俺のイタリアン」が登場し、さらに新規出店が...
【ニューオープン】 新業態「米粉イタリアン」を青山から発信!ここでしか味わえない「自家製 米粉生ニョッキ」とライスワインの店「青山GOTOKU」が11月20日、オープン!
12.11.09
Tweet
渋谷駅からも表参道駅からも徒歩5分、青山通りに面したビルの1階に、オレンジ色で温かみを感じさせるロゴマークを掲げた「青山GOTOKU」が11月20日、オープンす...
【ニューオープン】 アジア最大級のテキーラバー「アガヴェ」を運営するリードオフジャパンが日本未上陸の伝統的メキシコ料理を仕掛ける。「ラ・コシーナ・ガブリエラ・メヒカーナ」10月23日オープン。豪快に薪で焼くブロック肉に注目!
12.11.07
Tweet
400種のテキーラを提供する「AGAVE」(アガヴェ)の上階にメキシカングリル&ワインの「La Cocina GABRIELA Mexicana」(ラ・コ...
先頭
<
...
50
100
...
114
115
116
...
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開
No.2
笹塚に「Munu(ムニュ)」が開業。「笹塚ボウル」直営レストランに9年、キャリア
No.3
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」
No.4
戸越銀座に「イタリアンとフレンチのカゼ」が開業。「俺のイタリアン」創業メンバーが
No.5
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下
No.6
食べ飲み放題2000円の衝撃価格が成立するのはなぜ? IT脳を駆使した巧みな戦略
No.7
「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の
No.8
彼女の牛たん愛は本物だ…!「焼肉トラジ」でバイトから異例のスピード昇進を果たした
No.9
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「
No.10
「うなぎ串」発祥、創業70年の新宿歌舞伎町「新宿うな鐵 本店」がリニューアルオー
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番