本格中華料理に和洋のエッセンスを取り入れた品々。料理と相性のよい日本酒や焼酎も必見!
フードは本格派中華に正木氏のアレンジが加えられた創作料理が揃う。メニューは、本日のおすすめ、前菜、点心、揚・炒、麺・米、デザートの6カテゴリで構成され、20品前後をラインアップ。「『鉄砲玉』から品数を絞ることで料理の質を維持しながら、スピード提供を実現してきた。調理負荷が大きく提供まで時間を要する温菜と、比較的にクイックに提供できる冷菜のバランスを考慮したメニュー構成になっている」と説明する。グランドメニューのほかに用意された、本日のおすすめを記載した手書き黒板は、高頻度でメニューを入れ替えることで、常連客も飽きさせないよう意識しているという。
名物に掲げるのは「生本マグロ紅油ソース」(990円)。ほか「肉焼売」(1個290円)や「和牛麻婆豆腐 石臼挽き山椒」(990円)といった定番中華料理から、「台湾米酒とバジルの酔っ払い浅利」(690円)や、「大海老とナッツマンゴーマヨネーズ和え」(890円)「空芯菜の鰹昆布×貝出汁塩炒め」(990円)「自家製辣油と中国野菜のナポリタン」(990円)といった中華に和洋の要素を取り入れた創作料理まで。
ドリンクの柱は、店内で8時間以上かけて抽出する高級台湾茶「UMACHA」を使用したお茶割り。「桂花蜜烏龍(キンモクセイウーロン)」「紅玉紅茶割り(ルビー)」など5種類が各690円。これらは今回、お茶割りとしてだけでなく、ノンアルコールの温茶・冷茶としても各590円で楽しめる。
また、中華料理に合う日本酒と焼酎も充実。日本酒は料理のスパイスの香りに負けない熟成ものを中心に常時5種揃え、半合690円、1合1290円。そのほか、「生ビール(ハートランド)」(690円)、紹興酒、ナチュールワイン、「明江四川白酒サワー(パイチュー)」(790円)や「ドラゴンハイボール」(690円)といった中国酒を使ったドリンク、ノンアルコールなど幅広く揃えている。

名物の「生本マグロの紅油ソース」。注文が入るごとに、香り辣油を加えた醤油にマグロを漬け込んで仕上げるこだわりの一品。正木氏が独立前や「鉄砲玉」で培ったマグロの知見を活かしつつ、四川テイストにアレンジ

「自家製辣油と中国野菜のナポリタン」。自家製辣油にターメリックを加えることで、旨みをより一層引き出した「大人のナポリタン」。中国野菜は季節ごとに変化させる予定で、現在はターサイを採用している
店舗データ
店名 | 立食 型破離(かたやぶり) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-15-7 アネックスサクマ2F |
アクセス | JR渋谷駅より徒歩4分 |
電話 | 03-4400-8973 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
坪数客数 | 5.5坪最大25人収容 |
客単価 | 4000~5000円 |
運営会社 | 株式会社シゲキがほしい |
オープン日 | 2025年4月8日 |
関連リンク | 立食 型破離(Instagram) |
関連リンク | 立呑み 鉄砲玉(記事) |
関連リンク | 立呑み中華 起率礼(記事) |