MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
コラム
コラム一覧
ビール業界は本当に変わるのか?
07.05.31
Tweet
ビール5社による初の共同イベント"「ビアフェス2007」が5月24日から27日まで六本木ヒルズを"ジャック"して開催された。主催者側によると、予想外の大盛況だったという。"…
「最大公約数」から「最少公倍数」的発想へ
07.05.24
Tweet
先週のメルマガ「編集前記」に書いたレインズインターナショナル「温野菜」の記事が話題を呼んだようだ。「同ブランドのチェーン展開」を批判したわけではないのだが...…
「社長ブログ」のススメ
07.05.17
Tweet
これからの飲食店づくりで重要なことは何だろうか?最近、よく質問されるテーマである。コンセプト?料理?サービス?さて......…
次世代デザイナー”はどこにいる?”
07.05.10
Tweet
先週のつぶやきで飲食第3世代"について触れたが、経営者たちが世代交代すると同時に、店舗デザイナーの世界も"新世代"が台頭し始めている。"…
「なかめのてっぺん」と飲食第3世代””
07.05.03
Tweet
「てっぺん」元副社長の内山正宏さんが久々に店に立つというので、連休の谷間、彼の経営する「なかめのてっぺん」を覗いてきた。 …
「ありえないこと」に挑戦した三菱地所
07.04.26
Tweet
4月27日開業の「新丸ビル」の飲食フロアはあまりにディープ"、そしてあまりに"ブレークスルー"。「スタンダード」と「ニュースターダード」とのアナーキーな融合だ。 "…
「銀座Velvia館」とJR系子会社の挑戦
07.04.19
Tweet
今日19日オープンの三井不動産「銀座Velvia館」の内覧会を覗いてきた。飲食は地下1階、1階、7~9階である。…
飲食業界の松坂探し”が始まった…”
07.04.12
Tweet
アクシュ・ネットが立ち上げた飲食店開業チャレンジャー発掘企画"「伝説への扉」プロジェクト発表の記者会見を覗いてきた。"…
二人の業界デビュー”と「伝説への扉」”
07.04.05
Tweet
東京ミッドタウン開業に話題が集中しているが、その膝元の街場で二人の飲食人が業界デビュー"している。その現場に立ち会った。 "…
東京ミッドタウンの聖”と”俗””
07.03.29
Tweet
3月30日、いよいよ「東京ミッドタウン」がオープンする。飲食ゾーンを一回りしてみて感じたのは、ディベロッパーサイドの「情報発信」「話題喚起」への意欲と言うか、下心"である。 "…
「もつ鍋」ブームもそろそろピークか?
07.03.22
Tweet
もつ鍋ブーム"の火付け役となった「博多もつ鍋 蟻月」が3月19日、代官山に今度は「博多水炊き 蟻月」をオープン、話題を呼んでいる。"…
「居酒屋甲子園」私論
07.03.15
Tweet
3月13日、横浜パシフィコで第2回の「居酒屋甲子園」決勝大会が開催され、5,000人の参加者を集めて盛況だったという。…
新宿3丁目、麻布十番「二つの飲食店ビル」
07.03.08
Tweet
東京ミッドタウンオープンを控えて、大型商業施設に目が向き始めたが、街場でひっそりと二つの飲食店ビルが産声をあげている。…
「情報を制する者は…」
07.03.01
Tweet
先日、電通が発表した「ネット広告費が急増し、雑誌広告費を抜いた」という調査結果が飲食業界でも話題を呼んでいる。「今年は情報戦争"元年」とも..."…
新生「NOBU東京」誕生とレストラン・ビッグバン””
07.02.22
Tweet
1月に虎ノ門タワーズにシークレット・オープンしていた新生「NOBU東京」が2月20日、ロバート・デ・ニーロ緊急来日"という演出でオープニングレセプションを開催、派手なデビューを飾った。 "…
先頭
<
...
27
28
29
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開
No.2
7.7坪で月商700万円超の学芸大学「目黒 三谷」の新店、「サンヤ」が至近にオー
No.3
武蔵小杉に「Five bird(ファイブバード)」がオープン!新卒から14年間エ
No.4
学芸大学の「ユメキュウ」が再始動!期待の27歳オーナーが手がける、何度も訪れたく
No.5
笹塚に「Munu(ムニュ)」が開業。「笹塚ボウル」直営レストランに9年、キャリア
No.6
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」
No.7
戸越銀座に「イタリアンとフレンチのカゼ」が開業。「俺のイタリアン」創業メンバーが
No.8
食べ飲み放題2000円の衝撃価格が成立するのはなぜ? IT脳を駆使した巧みな戦略
No.9
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下
No.10
彼女の牛たん愛は本物だ…!「焼肉トラジ」でバイトから異例のスピード昇進を果たした
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番