飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

投稿一覧

  • 4月25日、都内13店舗目となる「晩杯屋 水道橋店」が水道橋駅東口にオープン

    4月25日、アクティブソース(代表 金子源氏)は、同社都内13店舗目となる「晩杯屋」水道橋店をオープンした。煮込み(130円)、マグロ刺し(200円)などの看板メニューに加え、同店の特徴は新たにドリンクメニューに加わった「馬ハイ」。「馬ハイ」とは、キリンビール社が日本で販売を行うスコッチ「ホワイトホ...
  • 4月28日、ダイヤモンドダイニングがBEAMSに参画し、新業態「NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL(クラフトグリル)」をオープン

    ダイヤモンドダイニング(代表 松村厚久氏)は、ビームスが手掛ける日本のモノ・コト・ヒトをキュレーションするプロジェクト、BEAMS “TEAM JAPAN”に参画する。本プロジェクトは、総合アドバイザーとして放送作家・脚本家の小山薫堂氏を起用し、日本のさまざまな魅力を国内外に発信するもの。これらの発...
  • 4月7日、築地直送の生本マグロと生酒を味わう居酒屋「日本酒バル 蔵よし」の2号店が虎ノ門にオープン

    4月7日、「うまい酒とうまい肴(さかな)」をコンセプトに、日本酒の味わい方を提案している居酒屋「日本酒バル 蔵よし」の2号店が虎ノ門にオープンした。経営は、グロブリッジ代表取締役 大塚誠氏で、同社国内71店舗目の出店。同店では約30種の日本酒を提供する中でも、火入れを行わない希少性の高い「生酒」を常...
  • 4月15日、JR恵比寿駅西口広場に面した新商業施設「アトレ恵比寿西館」がオープン。全27ショップが出店

    4月15日、アトレ(代表 石司次男氏)はJR恵比寿駅西口広場に面した新商業施設「アトレ恵比寿西館」をオープンする。同施設は「La Patio(中庭)〜"わたし"と"街"をつなぐ場所〜」をコンセプトに、地下1階、地上8階の9フロアで全27ショップを展開。うち3店舗が新業態で、5店舗が駅ビル初登場となる...
  • 4月11日 、「vivo daily stand(ビーボデイリースタンド)」の14店舗目となる「vivo daily stand 東中野店」がオープン

    4月11日 、「vivo daily stand(ビーボデイリースタンド)」ブランドで、地域密着型のマイクロバルを展開しているVIVO PRODUCTION TOKYO(代表 鈴木健太郎氏)の14店舗目となる「vivo daily stand 東中野店」がオープンした。同社は、地元に密着した“地域コ...
  • 4月11日、佐賀の食材を使った「大衆囲炉裏立呑 炉縁(ろえん)」が新橋にオープン

    4月11日、佐賀の食材を使った「大衆囲炉裏立呑 炉縁(ろえん)」が新橋駅前にオープンする。経営は、インプライズ(代表 大野博司氏)。佐賀直送の野菜、魚、肉を使用した「本日の串」(100円〜)をお客がかごの中から選び、自分で囲炉裏で焼いて食べる立呑スタイルが特徴。串もの以外には、佐賀玄界漁協朝獲れの「...
  • 4月5日より「お好み焼き 道とん堀」が使用する野菜を100%国産へと切り替え。お好み焼きチェーンとして日本初導入

    4月5日より、道とん堀(代表 稲場裕幸氏)が運営する「お好み焼き 道とん堀」は、お好み焼きチェーンとして日本で初めて100%国産野菜導入を宣言し、使用する野菜を全て国産野菜へと切り替えることを発表した(※一部加工品・小麦粉は除く)。どこでつくったのか、だれがつくったのか、責任をもって説明できる食材だ...
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.