MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
学芸大学
「学芸大学」を含む一覧
新店ラッシュの学芸大学!!この秋ニューオープンの注目店チェック
2019.12.27
Tweet
酒場街として栄える学芸大学。ハイレベルな店がしのぎを削る中、今年の夏~秋にかけても続々と個性豊かなニューフェイスが登場した。今回は特に注目の3店舗を紹介する。学大リサーチの参考にしてほしい。 学芸大学に「大衆酒場 レインカラー」がオープン。人気イタリアン「ワイン食堂 レインカラー」が手がける2...
元てっぺん社長の薄田氏が「野菜巻き串 薄田商店 学芸大学店」をオープン。FC化を視野に3年で10店舗展開を目指す
2019.11.15
Tweet
海上自衛隊からてっぺんへ。社長を務めた後に独立 「野菜巻き串 薄田商店 学芸大学店」を運営するDLE(東京都目黒区)の代表の薄田典靖氏は、居酒屋を展開するてっぺん(東京都渋谷区)で社長を務めた人物だ。 高校時代に飲食店でアルバイトをしたことから、将来、独立を決意。まずは資金を貯めようと、高校...
表口はネオビストロ。裏口は日本酒バル。学芸大学の新店「町ビストロ GGD」はあえてのボーダレススタイルで毎日でも通える町のダイニングテーブルだ
2019.10.21
Tweet
町へと帰ってくる居住者のための“マイホームタウンのダイニングテーブル” トライドリンクは浜松町に日本酒専門の立ち呑み「日本酒 室」を初出店後、ネオ大衆酒場「新橋酒場 酒津屋」を新橋に開業。そして3号店の「オリーブオイル天ぷらと和酒 サカツヤ(旧名)酒 肴 サカツヤ」を中目黒に出店している。現在、運...
学芸大学に「大衆酒場 レインカラー」がオープン。人気イタリアン「ワイン食堂 レインカラー」が手がける2店舗目。居酒屋メニューにジビエを使用するなど、新しい大衆料理を提案
2019.10.14
Tweet
お客の声を受け、単価を落とした2店舗目の開業を決意 手島氏は現在43歳。20代の頃は東京でバーテンダーやホテルサービスなど、様々な接客業を経験。地元、茨城で半導体の会社を経営していたこともあるという。飲食への道が大きく開けたのは、15年ほど前。コーヒーに目覚め、学芸大学にある老舗イタリアン「ロ・ス...
学芸大学にレシピのないフレキシブルネオ中華「farm studio #203」がオープン。新進気鋭のモダン中華のオーナーシェフ濵田利彦氏が想定外のもてなしで迎える
2019.07.24
Tweet
レシピにとらわれないフレキシブルでクリエティブな濵田流料理の原点 濵田氏はどのような中華料理のお店と問われれば「麻婆豆腐とデトックスサラダのお店です」という。しかし実際は多くの料理を揃えるがメニュー表を見るとその言葉の意味が読み取れる。メニュートップのRecommendationとした項目には「黒...
学芸大学に「鳩乃湯」が開業。中目黒「青 CORNER」などを展開する吉利氏の最新店舗は古典酒場へのリスペクトが詰まった、“古くて新しい”ネオ酒場
2019.05.03
Tweet
スタッフ増加にともない、働き口の確保のため出店 代表の吉利氏は、2009年、25歳のときに中野に「炭火焼きホルモン とんずら」(現在は閉店)で飲食店オーナーとしてデビュー。現在は「鳩乃湯」を含めて4店舗を運営。同店は3年ぶりの新店舗となるが、出店の理由は「スタッフに働く場を提供するため」だという。...
ワインバル?ビストロ?カフェ?オシャレだけど根っこは「居酒屋」な店が話題!
2019.02.26
Tweet
カフェやバル、ビストロのような洒落た店舗デザインでありながらも「居酒屋」をテーマに掲げる進化系居酒屋が話題だ。料理のクオリティは居酒屋以上でありながら、居酒屋の気軽さを合わせてギャップで魅せる店づくりに注目したい。 学芸大学に“王道の居酒屋メニュー×カフェのような内観”の「酒場 浮雲」がオープン。...
学芸大学に“王道の居酒屋メニュー×カフェのような内観”の「酒場 浮雲」がオープン。ギャップで非日常を演出し、付加価値をつくるネオ酒場
2019.02.11
Tweet
12月27日、学芸大学駅から徒歩2分ほどの東口商店街通りを脇に入った学大十字街に「酒場 浮雲」がオープンした。オーナーは、有川毅氏。同氏はスイスのチューリッヒに渡り日本料理店で勤務、帰国後イタリア料理店、店で研鑽を積んだ人物。同店はカフェやビストロを思わせる店内でありながら、もつ煮や唐揚げ、サワーな...
学芸大学の酒場街のニューカマー「Tsukinowaguma」は東京で唯一の長野県に限定した長野ワインとクラフトビールを楽しむ学大十字街の呑みしるべ
2018.07.20
Tweet
渋谷から急行で2つ目の東急線学芸大学の南側に位置する学大十字街。昨年2017年2月に完成した学大十字街ビル2階に「Craftbeer&Wine Tsukinowaguma(クラフトビール&ワイン ツキノワグマ)」が5月16日、オープンした。世界レベルの実力を持つ長野ワインをオマージュ...
無化調焼肉と自然派ワインの「听屋 POUND-YA」が学芸大学に12月8日オープン!
2017.12.23
Tweet
デリシャス・リンクス(東京都渋谷区、代表取締役:大澤樹氏)は、2017年12月8日「听屋焼肉」を東京・学芸大学にグランドオープンした。同社が吉祥寺、六本木、なんばグランド花月で展開する、計り売りスタイルのステーキ・ハンバーグ業態「听屋 POUND-YA」のコンセプトを踏襲した、黒毛和牛をリーズナブル...
7坪の小さな店に人と思いがギュッと詰まる あつあつな立ち飲みイタリアン「あつあつ リ・カーリカ」
2017.06.07
Tweet
4月5日、東急東横線・学芸大学駅東口にある昭和の風情が残る飲み屋街“学大十字街”に、立ち飲みイタリアン「あつあつ リ・カーリカ」がオープンした。経営は、同駅に構える人気店「オステリアバル リ・カーリカ」、同沿線の隣駅・都立大学駅高架下にある「カンティーナ カーリカ・リ」を展開するタバッキ(東京都目黒...
角打併設の一軒家ビストロ「SAKE × 牡蠣鉄板 港町バル」
学芸大学に日本酒と三陸シーフード発信の拠点が誕生
2016.11.25
Tweet
10月14日、角打が併設されたシーフードビストロ「SAKE × 牡蠣鉄板 港町バル」が学芸大学駅の近くにオープンした。舌の肥えた客層に応えるように質の高い個店が多く集まるこの街に、また新たなアドレスが加わった。経営は、林デザインオフィス(宮城県仙台市、代表取締役 林泰弘氏)。2012年、同業態で中目...
学芸大学駅前に「ひとひら」「TRATTORIA 夷」「鳥せん」が続々オープン。気鋭の新店が集まる飲食ビルに注目
2016.08.15
Tweet
学芸大学駅東口から歩いて1分とかからない場所に、注目の飲食ビルがある。5月17日、和食居酒屋「ひとひら」のオープンを皮切りに、5月22日「TRATTORIA 夷」、6月2日「鳥せん」と続々と営業を開始し、早くも地元客で賑わう。このビルの物件をそれぞれのオーナーに紹介したのが、飲食店開業サポートを行う...
住宅街の路地裏で目的客を集めるラム&パクチー専門店「PAHKCHI BAR RAMB CHOPPER(パクチー・バー・ラム・チョッパー)」に注目。学芸大学に2015年12月17日オープン
2016.04.11
Tweet
2015年12月17日にオープンしたパクチーとラム肉に特化した「PAHKCHI BAR RAMB CHOPPER(パクチー・バー・ラム・チョッパー」が注目を集めている。場所は学芸大学駅から徒歩5分、住宅街の路地裏だ。知らなければ行き着けない、いわば〝悪立地〟にあるが、連日地元客を中心に賑わいを見せて...
イーデザイン出身・尾山孝昭シェフの独立1号店は、爽やかな時間と心地良い空間を提供する小さなイタリアン「Vineria il Bacetto(ヴィネリア イル バチェット)」。学芸大学駅から至近の好立地に11月11日オープン
2014.12.29
Tweet
東横線学芸大学駅から徒歩3分の好立地にイーデザイン卒業生の尾山孝昭氏がオーナーを務めるイタリアン「Vineria il Bacetto(ヴィネリア イル バチェット)」が11月11日オープンした。同氏は、都内のイタリアンで料理人としてのキャリアをスタートし、その後イーデザインに移り、恵比寿の「...
先頭
<
...
2
3
4
>
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
同業者とサントリー社員はチャージ無料!新橋に「ハイボールバー水ヰ(みずい)」が開
No.2
学芸大学「ひとひら」の新店、「つきかげ」が至近にオープン!「今井屋本店」「鳥心」
No.3
戸越銀座に「イタリアンとフレンチのカゼ」が開業。「俺のイタリアン」創業メンバーが
No.4
学芸大学に「たるたる」が開業。長崎出身27歳料理人が“居酒屋の楽しさ”を知った下
No.5
「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の
No.6
食べ飲み放題2000円の衝撃価格が成立するのはなぜ? IT脳を駆使した巧みな戦略
No.7
彼女の牛たん愛は本物だ…!「焼肉トラジ」でバイトから異例のスピード昇進を果たした
No.8
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「
No.9
「うなぎ串」発祥、創業70年の新宿歌舞伎町「新宿うな鐵 本店」がリニューアルオー
No.10
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番