MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
スペシャル企画
スペシャル企画一覧
今度は“従業員の受動喫煙”が規制対象に!!「職場における受動喫煙防止対策」が国会へ
12.01.30
Tweet
「職場における受動喫煙防止対策」の改正案が国会へ提出!規制強化の懸念 昨年末、「東京都は当面の間、受動喫煙について条例化の意向はない」という朗報が舞い込んだ。...
東京都が「受動喫煙防止ガイドライン」を改定 条例化はせず、事業者の主体的な取組を推進!!
11.12.28
Tweet
受動喫煙防止について、東京都は条例化せず「現状に即した対応を!」 2010年4月に施行された「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」を皮切りに、翌年4月...
兵庫県、「受動喫煙防止条例(仮称)骨子案」のパブリックコメントがスタート
11.11.21
Tweet
条例が制定されてからでは遅い! 現場の意見をカタチに!! 神奈川県に続き、受動喫煙防止条例の制定が検討されている兵庫県。どうにか条例化を押し進めたい意向が窺える...
助成金が始まり、低コストの分煙設備導入の動きも!2011年終盤、分煙トレンドはこう変わっている。
11.10.28
Tweet
今や、分煙は当たり前!? 努力していない店は選ばれない時代に 街の居酒屋や喫茶店に入ると、ぷかぷかとタバコを吸っている人の姿が当たり前のように見かけら...
飲食店でタバコが吸えなくなる? 神奈川県の飲食店オーナーに聞く! 罰則が始まり、その後の状況とは!?
11.10.12
Tweet
2010年、神奈川県で受動喫煙防止条例が制定され、同年4月より施行。その後、兵庫県、千葉県と、他県でも同様の条例制定が検討されている不測の事態に、果たして飲食店はどのように向き合っていけばよいのか。そのひとつの参考とすべく、今年に入り、客席の広さが100平米超の店舗においては罰則金もスタートした神奈川県で、20年以上に渡り、アメリカンレストラン&バー「Troubadour」(たまプラーザ)、「BUBBLE OVER」(市ケ尾)の2軒を営むオーナーの鮫嶋勝昭さんに、同条例について話を聞いた。…
「選ぶ権利はお客様にある」。日本調理師会が“分煙”支持する活動を拡大
11.09.06
Tweet
「選ぶ権利はお客様にある」。日本調理師会が“分煙”支持する活動を拡大","","“飲食店でタバコが吸えなくなる!?”、そんな嘘のような話...
「もっと現実に即した実効性ある取り組みを!」兵庫県・南京町商店街で喫煙環境表示がスタート
11.07.28
Tweet
兵庫県・南京町では商店街振興組合が新たな取組み。一丸となり、喫煙環境表示を実施 兵庫県で受動喫煙問題の条例化がいよいよ現実味を帯びてきた。6月30日に開かれた第...
受動喫煙防止のための喫煙規制が拡大
神奈川県よりも厳しい規制内容案が浮上
兵庫県でも罰則付きの条例化が確実に!
11.06.29
Tweet
神奈川県に次ぐ2番手として、受動喫煙防止に関する条例化も視野に入れた検討会を平成22年に立ち上げた兵庫県。その展開が今後の他県・市の取組みを左右すると飲...
受動喫煙問題に関する、47都道府県知事の見解 その3
11.05.30
Tweet
受動喫煙問題に関する、47都道府県知事の見解 その3 ※調査実施時期(平成23年1~3月)時点での見解。5月17日にアンケート掲載の許可願いを全47都道県に申...
受動喫煙問題に関する、47都道府県知事の見解 その2
11.05.30
Tweet
受動喫煙問題に関する、47都道府県知事の見解 その2 ※調査実施時期(平成23年1~3月)時点での見解。5月17日にアンケート掲載の許可願いを全47都道県に申...
受動喫煙問題に関する、47都道府県知事の見解
11.05.30
Tweet
受動喫煙問題が飲食業界関係者の頭を悩ませている。発端は、平成21年、神奈川県が受動喫煙防止条例を制定し、公共機関のみならず県下の飲食店に対しても分煙を義務づけるなど規制を導入したことからだった。これをきっかけに、全国で様々な動きが起こっているが、問題は、国としての明確なルールがなく“義務”であったり“努力義務”であったりと施策が各自治体に委ねられているということだ。飲食店にとっては、分煙が義務化すると、場合によっては数百万円ものコストがかかる事態になる。自分の街は今後どうなるのかと気をもむ経営者も少なくない。そこで、情報が錯綜するなか、実際、各知事はどう考えているのか?ということを明らかにすべく47都道府県知事に直接質問。知事が目指す、飲食店における喫煙環境のあるべき姿及び今後の方針について聞いた。…
お客の奪い合いが激しい激戦区、ビジネス街では 女子のホンネから考える店作りでリピーター客獲得
東京のOLに質問!
「一服したい時、どんな基準でお店を選ぶ?」
11.04.28
Tweet
不況の今、ランチに社外会議、接待と需要が多いビジネス街は飲食店にとって魅力的なロケーションだ。もちろんライバル店の数も多いので、客が望んでいる空間を作り出し、選...
受動喫煙防止条例がもたらす経済波及の実態とは?!
11.03.28
Tweet
リーマンショック以降、不況トレンドにある外食産業。3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響によりさらなる逼迫状況にあるなか、いよいよ4月より神奈川県で「公...
千葉県流山市でタバコ規制の新たな取組み!?神奈川と一線を介す“自主努力重視”に!
10.12.27
Tweet
“兵庫県での検討会発足”“職場における受動喫煙防止対策”と、タバコに関する規制が次々に進められている。果たして、この流れは勢いを増すばかりなのか!? と、一方で、当面の方針を“努力義務”に留め、市民の自主努力によりクリーンな街を目指したいという自治体が出てきた。地方自治体の中で始めて“市”単位で動きを起こした“千葉県流山市”だ。早速取材に訪れてみると、街中には美しい緑と子供があふれ、明るくのびのびとした気風が漂っている。入手した情報によれば神奈川とは若干異なる方針を掲げ、現在、条例素案を作成中ということだが、その実態とは!? 流山市市役所担当者に“来年3月議会提出・7月施行”と言われている新たな分煙条例の内容について聞いた。…
「職場における受動喫煙防止対策」公聴会レポート 飲食店に、さらなる追い打ちか? タバコ規制に関する改正法の行方
10.11.26
Tweet
受動喫煙が社会問題となっている昨今、飲食業界でもさまざまな自主的努力が行なわれるようになった。ところが、今、事業者の足かせとなるような改正法が制定されようとしている。“働く人々の健康を守る”という観点から厚生労働相が進めてきた「職場における受動喫煙防止対策」に関わる労働安全衛生法だ。検討会はすでに大詰めを迎え、法案作成前に国民からも広く意見を徴収すべきと、業界団体や学識者らを集めた公聴会を開催。そこで、飲食業界には大打撃となるであろう同法案改正の行方やいかに? と、早速取材してきた。…
先頭
<
...
14
15
16
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
高円寺に「en(エン)」がオープン。「高円寺アッカ」や「たべごと屋 のらぼう」な
No.2
町田に「酒とおばんざい いそいそ」が開業。消防士から飲食へ転身、繁盛店「すこぶる
No.3
外苑前に「TOKYO TANG TANG(トーキョータンタン)」が開業。現代流に
No.4
高円寺に「酒坐愛次郎(さけぐらあいじろう)」がオープン。ベイシックスや「田中田」
No.5
海鮮創作中華×中国ワインの「TARO's(タローズ)」が野方に開業。航空会社、ラ
No.6
三軒茶屋に「一軒茶屋きんざざ」がオープン。大井町「茶酒きんざざ」に続く2店舗目、
No.7
水道橋に「陽食」が開業。シェフ実家の洋食屋のエッセンスを交えたのオムライスやポー
No.8
坪月商80万円「渋谷きときと」の新店舗、「渋谷ぴーくる」が同ビルに開業。ワインや
No.9
下北沢に「野菜巻き串 下北ホール」がオープン。野菜巻き串と熱量の高い歌唱パフォー
No.10
中目黒に「博多小皿おでんと自然薯 ちかっぱ堂」がオープン。新宿御苑前「よかよか堂
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
門前仲町
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番