ニュースフラッシュ一覧

  • Instagramで飲食店に料理を注文できる機能が追加!デリバリー利用の追い風に

    4月27日、Instagramで飲食店に料理の注文ができる機能が追加されると発表された。飲食店は、「料理を注文」スタンプをInstagramの「ストーリーズ」の投稿で使ったり、プロフィールにアクションボタンを追加したりできる。利用者がスタンプやアクションボタンをタップすると、飲食店が設定したフードデ...
  • 対人接触を避けて野菜を提供する「ドライブスルー八百屋」が、好評につき全国展開を開始

    外食向けに青果の卸業を営むフードサプライ(東京都大田区、代表取締役:竹川敦史氏)は、「ドライブスルー八百屋」の全国展開を開始した。「ドライブスルー八百屋」とは、新型コロナウィルス感染症の拡大により飲食店に卸すことができなくなった野菜のお得な詰め合わせ「もったいない野菜セット」(5000円)を、感染拡...
  • 食べログで「テイクアウト営業情報」が表示可能に!

    カカクコム(東京都渋谷区、代表取締役社長:畑 彰之介氏)が運営する「食べログ」は、 4月7日から「テイクアウトができるお店」の情報発信を開始した。ユーザーが近隣でテイクアウトが可能な店を簡単に検索できるよう各店舗の情報ページに「テイクアウト営業情報」のフォームを追加。テイクアウトの特設サイトも開設し...
  • LINEが出前館の株式取得、フードデリバリーサービスの新体制がスタート

    LINE(東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛氏)は、出前館(大阪市中央区、代表取締役社長:中村利江氏)と資本業務提携を締結し、出前館が実施する第三者割当により発行される新株式を取得した。これにより、それぞれが運営していたフードデリバリーサービスを「出前館」として統合、2社の強固なパートナーシップ...
  • クリスプが新型コロナウイルスと戦う医療従事者と病院勤務者にサラダの無償提供を開始

    クリスプ(東京都渋谷区、代表取締役:宮野浩史氏)は、3月25日より、カスタムサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」 全14店にて医療従事者と病院勤務者にサラダの無償提供を開始した。新型コロナウイルスの蔓延で多くの人が苦しみ見えない不安を抱える中、最前線で働く医療従事者への支援が重要である...
  • フードサプライとスパイスワークスが「生産者応援フェア」を実施、新型コロナウイルスにより打撃を受けた農家を支援

    外食向けに青果の卸業を営むフードサプライ(東京都大田区、代表取締役:竹川敦史氏)は、新型コロナウイルスによる経済的打撃を受けた契約農家を支援すべく、スパスワークスホールディングス(東京都台東区、 代表取締役:下遠野 亘氏)と協力して「生産者応援フェア」を実施。3月25日、30日、4月1日で対象店舗に...
  • HUGEに続き、グローバルダイニングでも30%オフキャンペーンを開始

    グローバルダイニングは、3月12日から31日まで、一部を除く店舗においてディナータイムの食事代を期間限定で30%オフとするキャンペーンを開始した。実施店舗は、「カフェ ラ・ボエム」、「モンスーンカフェ」、「権八」など同社の主要業態。同様のキャンペーンは、先にHUGEでも実施している。いずれも新型コロ...
  • 串カツ田中が新会社、セカンドアローを設立。「鳥玉」の展開を担う

    串カツ田中ホールディングス(東京都品川区、代表取締役社長:貫 啓二氏)は、新会社としてセカンドアロー(東京都品川区、代表:大須賀伸博氏)を設立、事業を開始した。「新たな価値を創造し、関わる全ての人を幸せに」を企業理念に、「創るではなく、広げていく」「業界の在り方を変える」「新たな価値をの」の3つのミ...
  • 5月、大手町に「Otemachi One Avenue」が開業

    5月12日、大手町に商業施設「Otemachi One Avenue」が開業し、飲食店含め30店舗が順次オープンする。三井物産(東京都千代田区、代表取締役社長:安永竜夫氏)と、三井不動産(東京、都中央区、代表取締役社長:菰田正信氏)による複合開発事業「Otemachi One」の1階~地下2階内。同...