ニュースフラッシュ一覧

  • クラフトコーラ専門店「伊良コーラ渋谷店」がキャットストリートにオープン

    4月29日、渋谷に「伊良コーラ渋谷店」がオープンする。独自のスパイスなどを配合して作る「クラフトコーラ」の専門メーカーで、2018年に青山ファーマーズマーケットで移動販売車にて販売を開始した。現在は代表のコーラ小林氏の祖父の漢方工房を改装した工房を下落合に構えるが、この度、キャットストリートに工房を...
  • そらが恵比寿にカジノ店「CASINO BLOW」をオープン

    そら(千葉県船橋市、代表取締役:都築 学氏)は、3月8日、恵比寿にカジノ店「CASINO BLOW」をオープンする。酒を飲みながら本格的なカジノゲームを体験が楽しめる店で、入場料(ドリンク飲み放題付き)は1000円、入場料込みでチップ代がお得になるパック料金がおすすめだという。2022年以降、新型コ...
  • ZOTがラーメン店「駄目な隣人 ラーメンとライス」を人形町に開業

    「大衆ギョーザスタンド ウーロン」、「NIHONBASHI BREWERY.」などを展開するZOT(代表取締役:黒瀬実寿希)は、2月10日、「駄目な隣人 ラーメンとライス」をオープンした。女性や若者も気軽に入りやすい「ストリートスタイルラーメン」をコンセプトにしたラーメン店で、ラーメンはカスタマイズ...
  • 千葉・松戸にデリバリー特化のシェアキッチン「Coworking Kitchens松戸」がオープン

    あきない総合研究所(大阪市中央区、代表取締役:細野耕平氏)は、デリバリーに特化したシェアキッチン事業「Coworking Kitchens」を開始する。その1号店として、3月31日、千葉・松戸に「Coworking Kitchens松戸」をオープン。4つの個室キッチンを備え、現在、利用者の募集をして...
  • 日本チップ普及協会のクラウドファンティングが開始

    日本にチップ文化を広めるため発足した日本チップ普及協会(代表:鴨頭嘉人氏)は、クラウドファンティングを開始した。集まった資金は参加飲食店の初期費用(チップ応援キット代)に使用される。■クラウドファンティングページ ■詳しくはこちら(取材記事) ...
  • 2021年4月中旬、「KitchenBASE」の4号店が中野にオープン

    2021年4月中旬、フードデリバリー専用のクラウドキッチン「KitchenBASE(キッチンベース)」が中野にオープンする。既存の中目黒、神楽坂に加え、3月開業予定の浅草に次ぐ4号店。ビル1棟に35店舗が入り、「KitchenBASE」でも最大の規模となる。■住所:東京都新宿区西落合2丁目 ■詳しく...
  • 外食第5世代・未来型会員制サークル「外食5G」が第3期会員を募集開始

    飲食勉強会「外食5G」が、第3期会員の募集を開始した。30歳前後の「外食第五世代」と呼ばれる若手飲食店経営者が集まり、2019年3月に発足。業界の活性化を目指し、各種勉強会や産地視察などを行い学びや交流を深めてきた。第3期は2021年4月からスタートする。■問い合わせはこちら:外食5G(HP)...
  • TableCheckが1月の飲食店の来店客数の減少率、客数、キャンセル率の推移を調査、発表

    飲食店予約顧客管理システム「TableCheck」を運営するTableCheck(東京都中央区)は、同社のサービスを利用する飲食店を対象とした来店客数の調査を発表した。1都3県で緊急事態宣言が発出された1月8日以降、1店舗当たりの平均来数の減少率は、前年同期比60.4%減と大きく減少。なお、2020...
  • モンテローザが都内で展開する337店舗のうち61店舗を閉店

    モンテローザ(東京都武蔵野市、代表取締役:大神輝博氏)は、都内で展開する337店舗のうち61店舗を閉店すると発表した。1月7日に発令された緊急事態宣言にともない時短営業を行っていたものの、居酒屋という業態の性質上、運営が困難に。賃料負担等の固定費を圧縮し、少しでも身軽になってこの厳しい局面を乗り越え...
  • 出前館がクラウドキッチンをオープン!

    フードデリバリーサービス「出前館」を運営する出前館(東京都渋谷区)は、12月21日、江東区大島にデリバリー専門のクラウドキッチンをオープンした。3つの調理スペースに加え、1階にはバイクや自転車の駐車スペース、3階には「出前館」の配達オペレーション室を設置。同施設では「出前館」初となる「冷凍パン」や、...
  • 東銀座に「俺のGrand Market」&「俺のGrand Table(グランテーブル)」がオープン

    俺の(東京都中央区、代表取締役社長:寺崎悦男氏)は、12月15日、東銀座に「俺のGrand Market(グランマーケット)」と「俺のGrand Table(グランテーブル)」をオープンした。原価率60%超の商品を提供しつつ1日3回転させ利益を出すビジネスモデルが話題になった「俺の」シリーズを手掛け...