MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 SERVERS中田琢也氏がビアゼネラリストの福島茶坊主寿巳氏とタッグを組んだ注目の新業態、“クラフトビール×グリル料理”のカジュアルダイニング「135 TAVERN(135 タバーン)」が赤坂に11月16日オープン
15.11.16
Tweet
11月16日、クラフトビールとグリル料理が楽しめる「135 TAVERN(135 タバーン)」がオープンする。経営は、「角の鮹笑(かどのたこしょう)」や「串カツ...
【ニューオープン】 “マトン×パクチー×激辛”のニッチな注目業態!肉マイスター田辺晋太郎氏が初プロデュースする内モンゴル家庭料理専門店「モンゴリアンチャイニーズBAO」が6月8日、新橋にオープン
15.11.13
Tweet
JR新橋駅烏森口から徒歩約3分。数多くの居酒屋や外食チェーンがひしめき合う飲食店激戦区の一角に、「モンゴリアンチャイニーズBAO」が6月8日オープンした。経営は...
【ニューオープン】 東京都初、店内で自家醸造する出来立ての日本酒“どぶろく”が味わえる日本酒バル「にほんしゅ ほたる」が10月1日に神田にオープン
15.11.11
Tweet
店内に自家醸造施設を持ち、東京都初の自家醸造する出来立ての日本酒“どぶろく”が味わえる日本酒バル「にほんしゅ ほたる」が10月1日、神田西口通りの先にオープンし...
【ニューオープン】 学芸大学の超繁盛店「オステリアバル リ・カーリカ」の2号店「カンティーナ カーリカ・リ(Cantina Carica.ri)」が、都立大学駅高架下に9月30日オープン
15.11.09
Tweet
9月30日、東急東横線・都立大学駅高架下に、「カンティーナ カーリカ・リ(Cantina Carica.ri)」が、オープンした。同店は、同沿線の隣駅・学芸大学...
【ニューオープン】 「海老バル」で好調な縁尽・三宅氏の次なる一手は、はまぐり!カジュアルな立ち飲みスタイルの「焼きはまぐりStand」が八重洲に9月8日オープン
15.11.06
Tweet
2014年1月、産地直送のオマール海老を手づかみで捕って食べられる海老料理専門店『YAESU海老バル』オープン後、12月に川崎に2号店を開業し、海老料理の美味し...
【話題店チェック】 新しいカルチャーの発信地が渋谷に誕生。8月1日にオープンした華味鶏を使ったカリブ料理と100種類以上のモヒートのバリエーションが揃う「7th ISLAND’S TOKYO(セブンスアイランドトウキョウ)」が話題
15.11.04
Tweet
JR渋谷駅のハチ公口からセンター街へ入り、5分ほど歩いた場所にカリビアンビストロ「7th ISLAND’S TOKYO(セブンスアイランドトウキョウ)」が8月1...
【ニューオープン】 豊田産業の外食事業本部が、新しい餃子ブランドを確立させる。餃子をおいしく食べてもらうことを細部まで追求した「ぎょうざいってん神田本店」が、神田西口商店街に8月19日オープン
15.11.02
Tweet
JR神田駅西口から外堀通りまで続く神田西口商店街に入って、徒歩3分ほどの立地に「ぎょうざいってん神田本店」が、8月19日にオープンした。運営する豊田産業(愛知県...
【ニューオープン】 10月28日、アクティブソースが新業態「やきとり晩杯屋」を祐天寺にオープン。1時間に500本の串を焼き上げる“自動焼き鳥器”を導入し、新たな客層獲得に挑戦した注目の第1号店
15.10.30
Tweet
東急東横線祐天寺駅東口から徒歩3分。ロータリーと駒沢通りを結ぶ駅前商店街の一角に、「やきとり晩杯屋」が10月28日オープンした。経営は、系列6店舗がいずれも坪月...
【ニューオープン】 LIVE CREATE高瀬篤志氏の4号店はカジュアルフレンチ。「Bistro Chick」(ビストロ チック)が麻布十番に10月29日オープン
15.10.29
Tweet
10月29日、LIVE CREATE(ライブクリエイト、東京都港区、代表取締役 高瀬篤志氏)の4号店、カジュアルフレンチ業態の「Bistro Chick」(ビス...
【ニューオープン】 平尾氏が率いる横浜・ファーストドロップの業務委託店「日本酒 はなたれ」が9月11日、恵比寿の裏路地にオープン
15.10.28
Tweet
恵比寿駅東口から徒歩8分、恵比寿2丁目交差点の手前にある路地裏に、隠れ家のような佇まいで、「日本酒 はなたれ」が9月11日にオープンした。運営は、「魚と酒 はな...
【話題店チェック】 今までのオーガニックレストランの常識を覆すと話題!横浜・相鉄ジョイナスB1Fレストランゾーン・ジョイナスダイニングに5月21日オープンした「南青山野菜基地 横浜店」が、アホーガニックの真っ当な野菜で“ファストオーガニック”を掲げて発信する
15.10.26
Tweet
5月21日、横浜西口最大級のショッピングセンター「相鉄ジョイナス」のレストランエリア「ジョイナス・ダイニング」がリニューアルした。大手人気店を中心に11店舗が立...
【ニューオープン】 天ぷらと立呑みで、日本文化“Tachinomi”をワールドスタンダードに。新しい立呑みスタイルを提案する「喜久や」が10月19日、恵比寿にオープン
15.10.23
Tweet
JR恵比寿駅の東口から徒歩3分。恵比寿東口交差点から恵比寿ガーデンプレイス方面に向かう一角に、「喜久や」が10月19日オープンした。同店では、立呑みで天ぷらを楽...
【ニューオープン】 当たり前に美味しく、日々通える酒場の原点。日本の居酒屋文化を継承する現代の大衆酒場「酒呑気 まるこ」をコジマ笑店が8月24日に渋谷にオープン
15.10.21
Tweet
日本の居酒屋文化を今に生かす、をコンセプトにしたネオ大衆酒場「酒呑気 まるこ」が8月24日に渋谷マークシティ裏坂上にオープンした。目の前で豪快にカツオを藁の火で...
【ニューオープン】 裏秋葉原に、赤提灯のない大衆酒場「さけときどきぶた」が8月3日オープン。もつ焼きともつ煮を軸に、エッジの効いた豚肉料理で新時代の大衆酒場を目指す
15.10.19
Tweet
8月3日、秋葉原駅前から昭和通りを渡った裏秋葉に新時代の大衆酒場「さけときどきぶた」がオープンした。同店は、もつ焼きと自家製のスペアリブとソーセージなどの豚肉料...
【ニューオープン】 醤油を一切使わない“究極の塩だし”を武器に、そば業界に新風を吹き込むビー・スプリングス八木大助氏の「そば助」が人形町に8月22日オープン
15.10.16
Tweet
江戸の下町情緒をいまに伝える小粋な雰囲気が残る日本橋人形町は、由緒ある老舗の味処が多く残っているだけでなく、そばの激戦区としても知られている。ここに、“究極の塩...
先頭
<
...
50
...
82
83
84
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
渋谷に「C'est ouf (セウフ)」が開業。「大人気」「嚔」の砂田兄弟、新店
No.2
坪月商70万円の「立呑みアーニー」の新店、「立呑みあらし」が池袋西口に開業。20
No.3
浜松町に「Ortu(オルトゥ)」が開業。ダルマプロダクション新店、前菜が主役の「
No.4
「焼鳥やおや」の新店舗、渋谷に「YAOYA Ba(ヤオヤ バ)」がオープン。「ス
No.5
名古屋の飲食カルチャーを牽引する十七商店が東京進出!「CARAVAN(キャラバン
No.6
下北沢に「where(ウェア)」がオープン!ミシュラン一つ星「レガーロ」出身シェ
No.7
連載企画【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】なぜ売上を増やすのか?「趣味だからです
No.8
千川に「焼鳥 小山湯」がオープン。「やきとんひなた」や焼鳥店で修業し独立、比内地
No.9
二子玉川に「ニッポンドウ」が開業。楽出身オーナーの「一本堂」に続く2店舗目、「“
No.10
恵比寿に「ゆうゆ」がオープン!「魚見茶寮」「うゆう」に続く3店舗目、藁焼きを主役
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番