社内の独立支援システムを活用した独立店が来年誕生⁉新業態への挑戦にも意欲
オープンから1ヶ月、近隣に住む40~50代を中心に集客し、SNS経由で来店する若年層も増加中。既存店で築いてきた実績や認知度を背景に、これまで以上に好調なスタートダッシュを切っている。客単価は5500~6000円だが、日本酒の注文により上振れすることも多いとのこと。初の三軒茶屋エリアへの出店については「周りの飲食店に助けられることも多く、街全体の雰囲気の温かさや呑み需要の高さを感じています」と話す。
また、以前から準備を進めていたスタッフの独立支援システムの導入も進んでおり、来年にはこの仕組みを活用した独立店が誕生する予定。「頑張ってくれているスタッフが安心して挑戦できるよう、会社とスタッフがウィンウィンの仕組みを構築していきます」。
今後は、野菜を軸にした新業態への挑戦も視野に入れている。池上氏は「これまで通り、野菜の強みは活かしつつ、たとえば私自身が好きな蕎麦など、新たな業態に挑戦していきたい」と意気込んでいる。

代表の池上善史氏(右)と店長の藤野廉氏(左)。天狗とおかめの面が特徴的な注連飾りの前で。今回の開業にあたり、二人は京都のおばんざい店や割烹料理店、大衆店まで多様な飲食店を丹念に視察・研究。池上氏の柔和な空気の奥に潜む、更なる高みを追求する芯の通った信念が感じられた
(取材=吉田真琴)
店舗データ
店名 | せきらら |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-27-3 村田ビル1F |
アクセス | 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分 |
電話 | 03-5787-6857 |
営業時間 | 平日:17:00~24:00、土:16:00~24:00、日・祝日:16:00~23:30 |
定休日 | 不定休 |
坪数客数 | 13坪26席 |
客単価 | 5500~6000円 |
運営会社 | マルホ株式会社 |
オープン日 | 2025年7月18日 |
関連リンク | せきらら(Instagram) |
関連リンク | 酒場きんぼし(記事) |
関連リンク | びゃく(記事) |
関連ページ | 渋谷きんぼし(記事) |