渋谷店では小皿ポーションを意識し、使い勝手をアップ
この勢いに乗り、「次はもっと大きいマーケットに挑戦したい」と、渋谷に出店を決めた。物件は21坪と、11坪の中野店の倍近くとなる。カウンター席からテーブル席、小上がりに立ち飲みスペースなど、あらゆる利用シーンに対応する席を配置する。
今回も中野と同様、ここでしか味わえないにんにく料理が目白押しだが、、大皿が多い中野店に対し、渋谷店は店舗規模が大きいことを考慮して少人数でも利用しやすい小皿ポーションを意識。多種類を少しずつ楽しめる構成で使い勝手を上げている。
ほぼすべての料理ににんにくを使用しており、例えば、にんにくを丸ごと揚げた「『にょんにょご』の丸揚げ」(858円)、にんにくをこれでもかと使った背徳感のある「超にんにくギルティガーリックトースト(1本748円)、伸びるチーズが見た目にも楽しい「にょんにょごニョッキ〜にんにくクリーム&ラクレットチーズ〜」(968円)など、味も見た目もインパクトある品が揃う。「自家製ガーリック焼売〜葉ニンニク醤油添え」(748円)など、ネオ居酒屋的要素を加えているのも渋谷店の特徴だ。
ドリンクも“にんにくまみれ”だ。にんにくを漬けた酒をベースにした自家製サワーやカクテル、サングリアなど、独創的なドリンクに目が行くが、「それ以外の普通ドリンクもあるので安心してほしい(笑)」と中山氏。特に渋谷ではビールタップを6つ配備し、樽生のクラフトビール(968円~)を提供。ワイン(グラス748円~)は、特に日本ワインを充実させている。生ビールは「プレミアム生ビールアサヒ熟選」(638円)に、その他ハイボールやチューハイ、カクテルなどで1杯528~748円がボリュームゾーンだ。

にんにくを大量に使用したパスタ「超にんにく・ギルティペペロンチーノ」(2178円)

青森・津軽の郷土料理である貝味噌焼きをにんにくでアレンジした「ニンニクごろごろ ホタテの貝焼き味噌」(1078円)。ホタテににんにくをゴロゴロと入れ、赤ワインと蜂蜜を加えた自家製味噌が酒に合う味わい。なお、店名の「にょんにょご」とは古い津軽弁で「にんにく」の意だ

ドリンクもにんにく専門店らしさを打ち出す。アルコールに漬けて熟成させたにんにくを使用した「ガーリッククラフトレモンサワー」(748円)や「ガーリックサングリア」(748円)など
店舗データ
店名 | ニンニクバル にょんにょご |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷区神山町7-8 Kビル渋谷 1F |
アクセス | 渋谷駅から徒歩10分、代々木公園駅から徒歩9分 |
電話 | 03-6407-0525 |
営業時間 | 17:00~23:00(LO22:00) |
定休日 | 月曜 |
坪数客数 | 21坪45席 |
客単価 | 5000円 |
運営会社 | Halk合同会社 |
オープン日 | 2023年12月9日 |
関連リンク | ニンニクバル にょんにょご(Instagram) |