飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」

特集一覧

  • 【特別特集企画】無料でダウンロードできる「POSシステム」が登場!MAIDO POSリリース!

    最短5分で利用を開始できる手軽さと月額1980円というコストパフォーマンスで多くのベンチャーオーナーから支持されているオールインワン飲食店管理システム「MAIDO SYSTEM」が大型のバージョンアップを行なった。本格的なPOS/OES機能を標準搭載する等、他の追随を許さない驚きのバージョンアップ内容について岡部社長に聞いた。…
  • 【海外取材特集】連載第二回 「食の都」全州市の魅力をレポート!

    金浦空港からリムジンバスに乗ること約4時間。ソウルから南に230キロ、韓国・全羅北道中部にある全州市の魅力についてレポートする。朝鮮「食の都」としても有名であり「全州ビビンバ」や「豆もやしクッパ」は全州を代表とする食べ物である。また、日本でも女性を中心にブームになっているマッコリの発祥地も全州である。ここには「マッコリ横丁」という、独自のスタイルでマッコリを楽しむ店がたくさんある。飲食だけでなく、伝統的な韓屋・韓食などの韓国的な伝統文化を今も受け継いでいる。今回は、「全州ビビンバ」「豆もやしクッパ」「マッコリ横丁」について紹介する。イムシルにあるチーズ村という大きなテーマパークでのチーズ作りの体験や私の大好きな「JYJ」のユチョンのドラマのロケ地も紹介していく。(レポーター/三澤りさ)…
  • 【特別特集企画】2月10日から東京駅で期間限定開催!ニッポンおいしいフェア みやざきweeeek!!2014

    「ニッポンおいしいフェア」は、東京駅から地方の情報を発信しようと、レストランゾーンを運営する株式会社鉄道会館が地方自治体と協力して1年に数回開催しているイベントです。毎回、各地から産地直送の食材を使い、東京駅エリアの飲食店が期間限定で特別メニューを提供しています。今回は2月10日~3月9日まで「ニッポンおいしいフェア~みやざきWeeeek!!2014~」と題して、宮崎県の食材を取り上げます。…
  • 【参加無料】 2月3日(月)ASEAN進出セミナー開催!

    日本で飲食店を開店させるにも、食材の調達だけではなく、不動産の契約や会社の設立など様々なことをしなくてはならない。それは海外で展開する場合でも同じだが、日本とは法律も言葉も違う。現地の生活は、人々は、文化や宗教は…。そんな不安や悩みを解決してくれるセミナーが2月3日、東京・銀座で開催される。
    世界中でビジネスを展開している独立系総合商社の阪和興業は、近年、ベトナム、ミャンマー、タイなどのASEAN (アセアン) 諸国での展開にも積極的で、食品事業では主にエビやサケ、カニなどの水産物を中心に取り扱っている。2月のセミナーでは現地駐在員に現地について詳しく話をしていただくが、ひと足早く、阪和興業の取締役常務執行役員である松岡良明氏と、インドネシアに4年余り駐在していた海老沼凌治氏に、世界的な水産物の状況や現地の様子をうかがった。
Copyright © 2014 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.