ヘッドライン

熱い志のもと!飲食業界の品質保証のスタンダードの為に、日本居酒屋協会3月31日に発足!!

(取材=編集部)


ひと昔前の飲食店経営者の悩みは、人材難であった。では、現在では? ほとんどの経営者が資金調達、顧客離れ、顧客単価の低下・低価格均一商品の台頭など、店舗運営の難しさを上げるのではないか。また、食に対する安全や分煙対策など一人で抱えるには、乗り越えないといけない課題が山積みである。特に顕著に表れているのが、居酒屋業態だ。そんな苦しんでいる中小規模の経営者や今後飲食業をやっていきたいと思っている個人に、今までの経験をふまえ、活気と安定と成功へ促すことを目的として、2010年3月31日一般社団法人 日本居酒屋協会(住所:中央区日本橋 理事長:山本浩喜)が発足した。【協会活動内容】飲食店開業支援飲食店再生支援各種技能検定の実施と認定居酒屋優良店舗認定居酒屋道場の運営居酒屋向上委員会日本銘店文化遺産活動FC本部設立サポート1、2に関しては、理事長が「今まで100店舗ほど造ってきたが、色々とやりすぎて結局上手くいかないものもあった。今までやってきた失敗例を伝えていければいいと思う」という思いから。「今は4店舗できているが、開店したときは全てまずどうしたらいいのかが、分からなかった。自分は仲間に恵まれ助けられたから、やってこられた。今度は同じようなことで悩んでいる人にエールを送りたい」など執行理事からも理事長の思いに同調の声が上がる。3は、焼き師技能検定、6は居酒屋グランプリの実施を意味する。プロの目でみてあらゆる視点から均整のとれた店舗をグランプリとして認定するらしい。7は、後継者問題で悩んでいる銘店に対し、オーナーの思いやブランドを十分に理解でき引き継げる人を選出しサポートすること、「魚系居酒屋」を造り漁場を活性化した浜倉氏が専務理事にいるからこその発想だろう。その他、個人から応募できるオリジナルレシピを競い認定するレシリンピックなど構想は大きく広がる。一人の力でできることには限界がある。新しい人材を育て、飲食の入り口から後継者探しまで近年の飲食業界を背負ってきた精鋭経営者が実働部隊として動くからこそできることではないかと感じさせる。理事長は「紅とん」「備長扇屋」などを手掛けたフードコンサルタントの山本氏、副理事長は元ジャストプランニングの副社長で“JASDAQ"上場に貢献した現COMMOMS CEOの佐藤氏、浜焼き居酒屋や横町などの複合プロデュースを手掛ける浜倉氏(専務理事)、飲食店教育と人材紹介を基軸に居酒屋を2店舗経営しているウィルウェイキャリアバンクの金村氏は監事、その他APカンパニーの米山氏や「日本再生酒場」の長谷川氏、ユニマットクリエイティブを今の形にするのに尽力した金井氏など話題が絶えず、実績のある15名の執行理事たち。個性豊かなメンバーが揃い、どの様な展開をしていくのかが今後楽しみだ。ただ、方針・骨子は今後の実働部隊の理事会で決めていくという。しっかり機能すれば、他の飲食諸団体の追随を許さない素晴らしい会になるはずだ。

ヘッドライン一覧トップへ

Uber Eats レストランパートナー募集