MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
上野広小路
「上野広小路」を含む一覧
御徒町に「三角」がオープン。「アタル」はじめ北千住でドミナント展開するトーヤーマンが新エリアに進出。蒸しつくねやおばんざい、わっぱ飯がウリの居酒屋で勝負!
2024.08.20
Tweet
北千住でのドミナント展開の次は、御徒町に出店! 御徒町駅を筆頭に、上野御徒町駅、上野広小路駅、仲御徒町駅、湯島駅と複数路線からアクセス可能な立地に「三角」はオープンした。駅からそう離れていないものの、人通りは多くない裏路地だ。「2、3年前から、このエリアに出店したいと考えていました」と話すのは、ト...
「成吉思汗だるま 上野御徒町店」がオープン。札幌を代表する創業70年の老舗ジンギスカン店、三代目によりファン待望の東京進出を果たし話題沸騰!
2024.08.01
Tweet
北海道を代表するジンギスカン店、安く売られるマトンに着目して創業 ジンギスカンと言えば北海道のソウルフードとして知られている。札幌には数多くのジンギスカン店があるが「成吉思汗だるま」は札幌を代表する老舗だ。運営のだるま4・4はこれまで札幌に6店舗を展開してきたが、今回、満を持して「成吉思汗だるま ...
京都の老舗を事業継承し2号店を東京に出店!「マルミヤ亭 上野店」が開業。「むし豚」「豚足」「豚ホルモン焼き」が名物の大衆居酒屋、今後フランス・パリ進出も視野に
2022.02.07
Tweet
「ちゃんぼん亭総本家」のドリームフーズ出身2人が、京都「酒場エビス」で独立 数多の酒場が軒を連ねる上野アメ横エリア。酒場のメインストリートであるアメ横商店街からJRの線路を挟んだ1本先、御徒町中央通りに「マルミヤ亭 上野店」がオープンした。「マルミヤ亭」は京都・東九条で昭和46年に創業し、多くの人...
新潟の老舗料亭「やすね」の調理技術と北陸の魚屋の仕入れノウハウを掛け合わせて誕生した、御徒町の「真紡庵」。鮮魚を串焼きにした「くしもの」で提供、北陸の鮮魚を訴求する
2017.12.27
Tweet
新潟県上越市で創業し、124年の歴史を持つ料亭「やすね」。恵比寿と新橋の「上越 やすだ」や恵比寿の「TASHINAMI(タシナミ)」、銀座の「上越の恵 田喰」といった、「やすね」のノウハウを継承した飲食店を都内では4店舗を展開しているアスティア(新潟県長岡市、代表取締役:関川喜次郎氏)は、11月15...
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
「月島ゴールデン酒場」が開業。-3℃に冷えたスーパードライ大瓶が580円、長野の
No.2
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「
No.3
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
No.4
焼鳥39円、FCで全国30店超に急拡大「やきとりさんきゅう」の新業態が登場。「牛
No.5
坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に
No.6
池袋に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」の新業態「P-144(ピーイチヨンヨン)×シ
No.7
三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋
No.8
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.9
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.10
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番