MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
フースタ まとめ
フースタ まとめ一覧
進化が止まらない!話題のサワー&茶割専門店をチェック
19.05.21
Tweet
サワーや茶割と言えば昔から酒場の大定番ドリンクだが、近年、サワーや茶割に特化した専門店が続々登場している。フォトジェニックなフルーツサワーや、茶葉とリキュールの...
大手に追随!小規模店でも広がるキャッシュレス酒場。現金払い不可のメリットを生かした店づくりに注目
19.04.16
Tweet
飲食店で広がるキャッシュレスの動き。最近では大手チェーンが率先して導入しているが、新規の小規模店でも取り入れる店がじわじわと増加中。今回はキャッシュレスを導入し...
いま「ネオ中華」が熱い!オリジナリティ溢れる中華業態に注目
19.03.19
Tweet
「餃子酒場」や「町中華」など、今、巷では中華に注目が集まっている。そんな中、進化した“ネオ中華”が続々登場。四川料理をテーマにしたネオ大衆酒場や、中華×焼鳥のハ...
ワインバル?ビストロ?カフェ?オシャレだけど根っこは「居酒屋」な店が話題!
19.02.26
Tweet
カフェやバル、ビストロのような洒落た店舗デザインでありながらも「居酒屋」をテーマに掲げる進化系居酒屋が話題だ。料理のクオリティは居酒屋以上でありながら、居酒屋の...
レモンサワー、日本酒、クラフトビール、ハイボール、シャリキン……“2ジャンルのドリンクがウリの店”が急増中!
19.01.22
Tweet
ワインバーや日本酒バルなど、ある単一ドリンクにフォーカスした専門店は昔からあるが、最近、2ジャンルのドリンクを打ち出す業態が増殖中!?異なる2つのドリンクの専門...
ジリオン、ダルマプロダクション、エー・ピーカンパニー…有力企業の料理人による独立店に注目!
18.12.18
Tweet
10月から11月にかけて、有力飲食企業で活躍していた料理人の独立が相次いだ。今回のまとめは、そんな彼らにフォーカス。持ち前の調理力&前職で培ったノウハウを生かし...
地域に愛され、長く続く日本酒専門店。フースタ的・渋谷×日本酒の注目店はここだ!
18.12.04
Tweet
今回の「フースタまとめ」は、渋谷の日本酒専門店にフォーカス。若者を中心とした流行に敏感な街・渋谷で、長く愛される店とは?今回は、渋谷で注目すべき日本酒専門店を編...
“フースタ的”渋谷ストリームで絶対チェックすべき3店
18.10.30
Tweet
10月もフードスタジアムのヘッドラインでは、さまざまな飲食店が登場。大きなトピックといえば、渋谷ストリームだ。再開発の渦中にある渋谷において、同施設の登場は渋谷...
<
1
2
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
居酒屋の奥にそばとスイーツが食べられる”秘密の部屋“があるらしい…!?国分寺に「
No.2
創業18年、無借金経営を貫くもコロナを経て攻めの経営に転じる!札幌gcompan
No.3
坪月商90万円越も!生牡蠣1個100円(税別)「かきのおきて」の4店目が四ツ谷に
No.4
焼鳥39円、FCで全国30店超に急拡大「やきとりさんきゅう」の新業態が登場。「牛
No.5
池袋に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」の新業態「P-144(ピーイチヨンヨン)×シ
No.6
三軒茶屋に「せきらら」がオープン!学芸大学「びゃく」、「渋谷きんぼし」の新店、秋
No.7
旗の台に「aete(アエテ)」がオープン!「駒沢食堂 george」出身の3人が
No.8
連日満席“1日3回転”の「三茶一九」の新店、「三茶一九ハナレ」がオープン。週3回
No.9
弟は上場で全国展開、兄は地元でドミナント展開。INGS青柳氏の実兄率いるzing
No.10
坪月商90万円「目黒 三谷」の新店!三軒茶屋に「Bistro Sanya(ビスト
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番