MENU
TOP
こだわり
商品一覧
会社概要
ブログ
飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」
東京
関西
東海
ホーム
>
ヘッドライン
ヘッドライン一覧
【ニューオープン】 厳選素材のオーガニック野菜や熟成パスタで人気の相原氏率いるBRAVASの「BIODYNAMIE(ビオディナミ)」が、早くもFC展開で3号店目の吉祥寺店を7月1日にオープン
15.07.01
Tweet
オーガニックを追及するイタリアンとして、女性から圧倒的な支持を受けている「BIODYNAMIE(ビオディナミ)」。2014年10月に1号店の新宿店がオープンし、...
【ニューオープン】 新宿を中心にワインバル「MARUGO(マルゴー)」ブランドを展開するワルツがホームグランド新宿三丁目の新しい顔となる居酒屋割烹「三三五五(さんさんごご)」とラウンジバル「371BAR(サンナナイチバル)」の2店舗を5月1日に同時オープン
15.06.29
Tweet
トップブランド「MARUGO(マルゴー)」を新宿でドミナントに展開し、丸の内、六本木では大型複合施設に出店を行っているワルツ(東京都新宿区、代表取締役 大竹信子...
【ニューオープン】 超繁盛ブランド!大林氏のオリエンタルビストロ「AGALICO(アガリコ)」が今度は裏渋谷に登場!6月25日にFC4店舗目としてオープン
15.06.26
Tweet
東急ハンズ 渋谷店から目と鼻の先。カラフルなネオンサインが目を引くオリエンタルビストロ「AGALICO(アガリコ)渋谷」が6月25日にオープンした。同店は大林 ...
【ニューオープン】 地方食材を生かした料理と100種超えのイタリアワインが楽しめる「神楽坂ワイン食堂イタリアン Terzo(テルツォ)」が「神楽坂ワイン食堂ビストロ Entraide(アントレイド)」の姉妹店として同じビル3階に5月7日にオープン
15.06.24
Tweet
飯田橋駅B3出口から徒歩1分、人通りが多く賑やかな神楽坂通りに面したビル3階に、「神楽坂ワイン食堂イタリアン Terzo(テルツォ)」が5月7日にオープンした。...
【話題店チェック】 スペイン星付きレストランで腕を磨いた作元慎哉氏の2号店。2014年1月14日、アークヒルズにオープンした日本初のボカディージョ専門店「FERMiNTXO BOCA(フェルミンチョボカ)」が話題
15.06.22
Tweet
六本木一丁目駅から徒歩1分、駅に直結したアークヒルズサウスタワー1Fに国内で初めてのボカディージョを専門とするスペインバル「FERMiNTXO BOCA(フェル...
【ニューオープン】 異業種・ワニマガジン社が自然派ワインと厳選牛肉&有機野菜の店「caiman table(カイマンテーブル)」を2月27日、神田の路地裏にオープン
15.06.19
Tweet
JR・東京メトロ神田駅から日本橋方面に歩いて5分ほどの路地裏に、自然派ワインと富士宮ドラゴンファーム直送の有機野菜、ニュージーランドの牧草牛(グラスフェッドビー...
【ニューオープン】 独立時と同様に、また2店を同時に立ち上げたeasygoingの濱野浩一氏。3月1日「KOMAZAWA PARK CAFE」、3月9日「freehand AOYAMA」を続けてオープン
15.06.17
Tweet
通りの向こう側に広がるのは駒沢公園。都内でも人が多く集まる中心街に比べると、自然に囲まれ緑が多い一帯。ここで、カフェスタイルの出店を考えたのはeasy goin...
【ニューオープン】 人気の隠れ家カフェを空中階に多数生み出してきたアティックプラニングの五味啓氏。13店舗目となる屋根裏ロフト風カフェ&ダイニング「attic room SHINJUKU(アティックルーム シンジュク)」が新宿アルタ裏手に5月25日オープン
15.06.15
Tweet
JR新宿駅東口、スタジオALTA裏手にある雑居ビルの4階と5階に、屋根裏部屋をコンセプトにしたカフェ&ダイニング「attic room SHINJUKU(アティ...
【ニューオープン】 多岐にわたる業態を展開しているStove’s market (ストーブスマーケット)がスパイスワークスの協力を得て肉の街・大井町に牛タンをメインにした新業態「牛タン いろ葉」を5月13日にオープン
15.06.12
Tweet
JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れ、相互間の接続駅である大井町駅。肉の美味しい店が多いことで知られるこの街に、新たに牛タンをメイ...
【話題店チェック】 四ツ谷を中心に赤坂、新宿で店舗展開する注目のライナ初のビール業態。新宿御苑にある牛タン×クラフトビールの人気店「Vector Beer (ベクタービア)」のならびに、ビアスタイル「IPA」に特化した2号店「Vector Beer Factory(ベクタービアファクトリー)」が2014年12月にオープンし、相乗効果をあげる
15.06.10
Tweet
四ツ谷を中心に赤坂、新宿でバル業態や日本酒業態を計10店舗運営し、注目されているライナ(東京都新宿区、代表取締役 小川雅弘氏)。同社初のビール業態として、201...
【ニューオープン】 新宿で予約殺到の人気店が銀座に進出。路地裏に佇むカジュアル空間で本格イタリアンが食べられるITALIAN DINING&BAR「VILLAZZA due(ヴィラッツァ ドゥエ)」が銀座一丁目に6月6日オープン
15.06.08
Tweet
昭和通りから一本入った銀座1丁目の路地裏に、両面ガラス張りのカジュアルな空間が広がる「VILLAZZA due(ヴィラッツァ ドゥエ)」が6月6日にオープンした...
【ニューオープン】 江戸の粋とフランスのエスプリを融合させて食材の宝庫・山形を味わう「和音人 月山(ワインビト ガッサン)」が三軒茶屋に6月6日オープン
15.06.05
Tweet
三軒茶屋の玉川通りと世田谷通りに挟まれた通称「デルタ地帯」に、江戸の“粋”とフランスの“エスプリ”をテーマに、山形食材を使ったフレンチBBQスタイルの焼鳥を看板...
【話題店チェック】 新たなカルチャーが生まれる街のハブ空間を目指す「Salmon&Trout(サーモン&トラウト)」、通称サモトラが三軒茶屋と下北沢をつなぐ茶沢通りに2014年8月26日オープン
15.06.03
Tweet
最寄り駅の三軒茶屋駅からも下北沢駅からも徒歩10分強。あまりアクセスが良いわけではないのに、わざわざ訪れる店がある。通称、サモトラと呼び親しまれるその店のオープ...
【ニューオープン】 6月1日、フュゼ中村志郎氏の4店舗目となる「乾杯食堂 くあるた」が大崎にオープン。全店舗造作をスタッフによるDIYでこなす、セルフビルド型レストランに注目
15.06.01
Tweet
6月1日、大崎駅西口から徒歩7分の百反通り沿いに「乾杯食堂 くあるた」がオープンする。経営は二子玉川で19年目を迎える老舗レストランバー「VANILLA BEA...
【ニューオープン】 出来立てビールで気軽にブレイクタイムを楽しむ「西荻ビール工房」が西荻窪に3月19日にオープン。運営は街のビール屋さんを中央線沿線に広げる麦酒企画で5店舗目
15.05.29
Tweet
自家製の造りたてビールが味わえるブルーパブを中央線沿線で出店している麦酒企画(東京都杉並区、創始者・代表取締役 能村夏丘氏)が5店舗目「西荻ビール工房」を西荻窪...
先頭
<
...
50
...
85
86
87
...
100
150
...
>
最後
新店情報
トピックス
特集
コラム
ACCESS RANKING
No.1
阿佐ヶ谷駅徒歩15分の住宅街に「サカバ ハレルヤ」がオープン。ワンサード出身オー
No.2
五反田に「タロウヤマダ」が開業。「大衆ビストロ ジル」「酒場シナトラ」のジリオン
No.3
自由が丘に「食事処GOEN」が開業。「令和の虎」で注目を集めた間借りとんかつ店、
No.4
新宿に「ビストロ リタ」がオープン。「酒場つむぎ堂」「めしやヒロキ俱楽部」20代
No.5
錦糸町に「魚の登竜門 すしショップ百太郎」がオープン。「らぁ麺 はやし田」「CO
No.6
南池袋に「Tefu(テフ)」がオープン。同エリアで「GOCCHI’S(ゴッチス)
No.7
狛江「普通の居酒屋」の新店、「地元の居酒屋」が成城学園前にオープン。鶏料理やかき
No.8
CLASSIC INC.が高輪ゲートウェイ駅を賑わす!シュークリーム工場、ティー
No.9
中目黒に「うのはな離れ 菜の花」が開業。月商1000万円超の「魚の花(うのはな)
No.10
渋谷に「Cherry Pick Hills(チェリーピックヒルズ)」がオープン。
三軒茶屋
上野
下北沢
中目黒
中野
丸の内
五反田
人形町
代官山
六本木
原宿
吉祥寺
品川
大手町
学芸大学
広尾
恵比寿
新宿
新宿三丁目
新橋
日本橋
東京
横浜
池尻大橋
池袋
浅草
浜松町
渋谷
田町
目黒
神保町
神楽坂
神泉
神田
秋葉原
自由が丘
表参道
西荻窪
西麻布
赤坂
銀座
青山
高円寺
高田馬場
麻布十番
通知