今後は小箱立飲み業態にチャレンジ!
単価は利用シーンに応じて変動し、軽い飲みでは3000円程度、料理もしっかり楽しむ場合は5000円前後。サクッと一人飲みから会社の宴会まで、幅広い用途で利用されており、滑り出しは好調だ。とはいえ、都心部での飲食店経営には難しさもあるという。脇氏は「人通りは多く立地は良いが、飲食店が密集しており競合も多い。いかに認知を広げ、街に根づかせるかが鍵。焦らず着実に店づくりを進めたい」と語る。
一方、既存店はコロナ禍明け以降、右肩上がりで業績を伸ばしているそう。特に新井薬師前「Pizzer Citraba 」は住宅街エリアにありながら好調で、「約30坪の大箱ですが、中野エリアには同規模の飲食店が少なく、地域での認知が進んだのかもしれません」と話す。
今後は新業態への挑戦も視野に入れており、「10人程度の小箱での立飲み業態に挑戦し、お客様との距離が近い店づくりをしてみたい」と意欲を見せる。

CITRABA代表の脇篤史氏と店長の中溝優香氏
(取材=吉田真琴)
店舗データ
店名 | P-144(ピーイチヨンヨン)×シトラバ |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目4-4 |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩2分 |
電話 | 03-6912-6705 |
営業時間 | 11:30~23:30(LO 料理22:30、ドリンク23:00) |
定休日 | 月曜 |
坪数客数 | 60坪71席 |
客単価 | 3000~5000円 |
運営会社 | 株式会社CITRABA |
オープン日 | 2025年8月8日 |
関連リンク | P-144×シトラバ(Instagram) |
関連リンク | クラフト麦酒酒場 シトラバ(高円寺)(記事) |
関連リンク | クラフト麦酒酒場 シトラバ(中野)(記事) |
関連ページ | Pizzer Citraba(記事) |