直営店12店舗の展開が目標!地域に必要とされる店を丁寧に作っていく
オープンから約1ヶ月、年配客から若年層まで幅広い地元住民を着実に集めているという。これは、地域住民とのつながりを重視するため、大々的な告知や宣伝はあえて控える方針を取った結果だ。田中氏は「宣伝による一時的な集客は可能だが、それによって常連客が利用しづらくなったり、スタッフが疲弊したり、店の独自の空気感が損なわれたりすることは避けたい。地域のお客様の満足度を着実に高め続けることで、結果的に多くの常連客を引き寄せる、というやり方が自分たちには合っていると感じています」と語る。地域に根差した店づくりを実践していきながら、月商400万円を目指していく。
今後、直営店12店舗の展開を目標に掲げる田中氏。横浜での展開を一区切りとし、次なる出店地としては都内を視野に入れているという。「飲食店は一つの作品。流行りに左右されない、その地域に必要とされる店を1店舗ずつ丁寧に作っていきたい」と話している。

写真右からイグネ代表の田中雄也氏、「路地裏のサニーNoranekoSt.」店長の岩﨑将也氏、「路地裏のサニー」店長の菊池利和氏、「魚屋酒場フィッシャー」店長の高橋穂波氏。社名イグネ(igne)は、ラテン語で「炎」「熱量」を意味すると同時に、出身地の秋田弁「いぐね?=これ、良くない?」も由来。さらに「inovate」「grit」 「nexus」「eat/enrich」の頭文字を取っており、食を通じてライフスタイルを豊かにするという理念が込められている
(取材=吉田真琴)
店舗データ
店名 | 路地裏のサニー Noraneko St.(ノラネコストリート) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区吉田町3-14 新井ビル |
アクセス | JR関内駅から徒歩6分 |
電話 | 080-6110-3232 |
営業時間 | 17:00~23:30 、金・土・祝前日 17:00~26:00 |
定休日 | 日曜 |
坪数客数 | 11坪26席 |
客単価 | 4000~5000円 |
運営会社 | 株式会社イグネ |
オープン日 | 2025年7月10日 |
関連リンク | 路地裏のサニー Noraneko St(Instagram) |