この業態で住宅街やビジネス街に進出。低価格居酒屋「金目樽」の展開もスタート
店名の「魚の登竜門」とは、若い人など魚に詳しくない人に、回転寿司とは違ったかたちですしを気軽に楽しみ、そして魚の魅力を知る場所でありたいとの思いがこもっている。現在の錦糸町店の客層は40代50代のサラリーマンが中心だが、加えて20代の若い人やファミリーにも来てもらえる業態へと育てていきたいという。
すし業態1号店の出店に選んだ錦糸町の駅南口には、既に同社の「CONA」と「らぁ麺 はやし田」、「焼売のジョー」もある。「CONA」に至ってはすぐ隣だ。「このエリアにはこれ以上出店できないと思っていたところ、この新業態をつくったからこそ出店できた。出店できる範囲が広がったので、今後は郊外やビジネス街などあまり手を出してこなかった領域にも出店したい」と青柳氏。「とはいえ、魚をさばくなど職人技も必要な業態なので、じっくりと人材育成をする必要がある。焦らず展開していけたら」とも話す。
「魚の登竜門 すしショップ百太郎」以外にも、去年11月に溝の口に1号店をオープンした「金目樽(きんめだる)」も、同社の新たな挑戦だ。生ビール299円を打ち出した単価2000円台の低価格居酒屋で、やはり既存業態では取り込めない新たな客層の開拓を図る。多彩な業態を育て、出店のフィールド拡張を探るINGS。さらなる飛躍に期待だ。

写真右端がINGS代表の青柳誠希氏、スタッフの皆さんと。青柳氏は2006年、バーを営む父の影響で飲食業界へ。FCに加盟し店舗を運営したのち、自社業態のラーメン店を中心に展開。2018年には、自社でもFCに加盟していた「CONA」の運営元であるキャンディーBOXの全株式を取得し子会社化した。2024年9月、東証グロース市場に上場
(取材=大関 まなみ)
店舗データ
店名 | 魚の登竜門すしショップ百太郎(ももたろう) |
---|---|
住所 | 東京都墨田区江東橋2-16-9 錦糸町旭屋ビル1F・2F |
アクセス | 錦糸町駅から徒歩3分 |
電話 | 03-5669-0966 |
営業時間 | 17:00~28:00(LO料理27:00ドリンク27:30) |
定休日 | 無休 |
坪数客数 | 32坪65席 |
客単価 | 3500円~ |
運営会社 | 株式会社INGS |
オープン日 | 2025年2月8日 |
関連リンク | 株式会社INGS(HP) |